現代社会は、何事にもスピードと効率を求められます。無駄を排除し、必要最小限のコストと努力で速やかに成果を出さなくてはいけません。けれど、無駄にはきっと、種類がありますよね。本当に省いていった方がいい無駄と、省いてしまうと心が痩せ細ってしまう無駄があるとイエモネは考えています。
そんな愛すべき無駄にじっくりゆっくり向き合いたいと考え、イエモネは「スローなニュース」をピックアップしていこうと決めました。今回は、フィンランド流ティータイムのお話です。

フィンランドには、コーヒーにまつわるさまざまなキーワードが存在します。前回お伝えした労働法で決められているコーヒー休憩「カハヴィタウコ」はそのひとつ。今回ご紹介するのは、フィンランド流のティータイムとも言える「プッラカハヴィト」について。用意するのはパン、そしてもちろんコーヒーです!
>>>「カハヴィタウコ」について詳しくは・・・【スローなニュース】幸福度世界一、フィンランドのコーヒー休憩する権利とは?
パンとコーヒーの時間「プッラカハヴィト」

フィンランド語でパンとコーヒーを意味する「プッラカハヴィト(pullakahvit)」。甘いパンとコーヒーを楽しむ時間を指します。プッラカハヴィトは古い世代から受け継がれてきた習慣で、1日の中でとても大切にされているそうですよ。
家でもオフィスでも、コーヒーショップでも。パンとコーヒーがあれば、いつでも気軽に楽しめる素敵な時間です。
フィンランド人のコーヒーの飲み方

1日に何杯もコーヒーを飲む習慣のあるフィンランドでは、浅煎りでさっぱりした味わいのコーヒーが好まれます。あちらで消費されるコーヒーの80%は浅煎りタイプ。
ブラックよりも、牛乳を入れて飲むことが多いそうですよ。ちなみにお子さんたちがプッラカハヴィトで飲むのは牛乳! 大人になっても「子ども向けの牛乳が好き」と答える人が多いほど、フィンランドは牛乳の消費量も多いのだとか。
フィンランドのパン&スイーツ

さて、そんなコーヒーと共にいただくのは、どんなパン? プッラカハヴィトの定番はなんといってもコルヴァプースティ! カルダモンで風味づけした、フィンランドスタイルのシナモンロールです。手作りすることもあれば、買ってくることも。
コルヴァプースティと同じように親しまれているのが、モカ風味のブラウニー「モッカパラ」。フィンランドの子どもたちが大好きな伝統菓子です。
年間を通して味わえるシナモンロールやモッカパラ以外に、その時期ならではの甘いパンを用意することも。そのひとつが、2月によく食べられている「ラスキアイスプッラ」。ブリオッシュのようなやわらかなパン生地に、アーモンドペーストまたはジャムを詰めて生クリームをたっぷりサンドしたボリュームたっぷりの菓子パンです。
あぁ、コーヒーが飲みたくなってきました・・・。そして、フィンランドのパンやスイーツも食べてみたーいっ!
国内でも食べられる! フィンランド版シナモンロール

おいしそうなフィンランドのパン、国内でも食べられないかな? と思って調べてみたところ、フィンランドスタイルのシナモンロールを取り扱っているお店がありました!
東京・荻窪にある北欧カフェ「istut」(※現在はテイクアウトのみの営業だそう)、フィンランドの首都ヘルシンキに本店を置く「CAFE AALTO」京都店で食べられる模様。機会があれば、足を運んでみてはいかがでしょう? その際は、お出かけ前にオープン状況など念のため確認してみてくださいね。

Visit Finland (フィンランド政府観光局)では、フィンランドのライフスタイルや日常生活がバーチャル体験できるプログラム「Rent a Finn」を日本語字幕付きでライブ配信中です。動画は2020年5月20日から6月にかけて配信予定なので、フィンランドに興味を持たれた方はバーチャルの旅へ出かけましょ!
取材協力[Visit Finland (フィンランド政府観光局)]
[Photos by Shutterstock.com]
>>>北欧フィンランドのライフスタイルがお手本。おうち時間を幸せに過ごすコツ
>>>【スローなニュース】散歩中に「クマ探し」を楽しむオランダの子どもたち
>>>【スローなニュース】自由に外出できないときこそマネしたい! フランス流日曜の過ごし方
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!
関連するタグ

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAR 25TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【2023年春ドラマ24選】注目作品のあらすじ・キャスト情報をチェック!
3人が評価 -
MAR 20TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【3月30日スタート】Netflix『君に届け』あらすじ・キャスト紹介!
11人が評価 -
MAR 14TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 暇つぶし
【3月14日配信開始】Netflixバラエティ『名アシスト有吉』って何?
16人が評価 -
MAR 12TH, 2023. BY 臼井愛美
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【3月18日は“睡眠の日”】ネスカフェ 睡眠カフェで良質な睡眠のヒントを学んでみた!
3人が評価 -
MAR 5TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【3月5日配信スタート】Netflix『離婚弁護士シン・ソンハン』あらすじ・キャストを紹介
38人が評価 -
MAR 2ND, 2023. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【2024年の雨水はいつ?】読み方や意味は?雛人形を飾るのにおすすめの日?
414人が評価 -
MAR 1ST, 2023. BY 三浦康子
ライフスタイル
3月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
5人が評価 -
FEB 26TH, 2023. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【Netflix】心が安らぐ癒し系アニメ7選|ぐでたま・リラックマも
2人が評価 -
FEB 20TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
Netflix映画『西部戦線異状なし』のあらすじ・キャストを紹介!
24人が評価 -
FEB 18TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【Netflixで復活!】人気バラエティ『内さまワールド』
26人が評価