韓国の人気インスタントラーメンといえば「辛ラーメン」。辛いけど旨味のあるスープが日本でも人気で、コンビニでも簡単に入手できます。韓国の屋台ではその「辛ラーメン」のカップ麺を使ったチャーハンがあるんです!今回はそのチャーハンを実際に作ってみました!

>>>タバスコの10倍辛い「スコーピオン」を辛ラーメンにかけて食べてみた
「辛ラーメンチャーハン」のレシピ

大好きな韓国旅行にまったく行けなくなって約2年。韓国に行った気分を味わいたくて、筆者はYouTubeで韓国の屋台の動画をたくさん見ています。そんな中で見つけたのが、「どんなカップラーメンでもチャーハンにしちゃう屋台」の動画。これは斬新だけど、簡単でおいしそう!と思い、自分でも実際に作ってみることにしました。
材料はたった3つ!

<材料>
- 「辛ラーメン」カップ 1個
- 卵 1個
- ごはん 茶碗1杯
- サラダ油、ごま油、ごま 適量
早速作っていきましょう!

カップ麺を開けます。中のスープの袋を取り出します。

カップ麺の麺と具材をジップロックなどの袋に入れます。


袋の上から手で麺を砕いていきます。細かい方がチャーハンにするときにご飯に絡みやすいです。


砕いた麺をカップに戻して、付属のスープの粉を入れます。


熱湯を麺がかぶるくらいまで入れます。麺をふやかすのが目的なので、熱湯は入れすぎないように注意!

カップ麺は硬めにふやかすと、ポリポリ食感が残ります。

フライパンを熱してサラダ油をしいて、卵を割り入れてご飯を投入します。

卵チャーハンを作っていきます。卵とごはんをしっかり混ぜてパラパラにします。


ふやかしておいたカップ麺の麺を卵チャーハンのフライパンに投入して炒めます。


チャーハンと麺をしっかり混ぜ合わせていきます。しっかり混ざったらできあがりです。

できあがった辛ラーメンチャーハンを、ごま油とごまを少量入れたカップ麺のカップに戻します。スプーンでギュギュと押してしっかり詰め込みます。

お皿にカップを逆さにして、チャーハンを取り出します。

「辛ラーメンチャーハン」のできあがりです!
「辛ラーメン」版そば飯!

最後にごま油を使うと、香ばしく韓国風になるのでおすすめです。刻みネギを入れてもいいかもしれませんね。

早速いただいてみましょう!

食べてみると、ピリ辛のチャーハン!辛ラーメンのスープの旨味と辛さがチャーハンの味をしっかり出してくれています。家でチャーハンを作るとなると、なかなか味付けがうまくいかなかったりしますが、これなら簡単です。しかも材料はカップ麺があったら卵とご飯だけ!ジャンキーではありますが、時短でご飯を準備したいときにはおすすめです。
具材とスープをそのまま使うので調味料要らず!

具材とスープをそのまま使うので調味料要らず!で簡単に作れる「辛ラーメンチャーハン」。屋台の動画の中では他にも「チャパゲティ」などのカップ麺でもチャーハンを作っていたので、いろいろとアレンジができそうです。ぜひ、みなさんも試してみてくださいね。
辛ラーメン カップ
希望小売価格:¥193(税別)
https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup01_03.html
[All Photos By Kaori Simon]
>>>安い!韓国食材がズラリとそろうスーパー 新大久保「YESマート」現地ルポ
>>>人気の韓国食品スーパー!新大久保「ソウル市場」で買うべきおすすめ商品は?
>>>【2021年版】Netflix<ネットフリックス>で楽しめるおすすめ韓国ドラマ28選〜韓国ドラマ好き100人が選ぶおすすめ作品ランキングTOP10も〜|10月31日更新

西門香央里
Kaori Simon/フォトライター
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
SEP 22ND, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 料理/コツ
【人気おでんの具ランキング15選】おでん好き50人が選ぶ定番具材は?おすすめ変わり種も
-
SEP 21ST, 2023. BY taki
グルメ > 料理/コツ
【ねっとり焼き芋の作り方】オーブンやレンジ・炊飯器まで徹底比較!
-
SEP 20TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
サトイモの栄養価は?選び方や料理、冷凍保存のコツ、教えます【専門家監修】
-
SEP 14TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ザクロの栄養や効能は?食べ方や保存方法も【専門家監修】
-
SEP 13TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【90】夏のお疲れ対策の「蒸し豚野菜」
-
SEP 12TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ヤマイモの栄養や冷凍方法!ステーキや鉄板焼きのレシピも【専門家監修】
-
SEP 11TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
サツマイモの人気の種類は? 保存は常温or冷蔵or冷凍?【専門家監修】
-
SEP 1ST, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
リンゴのカロリーや栄養は?長持ちする保存方法や冷凍のコツも【専門家監修】
-
AUG 22ND, 2023. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
「ネスカフェ ボトルコーヒー」のアレンジレシピ登場!筆者おすすめ4品はコレ
-
AUG 9TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【89】ゴーヤとひき肉とたまご丼