普段はインドア派の人でも、長い間おこもり生活が続くとグッタリ・・・。楽しいことが全然ないんだけどー!! そんな気分のとき、みなさんはどうしていますか? 今回は、自宅待機中の気分転換にきっと役立つ、おこもりグッズをご紹介します。

フリーライターの筆者はかれこれ5年以上、テレワークの日々です。ひとりで仕事と向き合う孤独感、やる気の低下、アイデアがわかない、といった心の低迷は日常茶飯事。でもそれを言い訳にしていては、仕事が全く進まないッ! そして、毎日つまらない!
そんな葛藤を通して気づいたのが、気分が上がるアイテムの存在です。外に出られないときは、おうちで気分転換になることを! 自宅待機中の気分転換にきっと役立つ、おこもりグッズをご紹介します。
好きな香りのハンドクリーム

気分転換にぴったりなのが、心地よいアロマのハンドクリーム。例えばバニラやオレンジの香りには、幸福度をアップさせる働きが、ラベンダーやジャスミンの香りにはストレスを和らげる効果が期待できるそうですよ。
やる気を出したいときはシトラス系、リラックスしたいときには「ラベンダー」、優雅な気分になりたいときには「ローズ」など、自分なりのお気に入りアロマを見つけられたら最高ですよね。ハンドケアをしながら、アロマセラピーも楽しめて一石二鳥!
ツボ押しグッズ

運動の効果はあなどれません! 軽いウォーキングや10分程度のエクササイズでも、いい気分転換になります。とはいえ、自由に外出できる状況ではないし、雨が降っていて外出するのが微妙・・・ということも。そんなときには、おうちでサクッとマッサージタイムを過ごしましょう。
マッサージチェアを使うと体がリラックスモードになって、テレワークに戻れない・・・なんてことになりかねないので、気分転換にはツボ押しグッズがおすすめ! 筆者は首と肩の凝りがラクになる「ボディレシピ ネックリフレッシュ」を愛用しています。
花やハーブ、観葉植物

森林の香りや、雨が降ったあとの大地の匂い。自然と触れ合いは、心の健康を保つのに一役買ってくれますよね。

その代表格が、自宅で気軽に楽しめるガーデニング。土いじりをすると、心が穏やかになるという人は多いようです。ガーデニングスペースがなくても、もちろん大丈夫! 室内でハーブを育ててみたり、観葉植物や花をボーッと眺めたり触れたりするだけでも、ハッピーな気分になりますよ。
コーヒーメーカー、コーヒードリッパー

心身をリラックスさせ、リフレッシュさせてくれるコーヒー。ご存知のように、コーヒーに含まれるカフェインには、集中力を高め、疲れた脳をスッキリさせてくれる効果があると言われています。
>>>おいしいコーヒーが飲みたい!全自動、カプセル式、手淹れを比較検討してみた
お気に入りのカフェに足を踏み入れた瞬間、心がふわ~っと軽くなるあの気分を自宅でも! コーヒーメーカーやドリッパーで、おいしい一杯を丁寧に淹れてみましょう。コーヒーが苦手な方は、紅茶や緑茶、ハーブティーでも!
気分が上がるアイテムをうまく活用しながら、テレワークや自宅待機の日々を楽しく過ごしたいですね。
[academic.oup.com]
[link.springer.com]
[sciencedirect.com]
[nestle.jp]
[Photos by Shutterstock.com]
>>>在宅ワーク歴10年で見つけたおこもり生活を楽しむコツ【1】「変化に慣れよう」
>>>在宅ワーク歴10年で見つけたおこもり生活を楽しむコツ【2】「家を快適な空間に」
>>>在宅ワーク歴10年で見つけたおこもり生活を楽しむコツ【3】「孤独との上手な付き合い方」
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
JAN 27TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【2023年の雨水はいつ?】読み方や意味は?雛人形を飾るのにおすすめの日?
60人が評価 -
JAN 25TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【2023年の節分はいつ?】恵方巻の方角・豆まきの由来も
173人が評価 -
JAN 23RD, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【岸優太主演】新ドラマ『すきすきワンワン!』あらすじ・キャストを紹介
10人が評価 -
JAN 19TH, 2023. BY ムーンちゃん
ライフスタイル > 暇つぶし
【やり方解説】SNOWのAIアバター機能とは?上手にやるコツも
3105人が評価 -
JAN 13TH, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 季節
【季節の行事2023年一覧】専門家に聞く暦と由来、行事の楽しみ方
39人が評価 -
JAN 13TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
2023年の「亥の子の祝い」はいつ?由来は?こたつを出す日?
21人が評価 -
JAN 13TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
2023年の「十三夜」はいつ?十三夜の読み方、お月見の由来、お供えの飾り方は?
20人が評価 -
JAN 13TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
2023年の「十五夜」はいつ?お月見の由来やお供えするものは?
7人が評価 -
JAN 13TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
2023年の「八朔」っていつ?どんな行事?果物じゃないの!?
19人が評価 -
JAN 13TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
「重陽の節句」って何?いつ、何をする行事なの?
2人が評価