
POSTED BY ライター/パティシエ/ときどき通訳 sweetsholic 掲載日: JUN 27TH, 2020.
植木おじさんに聞く【6】癒しのインテリア、お手入れラクラク可愛い多肉植物。運気アップ効果も!?
何気ない日常を少しだけ特別なものにしてくれる、お花や植物。それは、通勤途中に見かける四季折々の花だったり、お祝いごとのブーケだったり、インテリアを彩る鉢植えや観葉植物だったり···。そんな植物たちから、今日も元気をもらいましょう! この連載では、お花や植物選びのコツ·育て方などを、園芸に造詣の深い植木おじさんことTさんに教えてもらいます。

今回のテーマは「ほっこり和む、可愛らしい多肉植物」。お手入れカンタン、育てやすいものをご紹介します。
ぷっくり可愛いグラプトペタルム

お花のようなフォルムの「グラプトペタルム」。中米·メキシコ原産の多肉植物で、ぷっくりした肉厚の葉が特徴です。赤っぽい色味のものから緑色、白っぽい色合いのものまで、さまざまな種類があります。
緑色をした小型の「グラプトペタルム·パキフィルム」は、丸みを帯びた葉が優しい印象。秋から冬にかけて、葉先が紅葉するのも楽しみのひとつです。
個性的なものがたくさん! クラッスラ

群生した姿がまるでブーケのような「クラッスラ·レモータ」、細身でスタイリッシュなサボテン風の「クラッスラ 大型緑塔」、オブジェのような「クラッスラ·キムナッキー」など、個性豊かな品種が多数そろう、南アフリカ、東アフリカ、マダガスカル原産の多肉植物です。

写真キャプ:小さな可憐な花を咲かせる「金のなる木」
ぷっくり肉厚な葉をした「金のなる木(ベンケイソウ)」もそのひとつ。その名のごとく、飾ればリッチになれる・・・かも!?
恋が叶う!? ハート形のホヤ·カーリー

厚みのあるハート形の葉が可愛い「ホヤ·カーリー」。花言葉は「恋が成就する」「幸福を告げる」という、タイ·ラオス原産の縁起のよい多肉植物です。英語圏ではスイートハート·ホヤ、スイートハート·プラントと呼ばれることも。ちなみにスイートハートとは、愛する人や大切な人のこと。
日かげに置くと花が咲きにくくなるそうなので、直射日光を避け、室内の日当たりのよい場所で育てましょう。
多肉植物をうまく育てるコツは?
茎や葉の部分に水を蓄える性質から、水やりを多少忘れても、すくすく育ってくれる多肉植物。とはいえ、注意すべきポイントもいくつかあります。Tさんに聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 水やりは1カ月に1回、 霧吹きで水をやる程度でOK
- 室内の日当たりのよい場所に置く(直射日光は避けましょう)
- 風通しをよくする
- 夏は高温多湿に注意
- とはいえ、屋外で直射日光に当てるのはNG(葉焼けを起こす可能性があるため)

「多肉植物は差し葉や挿し芽で簡単に増やすことができるので、育ってきたら植え替えをして増やすのも楽しいですよ」(Tさん)。

(C)sweetsholic
我が家のグラプトペタルムも、差し葉で育成中。成長スピードがゆるいので、気長に気ままに育てようと思います。「大きくなってくれるかな~」と期待しながら!
植木おじさん(Tさん)···ガーデニング&家庭菜園を始めて早30年。都内にある自宅にはガーデニングスペースのみならず、温室も併設、蘭の栽培が得意。愛読書は『趣味の園芸』と『趣味の園芸 やさいの時間』。お花と野菜のことならお任せあれ!
[shuminoengei.jp]
[interiorplants.co.jp]
[Photos by Shutterstock.com]
>>>植木おじさんに聞く【1】インテリアを彩る「切り花」、長持ちするコツとは?
>>>植木おじさんに聞く【2】飾れば運気アップも!?初心者でもうまく育てられる、おしゃれな観葉植物4つ
>>>植木おじさんに聞く【3】可愛い、食べておいしい!キッチンやベランダで育てやすいハーブ5つ

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
趣味の記事
-
JAN 16TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【4】心と体を美しくケア!手作りアロマレシピ3つ
-
JAN 15TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【3】ストレスで疲れた心身を癒す!アロマ活用法
-
JAN 14TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【2】女性が香りに癒しを求めるのには理由があった?!
-
JAN 13TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【1】フランスで精油(アロマ)は医薬品ってほんと?日本と海外での精油の利用法の違い
-
JAN 7TH, 2021. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【2021年版】U-NEXT<ユーネクスト>で楽しめるおすすめ韓国ドラマ10選〜最新作から歴代人気作まで〜|1月7日更新
-
JAN 6TH, 2021. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【2021年版】Netflix<ネットフリックス >で楽しめるおすすめ韓国ドラマ20選〜最新作から歴代人気作まで〜|1月6日更新
-
JAN 2ND, 2021. BY 林美由紀
ライフスタイル > 趣味
あたたかいお部屋で編み物ことはじめ。北欧模様の小物を作ろう。
-
DEC 29TH, 2020. BY 林美由紀
ライフスタイル > 趣味
次の模様替えのときは私の刺しゅう作品で壁を飾る。これ、小さな野望。
-
DEC 5TH, 2020. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
フランス流シンプルで豊かな暮らしのヒント【7】クリスマスはもうそこ…おうち時間が楽しくなるノエルの準備
-
DEC 4TH, 2020. BY sweetsholic
ライフスタイル > 趣味
植木おじさんに聞く【12】スタイリッシュなボタニカル雑貨「ハーバリウム」を作ってみよう