音声SNSアプリClubhouse(クラブハウス)にて開催している「イエモネお昼ごはん部」。これまで紹介した60種類以上ものお昼ごはん部レシピのなかから、クリスマスディナーとしてもおすすめできるものを10点ピックアップしました。「牡蠣のチャウダー」や「シュクメルリ」といった人気定番料理も、材料ほぼ3つで簡単に作れちゃいますよ。

目次
鶏手羽元とプルーンの煮込み(クロデット)

鶏手羽元肉をプルーンを使って煮込むクロアチア料理「クロデット」。プルーンのさわやかな甘さがチキンに絡み合い、フルーティな味わいが楽しめます。フライドチキンもいいけれど、ちょっと胃もたれが心配……というときにもおすすめ。
【使用する材料】
・鶏手羽元
・プルーン
・玉ネギ
・主な調味料(スイートワイン)
牡蠣のチャウダー

チャウダーといえば、ハマグリやアサリなどの貝類と野菜でつくる「クラムチャウダー」が頭に思い浮かぶ方も多いかもしれませんが、牡蠣とベーコンでも本格的なチャウダーが作れます。パンはもちろん、ご飯とも相性バッチリですよ。
【使用する材料】
・牡蠣
・ベーコン
・牛乳
・主な調味料(味噌)
パプリカご飯

ハンガリーの国民的料理ともいえる「パプリカご飯」。パプリカにピラフを詰めてチーズをのせてオーブンで焼くだけで、あっという間に完成です。
フライパンでの作り方も紹介しているので、そちらも是非。
【使用する材料】
・パプリカ
・冷凍ピラフ
・ピザ用チーズ
ポルトガル風タラのフリット

スーパーで簡単に手に入る甘塩ダラを使ってふっくら揚げます。バッター液(衣液)に入れた玉ネギの食感もアクセントになり、パクパク食べやすい味わいに。お酒のお供にも◎。
【使用する材料】
・塩ダラ
・パセリ
・玉ネギ
・バッター液(小麦粉、卵、水)
セヴィチェ

ペルーの国民的料理「セヴィチェ」も、刺身用の白身魚に柑橘、紫玉ねぎがあれば簡単に作れます。火は使わず、材料を切って調味料と混ぜるだけ。さっぱりと食べやすいので、前菜にどうぞ。
【使用する材料】
・刺身用の白身魚
・レモンまたはライム
・紫玉ねぎ
・主な調味料(塩、黒コショウ、おろし生姜)
シュクメルリ

「シュクメルリ」は、鶏肉を牛乳とニンニクで煮込んだジョージアの伝統料理。もも肉でもおいしく作れますが、むね肉を使うとさっぱりといただけます。パンでもご飯でもよく合うのがうれしいところ。七味唐辛子を振って和風に仕上げてもいいですね。
【使用する材料】
・鶏肉
・ニンニク
・牛乳
・主な調味料(塩・こしょう、バター、植物油)
スペイン風チョイとろオムレツ

スペインのタパス料理の定番「スパニッシュオムレツ」を参考にした、むっちりとしたボリューム感のあるオムレツ。電子レンジで火を通してオーブンで焼き上げるだけで、外は固め、中はトロっとした絶妙な仕上がりになりますよ。
【使用する材料】
・卵
・ジャガイモ
・玉ネギ
・主な調味料(塩・こしょう、にんにくパウダー、オリーブオイル)
・お好みでパセリ
サーモンウェリントン

サーモンフィレにバジルソース、冷凍パイ生地だけで作る「サーモンウェリントン」も、クリスマスディナーにはもってこいの一品。バターの風味とサーモンの味わいがマッチして、食べ応えも抜群です。
【使用する材料】
・サーモンフィレ
・バジルソース
・冷凍パイ生地
・主な調味料(塩・こしょう、マヨネーズ)
・<オプション>クリームチーズ
レモンパスタ

名前は聞くけれど、意外とあんまり食べたことがない……という人も多そうな「レモンパスタ」。実はスッキリ爽やかな味わいで、それでいてクリーム系ならではのこってり感もあるなど、なかなかユニークなおいしさなんですよ。ソースは牛乳・レモン・粉チーズの3つを使い、電子レンジだけで作ります。
【使用する材料】
・牛乳
・レモン
・粉チーズ
・主な調味料(小麦粉、レモン果汁、レモンの皮、塩・こしょう、バター)
・好みのパスタ
ポルトガル風たこごはん

クレイポット(土鍋)で、たこと米にハーブと香辛料で炊きこむのが本場ポルトガルの作り方。イエモネお昼ごはん部ではその味をフライパンで再現してみました。たこはたっぷり使いましょう。
・茹でだこ
・乾燥ハーブ(オレガノ、バジル、タイムなど)
・ご飯
・ニンニク(細かいみじん切り)
・主な調味料(塩・こしょう、顆粒コンソメ、オリーブオイル)
・<オプション>クローブ
簡単レシピでメリークリスマス♪

いずれも少しの材料で手軽に作れるので、クリスマスの献立に悩んでいた人は、是非参考にしてみてくださいね。
簡単おいしい料理とともにメリークリスマス♪
[レシピ考案者:石黒アツシ]
[All photos by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
FEB 3RD, 2023. BY mari.M
グルメ > レシピ/献立
【簡単手作り♪】バレンタインレシピ人気ランキングTOP5
1人が評価 -
DEC 24TH, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > レシピ/献立
【材料ほぼ3つ】簡単&豪華なクリスマスおすすめレシピ10選
10人が評価 -
DEC 17TH, 2022. BY Mayumi.W
グルメ
【2022年最新】江崎グリコ「アーモンド効果」のアレンジレシピランキングTOP5
3人が評価 -
NOV 13TH, 2022. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【人気料理研究家・リュウジとコラボ!】SUNAOパスタで作る「罪悪感ゼロのねぎ塩パスタ」♪
-
OCT 12TH, 2022. BY taki
グルメ > 料理/コツ
【ねっとり焼き芋の作り方】オーブンやレンジ・炊飯器まで徹底比較!
631人が評価 -
OCT 9TH, 2022. BY 片桐仁香
グルメ > レシピ/献立
ブドウの種類は?おいしい品種や保存方法・栄養も【専門家監修】
-
OCT 2ND, 2022. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ナシの栄養は?種類や保存方法も【専門家監修】
-
SEP 30TH, 2022. BY Mayumi.W
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
豆から生まれた「ZENBミール」プロに聞いたヘルシー&おいしいメニューを試してみた
-
SEP 25TH, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > レシピ/献立
【正直レビュー】梅流しは本当に効果ある?基本レシピで検証してみた
144人が評価 -
SEP 23RD, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > 料理/コツ
【専門家監修】野菜34種類のレシピや栄養・保存方法まとめ