ここ数カ月は何かとおうちでご飯を作る機会が増え、今も自炊継続中という方も多いかもしれませんね。でも、もうここにくるとご飯を作りすぎてレパートリーがなくなった~という声が聞こえてきそうです。献立が決まらない・・・、塩、醤油、ソース、ケチャップなど、つい好きな調味料を使いがちになってしまう・・・そんなおうちでの食事作りのマンネリ化を解消すべく、今回は、オタフクソースの社員さんによる「お好みソース」を使用したアイデアレシピをご紹介します。

目次
お好みソースといえば、とんかつやハンバーグのお供だったり、焼きそばやお好み焼き、炒め物などの味付けに使ったりすることが多いと思いますが、もっとお料理に活用できるレシピをオタフクソースの社員さんに教えてもらいましょう!
レシピコンテスト開催

生活様式の変化に伴い、自宅での調理機会が増えた方々の毎日の献立のヒントに役立つことを目指して、「お好みソース」を使用したアイデアシピを募集し、社内コンテストが実施されたそうです。
「ランチ」「おつまみ」のテーマのもと集まったレシピは114品。
社内選考会を経て選ばれた上位10品が、オタフク公式WebサイトレシピページとオタフクYouTubeチャンネルで発表されています。
それでは、その中から1つのレシピをご紹介します。
包丁いらずの甘旨お好みめし

炊き込みご飯といえば、醤油やみりん、だし汁などで味付けることが多いと思いますが、こちらはソースだけで味付けが完了します。
作り方は、お米を研ぎ、お好みソースを入れ、通常の水加減にします。その後、豚バラ肉をカットせずにそのまま入れ、全体を混ぜ合わせ炊飯のスイッチON!
炊きあがったら、紅生姜、天かすを加え、豚バラ肉をしゃもじで切りながら全体を混ぜ、器に盛り、青ねぎと刻みのりを散らすだけ。
包丁も要らず、ソースを入れるだけ、混ぜ合わせるだけで、できるのがすごい!
レシピを考案した社員さんからのメッセージ
包丁もまな板も使わず炊飯器だけ、そしてお好みソース1本で味が決まる簡単調理です。朝に仕込んでおけるので、テレワーク中のお昼休みに調理に追われることもありません。
包丁いらずの甘旨お好みめしのレシピはこちら
>>>https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=891
お好みナッツ

ソースときなこが止まらないおいしさの「お好みナッツ」は、お酒との相性も抜群です。
ミックスナッツときなことお好みソースで作れます。
作り方は、フライパンで、ミックスナッツを焦げない程度に乾煎りし、火を弱めてお好みソースを入れ、さらに炒め絡めます。
きなこを入れた容器に先に作ったミックスナッツを入れ、表面にきなこをまぶしてできあがり。
10分ほどでできあがり!
レシピを考案した社員さんからのメッセージ
やみつきになる味、そしてとにかく簡単に作る!を心がけて作成しました。きなこをまぶすことで、不足しがちなたんぱく質や食物繊維を摂取することができます。
お好みナッツのレシピはこちら
>>>https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=889
10分で完成!大豆とコーンのキーマカレー
ランチにもササッと食べたい夜にも簡単に作れるが「大豆とコーンのキーマカレー」。
作り方は、フライパンに合いびき肉を入れて炒め、肉の色が変わってきたら、大豆の水煮、コーン缶を汁ごと入れ、カレー粉、お好みソースを入れます。
全体を混ぜ合わせて、汁けがなくなってきたら、お皿にご飯とカレーを盛りつけてできあがり!
全部混ぜて炒めてご飯にかけるだけ。
10分でできるのはいいですね!
10分で完成!大豆とコーンのキーマカレーのレシピはこちら
>>>https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=890
おにく山
ガッツリ、でも、簡単に作りたい時にはネーミングだけでなく見た目にもワクワクしちゃう「おにく山」を!
作り方は、野菜を切り、熱したフライパンにごま油をひいて、野菜、砂糖、鶏ガラスープの素を炒めま、一旦、取り出します。
そのままフライパンにごま油を入れ、豚ひき肉を炒め、砂糖、料理酒を回し入れ炒め、お好みソースを加えて炒めます。
お茶碗にごま油を軽く塗り、ご飯をつめたら皿をかぶせてひっくり返し、丸く盛り、その周りに野菜、ご飯の上に肉を乗せ、真ん中にくぼみを作り、黄身を乗せたらできあがり。
これはご飯が進みますね!
おにく山のレシピはこちら
>>>https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=887
餃子の皮で簡単!クリスピーお好みピザ
耐熱容器にカットキャベツ、ツナ、コーン、マヨネーズ、塩、こしょう、コンソメを入れて電子レンジで600Wで3分加熱し、混ぜ合わせておきます。
次に、フライパンにサラダ油をひき餃子の皮を並べ、お好みソースを塗り、先ほど混ぜたキャベツなどを広げてのせ、その上にチーズを散らし、中央にたまごを割ってトッピングします。
フタをして中火で5分程度加熱し、チーズとたまごに火が通ったらフタを外し、お皿に盛りつけてできあがり!
餃子の皮がパリパリしており、ピザだけどお好みソースで作るというのが、これまたおいしい。
おやつにもいいかもしれません。
餃子の皮で簡単!クリスピーお好みピザのレシピはこちら
>>>https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=884
ソースを知り尽くしたオタフクソースの社員さんたちが考案し、これまたソースに造詣の深いオタフクソースの社員さんたちが審査したという、究極のソースレシピ。
どれも簡単で、すぐにできるものも多いので、ぜひ作ってみてくださいね。
ソースの可能性はまだまだ広がっていく!
>>>マヨラー必見!マヨネーズで絶品になる裏技アイデア8選【キユーピー直伝】
>>>即ウマ!めんつゆで絶品になる裏技アイデア6選【キッコーマン直伝】
>>>タバスコは実は6種類ある!辛さを表す「スコヴィル値」順に実食ルポ
関連するタグ

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
SEP 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
「贅沢ルマンド」の新味 はエチオピアモカ!「ひとくちルマンド」も発売だよ〜
-
SEP 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
鎌倉生まれのグルテンフリー&ヴィーガンカレールーがパリで発売へ!どんな商品?
-
SEP 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
ブルボン「ちいさなフィナンシェ」新発売!
-
SEP 29TH, 2023. BY 西門香央里
グルメ
【セブン‐イレブン限定】「カップヌードル 牛すき ビッグ」を実食!さらにおいしくする裏技も
-
SEP 28TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【肉の日・2023年9月】飲食店のキャンペーン・割引情報まとめ
-
SEP 28TH, 2023. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】高級和栗を使った「和栗ほうじ茶<生>食パン」新登場!
-
SEP 28TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
カルディ「コーヒーの日バッグ」あったか素材のバッグが可愛い!
-
SEP 27TH, 2023. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ケンタッキー】お財布にうれしい!「秋のトクトクパックサイド1個無料」実施中だよ~
-
SEP 27TH, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ
【実食速報】タリーズ新作「和栗モンブラン」が絶品・贅沢・大満足のスペシャルドリンクだった!
-
SEP 27TH, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ
スタバ新作「チョコレート ムース ラテ」がふわとろ幸せの一杯だった!