コスパの高さや、ラインナップの多彩さなどで人気の業務スーパー。数ある商品群の中でも、おかずとしておつまみとして、なじみ深く好評なのが冷凍食品の焼鳥です。部位や味付けなどで数種があり、その中から5つの焼鳥を食べ比べ。すべてレンジで調理し、それぞれの特徴をレポートします。

目次
>>>業務スーパーマニア100人が選ぶ人気商品ランキング【実食おすすめ40選も】2021最新版
「炭火鶏もも串」は手頃なサイズと万人受けの味付けが特徴
今回はピックアップした5商品のうち、1袋あたりの価格が最も安いものから紹介していきます。まずは「炭火鶏もも串」。タレつきの焼鳥が5本入っています。

5本入りで135gなので、1本27g。やや小さめです。刺さっている肉も大きいほうが食べごたえを感じられると思いますが、5本であれば大人1人の量としてはアリだと思います。味の特徴はタレの甘さ。ねっとりしていて肉にはよく絡み、味もテクスチャーもみたらし団子のタレのような印象です。
この甘さは、子どものいるファミリーも想定しているからなのかもしれません。ある意味万人向けで、大人は七味唐辛子や練り辛子で“味変”するといいでしょう。炭火の香ばしさはさほど感じませんでしたが、手で持つ串の部分にタレがついてなくて、汚れないのはうれしいと思いました。
炭火鶏もも串
税込170円
「炭火鶏皮串」は濃厚な味で野菜炒めなどのアレンジにも
ご紹介した「炭火鶏もも串」同様に、タレで味付けされている皮の焼鳥が「炭火鶏皮串」。パッケージが緑色で、「弾力のある食感と鶏の旨みを活かしたタレが絶品!」と書いてあります。

重量も「炭火鶏もも串」と同じく、5本入りで135g。ドロッとした甘めのタレは健在でしたが、こちらのほうが少しだけ香ばしさを感じました。食感はやわらかく、歯切れもいいです。
脂が多めな部位のため、もも肉よりこってりした印象。串から外して、野菜や卵などと一緒に炒める調理法もよいと思いました。
炭火鶏皮串
税込181円
「鶏皮串」はアウトドアで炭火焼きにするのが最適解
同じ鶏皮ながら、味付けがなく倍の本数入っているのが「鶏皮串」。10本入り270gなので、1本単位は「炭火鶏もも串」と同サイズで、価格はお得になっています。

スチーム調理されているのでレンチンすれば味わえますが、そのままではやはり物足りなさが否めません。また、焼いてないので香ばしさがなく、食感はホワッとしていて「炭火鶏もも串」とは違ったやわらかさ。
フライパンで焼いたりコンロ下のグリルで炙ったりして、カリもちっとした食感に調理するのがおすすめです。一方、アウトドアで炭火焼きにするには実に適した焼鳥だと思います。
鶏皮串
税込322円
「ぼんじり焼き鳥串」は味付けと食感ともに好バランス
次は「ぼんじり焼き鳥串」。こちらは一羽の鶏から少量しか取れない尾骨周りの希少部位で、味付けはなし。また、素材の味を生かすためにスチーム加熱で仕上げられています。

容量は10本入りで250g。「鶏皮串」よりやや少ないですが、同価格なのでお得といえるかもしれません。ぼんじりは脂がのった部位で、レンチンすると想像以上に鶏油(チーユ)が出ます。
食感はプリッとジュワッとしていて、塩で味付けして柚子胡椒やワサビを添えるのがおすすめ。ただ、こちらもできればこんがり炙ったほうがよりおいしく、余分な脂が落ちてヘルシーだと思います。
ぼんじり焼き鳥串
税込322円
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=4386
「軟骨入りつくね串」はサイズ食感ともに満足度が高い
最後はタレの味が付いた「軟骨入りつくね串」。5本入り400gなので、1本80gと貫禄十分な大きさです。1本の串に団子状のつくねが3個刺さっていて、手で持ってみるとなかなかのボリューム。これだけ大きくした狙いはどこにあるのか、何はともあれ味わってみます。

タレはやはり甘めですが、「炭火鶏もも串」や「炭火鶏皮串」ほど濃くありません。おそらく肉が大きいからでしょう。軟骨は少なめでコリコリ感はほどほどですが、肉はみっちりしていて食べごたえは抜群。
アレンジとしては、卵黄や七味唐辛子を添えましょう。また、串から外して弁当に入れるのもおすすめ。ひょっとしたら、食べごたえを訴求するために大サイズにしたのでは? と感じました。
軟骨入りつくね串
税込397円
個人的なお気に入りは、「ぼんじり焼き鳥串」と「軟骨入りつくね串」。個人的に、タレの味は甘さを減らして香ばしさをアップさせるともっとおいしいと思います。さらに勝手な希望をいうと、中国東北料理でおなじみの「羊肉串(ヤンロウチュアン)」を業務スーパーで売ってくれるとアツい! そんなことも期待しながら、これからも通いたいと思います。
業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
※業務スーパーで購入。賞味期限はそれぞれ13~15カ月でした。
また、商品名、価格、仕様、品揃え等は変更される場合があります。
[All Photos by Hideaki Nakayama]
>>>【食のプロが食べ比べ】コンビニとケンタとモスを味比べ!フライドチキン対決
>>>【カルディ】一口サイズの可愛い韓国おにぎりが作れる「チュモッパの素」
>>>47都道府県お取り寄せご当地カレー選手権!【47】「佐賀黒毛和牛カレー」|佐賀県
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

中山秀明
Hideaki Nakayama/ライター/編集/フードアナリスト
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とウェブメディアを中心に編集と撮影を伴う取材執筆を行うほか、TV番組や大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
JAN 30TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【大ヒット】チューブタイプの明太子 「ツブチューブ」が発売10周年でリニューアル
1人が評価 -
JAN 28TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【バービー×ディ・マルティーノ】ナポリ伝統パスタがポップなデザインに♪数量限定のボックスも
1人が評価 -
JAN 27TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【肉の日・2023年1月29日】飲食店のキャンペーン・割引情報まとめ
367人が評価 -
JAN 26TH, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【飲んでみた】「夕暮れに、手をつなぐ×タリーズ」コラボドリンクの味は?
116人が評価 -
JAN 26TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【どんな味?】ミンティアに「クリームソーダ」「プリン」が登場!
5人が評価 -
JAN 25TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【1月24日以降発売】セブン-イレブン新商品まとめ<お弁当&グルメ>
256人が評価 -
JAN 24TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ】ネコの日バッグ出た!1月24日から事前抽選開始だよ
14人が評価 -
JAN 23RD, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ドミノ・ピザ】7日間限定ですべてのピザ半額!「とことんご奉仕ウィーク」
20人が評価 -
JAN 22ND, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【冬限定の新食感】1ヶ月で62万食完売した大人気「平延べうどん」が再販中♪
5人が評価 -
JAN 21ST, 2023. BY レモンソーダ
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【これはハマる♪】ドミノ・ピザの「バーガーピザ・クワトロ」を食べてみた!
84人が評価