【2022年2月16日更新】おこもりな日々のお昼ごはんや、簡単に済ませたい日の夜ごはん用に、うどんを冷凍庫や冷蔵庫にストックしている人は多いですよね。食欲がないときでもあっさりつるんといただけるうどんですが、レシピがワンパターンになってしまうお悩みも。今回は、人気の温かいうどんレシピをご紹介します。レンチンで完結する簡単レシピや、卵を使った子どもも喜ぶレシピ、洋風アレンジのうどんレシピまで。思わずリピしたくなるおすすめレシピですよ〜。

しょうがたっぷりでぽかぽか「親子うどん」

やさしい味付けの和風うどんは、寒い日にはもちろん、風邪をひいたときにも食べたくなる味です。たっぷりしょうがと片栗粉でとろみをつけた出汁が決め手。体の芯から温まりますよ。味付けは白だし1本で簡単なのに、身に沁みるおいしさ。
>>>【簡単うどんレシピ】寒い冬に体ぽかぽか。しょうがたっぷり「親子うどん」
材料ほぼ3つ!「エスニック風焼うどん」

うどんと牛コマに玉ネギ! 材料はこれだけです。あとは調味料。メインの味付けは焼き肉のたれを使います。そこにプラスするのがにんにくパウダー(チューブでもOK)と唐辛子、そして酢なんですね。ニンニクと、辛みと酸味をプラスすると、なんとなくエスニックに仕上がるんです。
>>>材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【41】なぜかエスニックな焼うどん!
体の芯から温まる「ふわふわ卵のピリ辛トマトスープうどん」

“ウマイ、早い、安い!”の三拍子がそろった、ピリ辛スープうどん。炊いたごはんにスープをたっぷりかけて、リゾット風にしたり、うどんの代わりにショートパスタを入れても美味。スープの作り方をマスターすれば、色んな食べ方が楽しめますよ!
>>>レシピはこちらから 【簡単レシピ】体の芯から温まる「ふわふわ卵のピリ辛トマトスープうどん」
フライパンひとつで「レモンねぎ肉うどん」

10分ちょっとでできるのに、旨味がたっぷり。豚バラ肉にサムギョプサルみたいに焼き色がつくまで炒めます。たっぷりのネギとレモンの風味が爽やか。追いレモンもおすすめ!
>>>レシピはこちらから 材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【2】フライパンひとつでレモンねぎ肉うどんを
お弁当でも食べたい「きつねうどん」

じゅわっと出汁が浸みこんだ油揚げにもっちりとしたうどん!そう、お稲荷さんの中身はご飯でも蕎麦でもなくうどんです。彩り豊かに飾りつければ、見た目も華やか。お弁当として持ち運ぶこともできる「きつねうどん」です。お揚げは市販のものを使ってもいいけれど、電子レンジで簡単に作れるのでぜひおうちでチャレンジしてみて欲しいです。
>>>材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【27】お弁当でも食べたいきつねうどん!
韓国ドラマによく登場する麺のうどん版「韓国ジャージャー麺風まぜうどん」

電子レンジでできる「韓国ジャージャー麺風まぜうどん」。韓国ドラマで見たあの麺を、簡単にまぜうどんにアレンジできますよ。今回のレシピの甜麺醤をコチュジャンにしてみたり、練りゴマとラー油を加えたりしても、また違ったまぜうどんが楽しめます。調味料を変えるだけで、まぜうどんのアレンジは無限。
>>>レシピはこちらから 【うどん簡単レシピ】「韓国ジャージャー麺風まぜうどん」
レンジdeカルボナーラ風「クリーミースープうどん」

うどんを洋風にアレンジ。カルボナーラ風の味わいが、お酒にもよく合う「クリーミースープうどん」。レンチンで作れるから、食べたいときにすぐ作れて、後片付けもラクラク。パパッと食事したいときにはもちろん、飲んだあとのシメにもぴったりのおいしさです。
>>>レシピはこちらから 【簡単レシピ】肉なしでも満足!レンジdeカルボナーラ風「クリーミースープうどん」
コンビニの商品だけで作れる!「あったかトマさばうどん」

いつもの和風のうどんにトマトピューレを加えるだけで、ちょっと洋風にアレンジ。鯖の優しい味と熱々のお出汁がからだに染みます…!鯖は栄養も豊富でヘルシーだから、夜食にもおすすめです。
>>>レシピはこちらから ハツのコンビニ家飲みレシピvol.9「あったかトマさばうどん」
お菓子に変身!「うどんシュガースナック」

うどんを大胆にお菓子にアレンジするレシピ。市販の茹でうどんに薄力粉をまぶして揚げるだけで、あっというまにお菓子に変身! 仕上げにシュガーをまとわせたら、おしゃれなスナックのできあがり。うどんを結んで揚げることで、見た目も可愛いおやつになりますよ♪
>>>レシピはこちらから 【うどん簡単レシピ】お菓子に変身!「うどんシュガースナック」
いつものうどんに、ひと工夫
いかがでしたでしょうか。うどんのおすすめレシピ、ステイホームな日々に、ぜひいつもとちょっと違った味わいを楽しんでみてくださいね。
※2021.04.29 「レモンねぎ肉うどん」を追記いたしました。
※2021.10.15 「お弁当にできるきつねうどん」を追記いたしました。
>>>新潟出身VS秋田出身、本当にうまい米はどっちだ!コシヒカリとあきたこまち、最高の食べ比べ
>>>真っ白!ふわふわ!SNSで話題の「雲パン」を作ってみたよ
>>>コスパ最強、業務スーパー人気商品ランキング。みんながリピしているのは?

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
AUG 8TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【すりおろし果実をワンハンドで!】みずみずしい果肉感「ピュレフルーツ」のおすすめアレンジレシピ|デルモンテ
-
AUG 6TH, 2025. BY 零
グルメ > レシピ/献立
【キッコーマン 豆乳パックを冷凍庫に入れるだけ】豆乳アイスおすすめフレーバーランキング&アレンジレシピはコレ!
-
AUG 5TH, 2025. BY nono
グルメ > レシピ/献立
【冷蔵庫に入れるだけ】この夏リプトンで手軽に楽しむ“フルーツ×紅茶”の爽やかアレンジ3選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【低カロリーで大満足!】豆腐バーがスイーツ&おかずに変身♪ 簡単アレンジレシピ4選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【簡単なのに激うま!】「カンタン酢」で作る!さっぱり&旨味そうめんアレンジレシピ
-
JUL 9TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
熱中症対策で話題の「塩バナナ」!ちょい足し神アレンジ3選
-
JUL 2ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > 家事
【この裏ワザ知ってる?】レモン果汁のライフハック7選|本当に使えるか検証してみた!
-
JUN 27TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【レンジで簡単】ほうれん草をたっぷり使ったMOTTO“グリーンポタージュ”が新登場!
-
MAY 29TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【夏にぴったり】そうめん専用おだし「オカベのだしパック」が新登場!
-
MAY 21ST, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【食べられるお茶!?】“きく芋食べ茶いな”とは?おすすめの食べ方も紹介するよ