ひと口食べればいつも変わらずおいしさと癒しをくれる“パン”。あの優しくて温かいおいしさに、パン屋を見かけるとついつい寄ってしまいますよね。このシリーズでは東京で人気の名店やおすすめのおいしいパン屋をご紹介。今回は、京都発の本格フレンチスタイルが人気を呼ぶ ブーランジェリー「Le Petit Mec(ル プチメック)日比谷店」に行ってきました。

Le Petit Mec(ル プチメック)日比谷

東京メトロ日比谷駅より徒歩約2分、年代問わず多くの方に親しまれている商業施設「日比谷シャンテ」の1Fに、朝からお客さんで賑わっているパン屋を発見。こちらが本格フレンチスタイルのパン屋「Le Petit Mec(ル プチメック)日比谷店」です。元は京都発祥のパン屋で、2018年に日比谷店がオープン。京都には4店舗を展開しており、東京ではここ日比谷店のみとなっています。
京都店では通販も行っており、こだわりパンの詰め合わせを販売中。詳しくは以下リンクへ。

筆者が訪れたのは平日の午前10時頃。ご覧の通り、多くの方がル プチメックに足を運んでいました。この近くには帝国劇場があるため、11時オープンの観劇を待ちながら、ゆっくりパンやドリンクを楽しんでいる方が多いのだそうです。

店内にはおよそ80種類のパンがずらっと並びます。見ているだけでも楽しい気分になりますね。

オーソドックスなものから変わり種のものまで。魅了的なパンばかりですから、選ぶのも一苦労です。

こんなに多くのパンも、夕方頃にはほとんどなくなってしまうんだそう。午前8時のオープンに合わせて順番にパンを焼いているので、焼き立てが食べたい方は午前10〜11時頃がベストとのことです。
おすすめパンTOP4をご紹介!

それでは早速、「Le Petit Mec(ル プチメック)日比谷店」おすすめのパン4種類をご紹介していきます。今回は全て焼き立ての温かいものをGETできました。おいしそうなパンの香りがたまりません。
第4位 山椒のバゲット(432円)

第4位は「山椒のバゲット」。フランスパンの生地にオリーブオイルと挽いた山椒を入れて焼いた、香り豊かなバゲットです。

中はこんな感じ。ぐるっと渦を巻かれたパンの中に山椒がたっぷり練りこまれていました。外の皮はしっかり硬め。

食べやすくスライスしてひとくち。表面の硬さと中のもちもち感が相まって、非常に食べ応えがあります。山椒は思っていた以上にバランスよくマッチしており、ほどよいピリッと感がより深い味わいを演出。クセになるおいしさです。
筆者はこのままいただきましたが、オリーブオイルにつけて食べるのもおすすめとのことでした。アヒージョのお供にもぴったりなバゲットです。
第3位 マカダミアナッツとホワイトチョコレートのブリオッシュ(270円)

続いて第3位は「マカダミアナッツとホワイトチョコレートのブリオッシュ」。甘いパン好きの筆者にはたまらない一品です。

ホワイトチョコレートがほどよく生地に溶け込んでいます。ふんわり甘い香りもしてきましたよ。

ひとくち食べた瞬間、ゆっくり包み込まれるような優しい甘さが広がりました。ふたくち目にはマカダミアナッツが登場し、コリっとした食感と風味がいいアクセントに。ブラックコーヒーと一緒に食べたい味わいでした。朝食にもいいかも。
第2位 白いちじくとクルミのパン(421円)

第2位は「白いちじくとクルミのパン」。レーズンで作った自家製酵母の生地に、ドライいちじくとクルミが混ざったパンです。

生地の中にギュッとクルミ詰まっていますね。
食べてみると、硬めな口当たりの後に生地のもちもち感がやってきて、噛み応えのある食感。いちじくのほのかな甘酸っぱさが生地本来のおいしさを引き立て、味わい深さを感じました。クルミの食感が心地よく、もうひとくち、といきたくなるパンでした。
第1位 渋皮つき栗と柚子のパン(410円)

栄えある第1位は「渋皮つき栗と柚子のパン」。ライ麦10%入りの生地に柚子のピールを加え、渋皮つきの栗を包んで焼き上げられたパンです。

中はこんな感じ。栗の甘〜い香りが食欲をそそります。この時点ではまだ柚子は感じませんが、どんな味になっているのでしょうか。

食べた瞬間、栗の濃厚な甘さと柚子のほのかな酸味が口いっぱいに広がりました。噛むごとにもちもち感と甘みが増してくるのですが、柚子ピールが甘すぎず、ちょうどよい味わいに調節してくれます。
外はカリッと、中はふわふわの食感に後味よい甘さ。これはリピート確定かもしれません。
優雅なブレイクタイムを

一つひとつが個性豊かで、食べるのが楽しくなるようなパンばかりでした。どの味も印象深く、また食べたい!と思わせる魅力があります。
こんな素敵なパンが80種類も並ぶのですから、ル プチメックが大人気なのもうなずけますよね。みなさんもぜひ、ル プチメックで自分好みのパンを見つけて、優雅なひとときを過ごしてみてください。
Le Petit Mec(ル プチメック)日比谷店
住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2−2 日比谷シャンテ1F
電話:03-6811-2203
営業時間:8:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:日比谷シャンテに準ずる
公式HP:http://lepetitmec.com/
※価格は全て税込です。
※時期により商品の仕様や品揃えが変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※賞味期限:常温売りのパンは翌日中まで。すぐに召し上がらない場合は冷凍すると1か月程度日持ちし、劣化も防げます。
[All photos by ひつじ]
>>>【高級食パン専門店ランキング2020】編集部おすすめ10選や絶品通販食パンまですべて実食ルポ!
>>>業務スーパーマニア100人が選ぶ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版

ひつじ
ひつじ/ライター
家族の影響で韓国ドラマにハマり、そこから韓国カルチャー全般に興味を持ちました。推しドラマは「太陽の末裔」。絶賛おすすめ募集中です。あと辛いものも好きです。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 18TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > お取り寄せ
1本86円×73カロリー!【シャトレーゼ】アサイーボウル風アイスバーが神商品すぎた
-
APR 17TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【ジャックインザドーナツ新作「生マラサダ」実食!】大人気のドーナツ専門店から世界初!?のシリーズ誕生
-
APR 16TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ > スイーツ/パン
【シュガーバターの木アイスの再現度は?】セブン‐イレブン限定の本家お菓子と食べ比べてみた
-
APR 16TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【北海道・柳月】華やかな新作スイーツ「赤いオペラ」は母の日にもおすすめだよ♪
-
APR 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ダイソーで先行販売中】超話題スイカバーの素で作ってみた!メロンバー&ソーダバーの素もね
-
APR 11TH, 2025. BY patora
グルメ
【ファミマ新作スイーツ】食感が違うチーズスイーツ3種類を食べ比べ!
-
APR 10TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
直径13cmの巨大すぎる「ドバイチョコクッキー」が話題沸騰!どこで買える?
-
APR 9TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ いちご】2025おすすめカスタマイズ5選!「THE 苺 フラペチーノ®」は濃厚で粒感がスゴイよ~
-
APR 8TH, 2025. BY kanoa
グルメ > スイーツ/パン
【完売続出ハリボーのチョコマシュマロ】売ってる場所や値段は?ドンキで在庫あり!カルディやコストコは?
-
APR 8TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【不思議食感の「チョコクロワッサンマシュマロ」って?】どこで買える?値段は?焼くとさらに……