コロナ対策のための緊急事態宣言がついに全国に拡大。外出自粛で自宅中心の生活に切り替わり、「環境の変化に慣れない」「ストレスを感じる」という声も多く聞かれるようになりました。そこで、在宅ワーク歴10年のライターがおこもり生活の秘訣を伝授!ストレスをコントロールし、毎日を豊かなものにするコツを全3回にわたってお届けします。

外出自粛の今、“自宅”がより重要な場所に

これまで、家は帰って寝るだけの空間だったという人も多いかもしれません。
しかし、 外出自粛でリモートワークや休校に切り替わり、家で過ごす時間が増えた今、“自宅空間”がより重要な場所となっています。
仕事に追われ、「家のことは二の次」という生活を送っていた人こそ、この機会に掃除や片付けに取り組んでみてはいかがでしょう。
乱れた空間が及ぼす精神的影響

家は、自分や家族が過ごす大切な場所。
その空間が散らかっていたり、汚れていたりするのは、決してよいことではありません。
乱れた空間は視覚から思考に入り、イライラしやすくなったり、考えがまとまらなかったりと、さまざまな影響を及ぼします。
平常時ならまだしも、大きな不安を抱える今は尚のこと。自宅を快適な空間に変えるのは重要な意味を持ちます。
SNSで掃除や片付けにやりがいを

掃除や片付けは、面倒な作業ですよね。
気分がのるまでは、なかなかやる気も起きません。
やる気を刺激するために、ビフォー&アフターの写真を撮ってみてはどうでしょう。
写真に残すと変化が目で見て分かり、達成感を感じやすくなります。
インスタやfacebookなど、SNSにアップすると、友達との会話も弾み、コミュニケーション不足の解消にも一石二鳥です。
みんなでチャレンジを盛り上げていくのも面白そうですね!
[All Photos by shutterstock.com]
>>>在宅ワーク歴10年で見つけたおこもり生活を楽しむコツ【1】「変化に慣れよう」
>>>在宅ワーク歴10年で見つけたおこもり生活を楽しむコツ【3】「孤独との上手な付き合い方」

内野チエ
Chie Uchino/ライター
Webコンテンツ制作会社を経てフリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAR 30TH, 2025. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【植木おじさんに聞く「水耕栽培」】野菜やハーブを水で育てる!涼しげな見た目で観葉植物の代わりにも
-
MAR 29TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
思考整理におすすめの「ジャーナリング」とは?日記との違いは?ノートとスマホで書いてみた!
-
MAR 24TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル
【SNSで話題沸騰】断捨離アプリ「みん断・一日一捨」の使い方や対応OSは?実際に物を捨ててみた!
-
MAR 23RD, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暮らし/生き方
酸化ストレスに負けない!「食べる・動く・眠る」で自分を整える3つのヒント
-
MAR 18TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
【通販OK】初音ミクが「埴輪(はにわ)」とコラボ!?愛らしいはにわ姿のコラボグッズ登場
-
MAR 15TH, 2025. BY まるやま ひろこ
ライフスタイル
ぴったりのポイ活が見つかる!タイプ別おすすめポイ活アプリまとめ【2025版】
-
MAR 6TH, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暇つぶし
【2025最新】恋愛リアリティ番組おすすめ12選|脱出おひとり島、オフラインラブ、ラブパワーキングダムなど
-
MAR 6TH, 2025. BY 糸野旬
ライフスタイル
【Netflix】恋愛リアリティー『オフラインラブ』メンバー 一覧│どんな番組?MCは令和ロマンと小泉今日子
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 季節
ひな祭りの由来は?ひな人形の飾り方・行事食も解説
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2025年の「清明」はいつ?読み方や意味は?何をする日?【二十四節気】