現代社会は、何事にもスピードと効率を求められます。無駄を排除し、必要最小限のコストと努力で速やかに成果を出さなくてはいけません。けれど、無駄にはきっと、種類がありますよね。本当に省いていった方がいい無駄と、省いてしまうと心が痩せ細ってしまう無駄があるとイエモネは考えています。
そんな愛すべき無駄にじっくりゆっくり向き合いたいと考え、イエモネは「スローなニュース」をピックアップしていこうと決めました。
今回は「フランス人の日曜の過ごし方」についてのお話です。

フランスの日曜:お店は閉まっていて当たり前!?

「自由にショッピングもできなければ、スタバでコーヒーさえ飲めない・・・!」。新型コロナウイルス拡大感染防止対策として、自由に外出を楽しめない状況が強化されるなか、鬱々とした気分で過ごしている方も多いことでしょう。
ここでふと考えてみたいのが、当たり前ってなんだろう? ということ。
日本のように24時間営業している店はなく、都市部にはコンビニ的なスーパーはあるものの、セブン‐イレブンやファミマのようなコンビニはなく、日曜は多くの商業施設が閉まっている。そして、日曜にスーパーは開いていたとしても、その多くが午前中しか営業していない・・・。
コロナとは関係なく、これがフランスの日常であり、いつもの日曜でもあります。華やかなイメージがあるフランスも、日曜の街はひっそりと静か。この理由はキリスト教の「安息日」の考えが根底にあるからで、日曜に営業する店が少しずつ増えてきたのは、ここ数年のことです。
そんなわけで、日曜は外出する楽しみが限られているフランス。では、みなさん何をして過ごすのか、気になりませんか?
フランス人は日曜をこう過ごす!

日曜は出かけず、家で過ごす人が圧倒的に多いです。自宅周辺の公園などへ散歩に出かけたり、ピクニックしたりすることはあっても、フランスの日曜=基本的におうちでゆっくりする日なのです。

では、そんなフランス人のみなさんは、おうちで何をしているの? 南仏で暮らす友人たちに、日曜の過ごし方を聞いてみました!
家族や友人と過ごす場合
- お酒を飲みながら、家族や親戚、友人たちとゆっくりランチを楽しむ
- ランチの後は、家族や友人たちと映画やDVD鑑賞
- またはボードゲームをする
- 過ごしやすい気候なら、庭または近場の公園でペタンクなどの軽いスポーツをする(※ペタンクは大人から子どもまで楽しめる、ルールがとてもシンプルな南フランス発祥の球技)
ひとりまたはカップルで過ごす場合
- 家族で集まる予定がない時は、ガーデニングをする
- 時間をかけて家の掃除をする
- ブリコラージュ(※フランス語で日曜大工“DIY”のこと)をする
- 好きなことをする
※当地はコロナの影響により、2020年3月17日より事実上の外出禁止令が出ているため、この記事を執筆している現在(2020年4月10日)は離れて暮らす家族や友人たちと一緒に過ごすことができないのですが、フランスのいつもの日曜は大体このような感じです。

ひとりで過ごすよりは、みんなで過ごす派が多いフランスの日曜。誰かと楽しさを分かち合ったり、不安を打ち明けたりすることで、心が穏やかになる気がします。
ひとり暮らしの人は、ちょっとしたおつまみを用意して、スマホやパソコン越しに家族や友人と「オンライン飲み会」をしてみる・・・なんていうのもいいかも!?
[Photos by Shutterstock.com]
>>>【スローなニュース】ブルーナ氏の看板で車がスローダウン
>>>【スローなニュース】何日もかけて作るのに使い捨て!?でも土に還る器。ネパールから
>>>【スローなニュース】ニューヨーカーの心を癒す、無料のフェリー
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!
関連するタグ

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
FEB 6TH, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 季節
【二十四節気<にじゅうしせっき>2023年〜2024年一覧】専門家に聞く季節のめぐりと暮らしの知恵
55人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2024年の「小寒」の読み方や意味は?何をする?
59人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「冬至」はいつ?カボチャや柚子湯の由来は?
23人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「大雪」の読み方や意味は? 何をする?
36人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「小雪」の読み方や意味は?何をする?
2人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「立冬」の読み方や意味は?何をする?
2人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「霜降」の読み方や意味は?何をする?
1人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「寒露」の読み方や意味は?何をする?
1人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【二十四節気】2023年の「秋分」はいつ?読み方や意味は?何をする?
1人が評価 -
FEB 6TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【二十四節気】2023年の「白露」はいつ?読み方や意味は? 何をする?
2人が評価