【ほぼ毎週水曜朝7:30配信】声だけでコミュニケーションするSNSアプリ「Clubhouse(クラブハウス)」で活動中のイエモネお昼ごはん部。そのClubhouseでのRoomが開くのはほぼ毎週金曜ぴったりお昼の12:00です。材料ほぼ3つと調味料で一緒においしいごはんを作って食べようという試み。事前にお知らせするのは、料理名と材料の情報だけ。それを声だけのコミュニケーションで作ります。切り方や火の入れ方、盛り付けはどうしようかと疑問の連続! みんなで助け合いながらそれぞれが完成させます。レシピと、参加者が作った料理の写真、感想を後日まとめてお届けしているのがこちらの記事です。

>>>【カルディ】大人気!「パクチーラーメン」の簡単アレンジ特集
今回挑戦するのは「エスニック風焼うどん」です。少ない材料と調味料なのに、食べてみればなぜかエスニック風になっているというレシピです。普段焼うどんといえば、「焼うどん」の商品についてくる粉末調味料を使うことが多いと思いますが、わざわざ「焼うどん」を買ってこなくても、うちの冷凍庫に眠っている冷凍うどんとか、一束残っている乾麺なんかと、ちょっとした調味料でできちゃいます。しかも、15分もあれば完成です。
エスニックになるのはなぜかというと……

味付けは焼き肉のたれを使います。そこにプラスするのがにんにくパウダーと唐辛子、そして酢なんですね。ニンニクと、辛みと酸味をプラスすると、なんとなくエスニックに仕上がるんです。
材料:うどんと牛コマに玉ネギ!これだけでいいんです

牛肉の細切れはたっぷり150gで食べ応え満点です。玉ネギはシャキシャキと。仕上げにはゴマをふり、ごま油をかけます。酢は大さじ1だけです。ほんのり酸っぱく、「なんか入ってるような気がする」くらいの配合です。
材料:
うどん | 1玉 |
牛コマ肉 | 150g |
玉ネギ | 1/4個(うすぎりにする) |
焼き肉のたれ | 大さじ3 |
にんにくパウダー(チューブでも) | 小さじ1 |
唐辛子 | 2本(輪切り) |
酢 | 大さじ1 |
ゴマ | 小さじ1 |
植物油 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ2 |
フライパン一つで10分ちょいでできます!
これまでで一番簡単で一番早くできるといっても過言ではない今回のレシピ。でも大丈夫です。おいしくできます。
作り方:
- 焼き肉のたれ、にんにくパウダー、唐辛子、酢を合わせておきます。

- うどんを商品の指示にレンジで冷凍のものなら解凍したり、乾麺なら茹でておきます。
- フライパンに植物油を温めて、中火で玉ネギを炒めて透明になってきたら、牛コマ肉を加え弱火にして少し焼き目を付けます。完全に火を通さなくていいです。

- 1の合わせ調味料を入れて牛コマ肉に火が通るまで炒めます。

- うどんを加えて中火で1分ほど炒めて皿に盛ります。白ごまを振り、ごま油を回しかけ、好みで、パクチー、青ネギなどを振ります。
みなさんのできばえは?エスニック風になった?

「甘くて辛くて酸っぱくてすっごくおいしかったです。焼肉のたれなのに確かにエスニックでした! パクチーもすごくあいました!」
これはうまそうです! たっぷりとした量の肉はやっぱりいいですね。赤い鷹の爪にパクチーの緑の色どりがいいです。

「牛コマと玉ネギを炒めて焼肉のたれまではよく作っていたんですが、お酢が大事ですね! 全然ちがったおいし~い料理に変身しました。今度はうどんなしで、おつまみにしてみます! ごちそうさまでしたー!」
お、Mari.Mさんのうれしい感想でした。そうなんです、お酢なんです。たくさん過ぎたらだめなんですけど、ちょうどいい量だけ使うと酸っぱさよりも旨味が増しますよね。

Chikaさん、この器がいい雰囲気だしてますね。品よく感じます。
「お酢が効いてましたね。関西人のくせにそこまでうどん好きではないのですが、これは全く飽きずに最後までおいしく食べられましたー!」
焼うどんってちょっと飽きちゃうこと、確かにありますよね。よかったです。

ここからは材料違いのアレンジバージョンです。
山口さんの場合。「今日は焼肉のタレがなくて、カルディのサラダの旨タレとステーキ醤油で代用。でもお酢と相性よしでさっぱりおいしかったー!普通のプルコギだと甘すぎて途中で飽きちゃうことが多いのですが、お酢入れるとこんなに最後までおいしくいただけるんですね〜。追いお酢したらちょっと酸味の角がたっちゃった。そのままのが配合がいいですね」
なるほど、いろんなタレで試すのもいいですね。そうそう、酢は熱が入るとマイルドになるので食べやすくなりますね。

「豚こまで参戦しました!ちょっと解凍に失敗して肉が固くなっちゃいましたが玉ネギ多めで甘い感じで食べられました。」とMaruさん。豚肉でもおいしいですよね。それにしても、ゴマ感たっぷりで香ばしそうです。
なぜかちょっぴりエスニック!ぜひトライしてみてください。
次回は、「鶏の中華風香るロースト」です。
[All photos and recipes by Atsushi Ishiguro]
>>>【材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ】バックナンバーはこちら
>>>【焼き芋専門店 ふじ】新品種・珍品種も!7種類食べ比べしてみた<豪徳寺>
>>>安い!韓国食材がズラリとそろうスーパー 新大久保「YESマート」現地ルポ
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
FEB 7TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【2月7日〜発売】セブンイレブン新商品スイーツ<クイニーアマン・焼きチョコシューも>
5人が評価 -
FEB 7TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2月7日〜発売】セブンイレブン新商品お弁当&グルメ<オーベルジーヌ監修欧風カレー・噂のチャリメラも>
7人が評価 -
FEB 7TH, 2023. BY こもり
グルメ > スイーツ/パン
【デカ〜!】ローソンの「盛りすぎ!生ガトーショコラ」これ235円でいいんですか!?
41人が評価 -
FEB 7TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 家飲み
【本日発売】家飲みのお共に♪お酒に合うポテトチップス「カンパイ ポテト」が登場
5人が評価 -
FEB 7TH, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【タリーズ×トムジェリ2023】 人気コラボをフライングGET♪
11人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「冬至」はいつ?カボチャや柚子湯の由来は?
23人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「大雪」の読み方や意味は? 何をする?
36人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「寒露」の読み方や意味は?何をする?
1人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【2023年2月7日発売】ファミリーマート新商品情報<ちいかわコラボ・新作中華まんも>
25人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【わかりやすい♪】ドミノ・ピザのサイズ表記が「S・M・L」に変更されるよ!
1人が評価