おそらく多くの人が1日の中で一番長い時間を過ごす場所、家。そんなお家の中でもここだけはいつも綺麗にしておきたい、過ごしやすくしておきたいと思う場所。そんな場所を、世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』が20〜30代の女性100人にアンケート。毎日を過ごしやすくするためにどんなことに気をつけているのか調査しました!お気に入りの場所で充実したお家時間を過ごしましょう。

目次
世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』が20〜30代の女性100人にアンケート、家の中で大事にしているところを聞きました。耳を傾けてみたら、みんなの家での過ごし方が見えてきました。
第8位(同率)洗面所

- 洗面所(脱衣所) 。手を洗ったり、服を脱いだりするのに1番汚れがあるところだから、1番気にしているし、そこが綺麗で広いだけで気分が変わる。 朝一番に必ず訪れる場所だし、清潔感があれば1日気持ちよく過ごせる(女性・22歳・埼玉県・パート/アルバイト)
やはり水回りは気になるところ。特に洗面所は顔を洗ったり歯を磨いたりと、水滴が飛ぶことも多く汚れがちですよね。いつも綺麗にしておけば1日の始まりを気持ちよく迎えられそうです。
第8位(同率)ロフト

- ロフト。パソコンなど趣味のものがおいてあるから快適に過ごせるようにしている。(女性・25歳・神奈川県・無職)
秘密基地のようなロフトは自分だけの落ち着ける場所。趣味のものを置けばさらにプライベートな空間になります。ロフトをうまく活用すれば他のスペースも有効活用できますよね。
第8位(同率)パソコンデスク

- パソコンデスク。その周りにフィギュアを飾っています(女性・28歳・大阪府・専業主婦)
デスク周りを趣味全開にしている人も。小さなスペースだからこそ、こだわりの自分の世界が広がります。確かに自分の好きなものに囲まれていれば、気分よく仕事も勉強も捗りそうですね。
第7位(同率)玄関

- 玄関。 まず帰ってきて見る場所だから。(女性・29歳・東京都・会社員)
- 玄関です。毎日目にする場所なので、綺麗にしていたいし、好きなものを置きたいと思っています。(女性・27歳・東京都・無職)
玄関は家の顔、帰ってきて一番はじめに見る場所だから大切にしたいという意見。突然の来客で家には上がらなくても玄関先でおしゃべりなんてこともありますよね。いつでも綺麗にしておけば困ることもありません。
第6位 キッチン

- 台所。料理は楽に効率的に行いたい。食事はだんらんの場だから。(女性・26歳・岡山県・会社員)
- キッチンです。最も物が多くなりやすい場所であり、衛生面に気をつけなければならない場所であるからです。特に重要なのは収納の多さです。キッチンに収納が多数あり、しっかり収納できていれば広く使うことができます。また、台の上がすっきりしていると、掃除もしやすく感じます。(女性・21歳・兵庫県・学生)
お料理を作るキッチンは何かとものが増えがちです。使いやすく綺麗に片付いていれば、調理も効率よく楽しく進みます。また口にするものなので衛生面にも気をつけたいところですね。
第4位(同率)トイレ

- トイレ。暖色の電気を使っていて暗さがちょうどいいのと、トイレに飾ってるインテリアがお気に入りだから(女性・21歳・熊本県・会社員)
- トイレです。 一番汚くなりやすいところでまた差がつきやすいところなので綺麗にするようにしてます。(女性・24歳・東京都・会社員)
- トイレ、バスルームを重視します。 水回りだからという理由と、リラックスしたい場所には特に清潔さを求めたい為です。(女性・28歳・兵庫県・その他)
トイレは一番汚れやすい場所、1日に何度も利用する場所なので清潔にしておきたいですよね。また、小さいスペースなのでインテリアも統一しやすいですね。ひとりでリラックスできる場所はやっぱり大切。
第4位(同率)バスルーム

- バスルーム。身体を洗うところなのできれいじゃないといやだから(女性・23歳・岐阜県・会社員)
- バスルーム。リラックスできる大切な場所だから(女性・29歳・愛知県・自由業)
- バスルーム 。カビが生えやすいので毎日大掃除を心がけている(女性・29歳・滋賀県・パート/アルバイト)
同じくひとりでリラックスできる場所、バスルーム。体を洗う場所なので清潔は大事です。水回りでカビも生えやすくお掃除も大変ですが、やっぱりキレイなお風呂で気持ちよく1日の疲れを癒したいですね。
第3位 リビング

- リビング。家族の団欒の場所であり、来訪があったときに必ずお客を通す場所であるため。(女性・20歳・東京都・学生)
- リビング。家にいるときに一番いる場所だから。落ち着ける空間であることが一番重要かなと思う。広くても狭くてもいいから癒しの場所であってほしい。(女性・20歳・北海道・学生)
- リビング。お客様を通したり、 くつろいだりするから(女性・25歳・岡山県・会社員)
- リビング 。家族が一番過ごす場所だから。(女性・24歳・愛知県・会社員)
3位はリビング、日中家の中で一番長く過ごす場所です。家族の集まる場所であり、お客さんが来たらお通しする場所でもあるので大切にしているようです。せっかくの寛ぎタイムを過ごす場所は好きなインテリアでまとめておきたいですね。
第1位(同率)自分の部屋

- 自分の部屋。主に自分が使う場所だし、その分自分がきちんとしないと汚れていくから。(女性・25歳・愛知県・パート/アルバイト)
- 自分の部屋。 家の中でも一番落ち着く場所であり、リラックスしたいから。(女性・22歳・千葉・パート/アルバイト)
- 自室。実家暮らしのため唯一自分の好きなように過ごせる場所であるから(女性・20歳・静岡県・会社員)
- 自室です。一番メインの生活スペースですので。(女性・29歳・千葉県・会社員)
- 自分の部屋…メンタルに影響すると思うから。(女性・27歳・東京都・会社員)
自分の部屋は自分だけのプライベートスペース。誰にも遠慮することなく好きなように使うことができます。趣味や仕事、勉強に集中できるように整えたいですね。素の自分に戻ってリラックスできる場所、大事にしたいですね。
第1位(同率)寝室

- 寝室です。 質の良い睡眠をとることが大事だと聞くので。(女性・21歳・青森県・学生)
- 寝室。生活の大部分である睡眠をする場所だから。(女性・23歳・東京都・その他)
- 寝室→1日の疲れをとってリラックスしたいから(女性・25歳・岡山県・パート/アルバイト)
- 寝室です。 良質な睡眠に重きを置いているので、ベッド等寝室の家具にはこだわりがあります。(女性・25歳・高知県・会社員)
- 寝室です。休みの日等ほとんどこの部屋で過ごすので、居心地が良いように製品を揃えています。(女性・24歳・埼玉県・パート/アルバイト)
平日仕事や学校で出かけている人にとっては、家の中で一番長い時間を過ごす寝室。次の日に備えるためにも整った環境でゆっくり睡眠を取りたいものです。寝具にこだわったりなど、リラックスできるように工夫を凝らして体力を充電しましょう。
その他

- 特にこれと言って重要視している場所はない。(女性・27歳・京都府・無職)
- ワンルームの部屋。寝室、ダイニング、趣味のスペースを兼ねており、最も重要な居住スペースだから。(女性・23歳・千葉県・学生)
特にない、または全体という意見もありました。いろいろなストレスや疲れを癒す場所、それぞれに違ってはいますが安心できる場所をみんな大切にしているようですね。
[All Photos by shutterstock.com]
>>>成城石井マニア100人が選んだ人気リピ商品ランキング【実食おすすめ13選も】2020最新版
>>>【ランキング】東京都民が選ぶ人気パン屋チェーンはここだ!ランチにおやつに朝食に。
>>>どんな種類が人気かニャ? 「人気飼育犬種・猫種ランキング」発表だよ~
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAY 8TH, 2023. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【パナソニック】「4Kディーガ」&「プライベート・ビエラ」でタイパを上げる!
5人が評価 -
MAY 1ST, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【2023年GWセールまとめ】ユニクロ・無印・カルディも
5人が評価 -
APR 23RD, 2023. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
もう1人で悩まない!ワキ汗の悩みは病院で解決しませんか?
7人が評価 -
MAR 30TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【2023年4月期】おすすめ春アニメ20選|鬼滅の刃<刀鍛冶の里編>・推しの子・おとなりに銀河も
8人が評価 -
MAR 27TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル
【3月31日から】Netflix韓国映画『キル・ボクスン』のあらすじ・キャスト紹介
21人が評価 -
MAR 25TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【2023年春ドラマ24選】注目作品のあらすじ・キャスト情報をチェック!
16人が評価 -
MAR 20TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【3月30日スタート】Netflix『君に届け』あらすじ・キャスト紹介!
82人が評価 -
MAR 14TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 暇つぶし
【3月14日配信開始】Netflixバラエティ『名アシスト有吉』って何?
20人が評価 -
MAR 12TH, 2023. BY 臼井愛美
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【3月18日は“睡眠の日”】ネスカフェ 睡眠カフェで良質な睡眠のヒントを学んでみた!
3人が評価 -
MAR 5TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【3月5日配信スタート】Netflix『離婚弁護士シン・ソンハン』あらすじ・キャストを紹介
46人が評価