CATEGORY

moi

POSTED BY ライター/フードアナリスト moi 掲載日: FEB 13TH, 2020.

【人気お取り寄せグルメ】絶滅寸前の製法で作られた究極のお餅を実食ルポ! 「THE OMOCHI」

昨年2019年11月に誕生したおしゃれなお餅、その名も「THE OMOCHI」。SNS映えする見た目とはウラハラに、その製法は絶滅寸前の伝統製法なんです。一番古くて一番おいしい作り方だというその味わいを体験したいと、完売必至の商品となりました。新年になりようやく手に入れることができた「THE OMOCHI」を実食ルポ!さて、気になるそのお味は?おいしい食べ方は?

人気お取り寄せグルメ「THE OMOCHI」

年末は即完売!今がチャンスの人気お取り寄せ

究極のお餅ブランド「THE OMOCHI」

昨年11月に新しく誕生した、究極のお餅ブランド「THE OMOCHI」。年末年始はお餅のニーズが高まることもあり、発売されると瞬く間に完売、ということが続いていました。

>>>完売必至の大人気! 釜戸と薪火でつくった究極の餅「THE OMOCHI」

筆者がようやくゲットできたのは、年が明け、しばらくしてから。現在はネット上で注文可能な状態です。今がチャンスというわけですね。

「一番古いけど 一番おいしい つくりかた」

「THE OMOCHI」は、スタイリッシュなパッケージに包まれていますが、実は絶滅寸前の伝統製法で作られています。効率度外視でひたすら究極の味を追求し、職人によって丁寧に丁寧に作られたお餅。期待が高まりますね!

「絶滅寸前な伝統の製法でつくった唯一無二のお餅です。笠原餅店にしか出せないとろみとスルッとした喉越しをお楽しみください。」とあります。
天皇家や貴族が祝いに食したあの頃の究極を求めたのだそうです。

今回筆者が取り寄せたのは、プレーン10個入りが2パック入ったセット。プレーンのほか、玄米・海老・くるみ・豆と全5種が入ったセットもあります。一つ一つのお餅のサイズは小さめで、それがまたスタイリッシュな雰囲気です。

実食!「OMOCHI」のお味は?

いそべ餅

まずは、シンプルに砂糖なしのいそべ餅にしてみました。焼いたお餅に醤油を絡め、海苔で巻いていただきます。これは・・・とろりと柔らかく、餅米の素朴な風味が口いっぱいに広がります。海苔との組み合わせがこれまた絶妙で、一つと言わず、いくつも食べたくなってしまう。

使われている餅米は、笠原家が家族で大切に育てたもの。おこわとしていただいてもおいしい餅米だそうです。

あべかわ餅

お次は、きなこと砂糖を混ぜたものをふりかけ、あべかわ餅に。きなこが絡まりやすいよう、焼いたお餅は軽くお湯にくぐらせました。釜と薪で炊き上げるお餅ならではの究極の食感は、きなことあわせてもベストマッチ!

あんこ餅 with 塩麹

さて、次はどうしようかな〜と迷って、あんこにちょっと塩麹をのっけてみました。あんこの甘みと、塩麹にまろやかな塩気があわさって、なんとも言えないおいしさに。

お餅のシナモンハニーバター

ちょっと変わり種も試したくなって、サイトで紹介されていたレシピ「お餅のシナモンハニーバター」に挑戦。ちょっと形がいびつになってしまいましたが、新感覚のおやつという感じで、味変を楽しめました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。筆者的には、砂糖なしのシンプルないそべ餅が、実は一番のお気に入り。究極のお餅の風味を、最もストレートに味わえたからです。気になった方は、今がチャンス!究極の味わいを、ぜひ一度お試しくださいね。

商品名: THE OMOCHI プレーン × 2
¥ 2,592(税込)※1回のご注文毎に送料1,100円が掛かります。
保存方法:高温多湿、直射日光を避けて下さい。
内容量:10枚 × 2パック
原材料:餅米(宮城県産)
賞味期限:21日
■切り餅1枚当たりの寸法
縦6.5cm×横4cm×厚さ1cm
※手づくりのため、多少の誤差があります
URL>>>https://theomochi.thebase.in/
URL>>> https://theomochi.com/

※商品名、価格、仕様、発売時期、品揃え等は変更される可能性がございます。

[All Photos by Aya Yamaguchi]

>>>【入手困難なお取り寄せスイーツ】即完売!幻の「ミスターチーズケーキ」実食ルポ

>>>【入手困難なお取り寄せスイーツ】こんなカヌレ、初めてかも!「カヌレ専門店 Dans la Poche」

>>>【入手困難なお取り寄せスイーツ】即完売!バターサンド専門店「ボンボンロケット」

moi

moi/ライター/フードアナリスト

おいしいものを家族と食べて、図書館の本をのんびり読んでいるだけで、だいたい幸せ。リビングをもっと居心地よくするために、日々研究、妄想している。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

お取り寄せの記事