このお正月休みは、久しぶりに実家に帰り、親戚や友人に会ったという人も多いかもしれません。そんな時、準備しておきたいのが「お年玉」。でも、いったい、誰にいくらあげればいいの?そもそも、お年玉ってなんであげるの? この記事では、お年玉の気になるポイントについて解説しています。

2024年のお正月休みは久しぶりにみんなで集まったり、故郷に帰ったり、と思い思いの時間を過ごされたかもしれませんね! そんな集まりや帰省の時に用意しておきたいのが、子ども達への「お年玉」。
そもそも「お年玉」ってどうしてあげるの? いくらあげればいいの? という疑問を解決すべく、調査結果なども含めて解説します。
「お年玉」の由来は?
現代で「お年玉」といえば、お正月の時期に大人から子どもに渡すお金のことを指します。
しかし、お正月に子どもにお金を配る風習は、昭和30年代後半、高度経済成長期の頃から広まったのではないか、といわれています。
もともとは、各家庭で祀っている「年神様」にお供えしたおもちを分けて餅玉にしたものを、その家の家長が「御年魂」「御年玉」として家族に分け与えました。新年に、「年神様」から新しい魂「年魂(としだま)」を授かって、1年元気で豊かに過ごすことができると信じられてきたのです。
>>>お正月とは?正月行事「おせち料理」「お年玉」「初夢」などの由来や意味は?
お年玉の平均額は?
それでは、実際、お年玉は誰にいくらあげればいいのでしょうか。
【お年玉の平均金額】
未就学児 10,294 円
小学校低学年 9,418 円
小学校高学年 8,625 円
SOMPO ひまわり生命の調査によると、孫に渡したお年玉の平均額は…9,222円。
年齢別で見ると、未就学児のお年玉が一番多い結果に。小学校入学前までにもお食い初め、初節句、七五三などの行事も多いので、その分も一緒に……なんてこともあるのかもしれません。
渡す相手別の金額相場は?

マーケティングリサーチ会社・インテージが発表した「いまどきお年玉事情」という調査の中で、渡す相手別のお年玉のひとりあたりの金額を発表していたので、見てみましょう。
【渡す相手別 お年玉の金額】
未就学児 3,000円以下(50%)
小学校1~3年生 1,000円超~3,000円(43%)
小学校4~6年生 3,000円超~5,000円(42%)
中学生 5,000円超~10,000円(46%)
高校生 5,000円超~10,000円(51%)
大学生 10,000円超~20,000円(46%)
小学校の低学年くらいまでは、1,000円~3,000円、高学年は3,000円~5,000円。中学生と高校生では、5,000円超~10,000円、大学生10,000円超~20,000円で、大学生の場合は、20,000円を想定している人も3割ほど。小学校高学年から高校生くらいまでは、金額はそんなに大幅に増えない印象です。
それぞれの関係性などにもよりますが、5,000円~10,000円が相場といえそうですね。

お年玉は、子どもたちにとっては楽しみなもの。大人にとっては渡す相手や金額など少し悩ましいもの……でもありますが、お年玉の平均や渡す相手別の金額を参考に、迷わず準備したいものですね。
もしくは、いくらが妥当か、どのタイミングで金額を増やすかなど、友人や親戚ならば、事前に取り決めをしておくのもよいかもしれません!
[Photos by shutterstock.com]

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
季節の記事
-
JUN 23RD, 2025. BY Sayaka Miyata
ライフスタイル
“梅雨のダルおも不調”はなぜ起こる?原因や対策&予防策を専門家に聞いてみた!
-
JUN 5TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【父の日2025】プレゼントにおすすめ!センスが光る「MUI」のコーヒーギフト|おいしい淹れ方も解説
-
MAY 30TH, 2025. BY 零
ファッション
【2025年新作】大人に似合う上品浴衣が登場!ワンピースにもなる「セパレート浴衣」も今夏デビュー|京都きもの友禅
-
MAY 22ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > ペット
【夏のお散歩も快適】暑がりワンちゃんにうれしい♪送風式クールマット「エアモンペット」発売
-
MAY 20TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【期間限定】地域特産をお菓子に!広島県産レモン果汁を使ったポテトチップス&チーズアーモンド新発売
-
MAY 19TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【夏の庭仕事に】膨らまず爽やかな風が届く服 「ファン付きウェアfun-fan」新発売!
-
MAY 13TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!
-
APR 30TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【日比谷花壇さんに聞きました!】青いカーネーション「ムーンダスト」実は6種類ある!なぜ青くない?花言葉は?|母の日ギフト
-
APR 28TH, 2025. BY mari.M
ファッション > 小物
真夏の熱中症対策に!話題の放射冷却素材使用の日傘シリーズ「アールシーピー」登場
-
APR 25TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
高コスパ扇風機ランキング1位獲得「温度センサー搭載DCリビング扇風機」に新色ベージュ登場