現代社会は、何事にもスピードと効率を求められます。無駄を排除し、必要最小限のコストと努力で速やかに成果を出さなくてはいけません。けれど、無駄にはきっと、種類がありますよね。本当に省いていった方がいい無駄と、省いてしまうと心が痩せ細ってしまう無駄があるとイエモネは考えています。
そんな愛すべき無駄にじっくりゆっくり向き合いたいと考え、イエモネは「スローなニュース」をピックアップしていこうと決めました。
今回は、日本でも問題になっている買い占め騒動に関するオランダのニュースです。

オランダでも発生した買い占めパニック

(c)Naoko Kurata
日本でも問題になっている、スーパーマーケットでの買い占め騒動。オランダでは、新型コロナウイルス感染者の増加が顕著になってきた3月中旬辺りに発生しました。

(c)Naoko Kurata
日本と同様にトイレットペーパーが売り場から消え、その他にも日持ちするパスタなどの棚は空になりました。

(c)Naoko Kurata
そればかりではなく、野菜や精肉売り場まで売り切れが続出してしまったのです。2011年の東日本大震災の際に日本のスーパーマーケットでも見かけた光景ですが、今までこのような経験をしたことのないオランダ人は大変なショックを受けました。そしてこの空の棚の映像を各メディアが報道し、不安になった人々がさらに買い占めるという悪循環を生んでしまいます。
買い占めの影響を受ける年配者たち

shutterstock.com
そんな世間の動きのしわ寄せを受けたのが、お年寄りたち。若くて健康な人々は、トイレットペーパーを求めてスーパーマーケットやドラッグストアを何軒もはしごできるかもしれません。けれど年配の方々は、体力や交通手段などのさまざまな理由から、何軒ものお店を巡ることが難しいことが多いのです。
そのため、空っぽになった棚の前で途方に暮れるお年寄りが続出したと言われています。
70歳以上の方専用の時間帯が

(c)Naoko Kurata
そんな時に立ち上がったのは、オランダ最大手スーパーチェーンのAlbert Heijn。なんとオランダ全土の店舗で「午前7時から8時までは、70歳以上の方のための時間」というルールを設けたのです。ただしこれは月曜日から金曜日までの平日のみで、週末はすべての時間を全年齢の顧客に開放しています。
たとえ平日のみでも、お年寄りの方が品切れのプレッシャーと戦うことなくゆったりとお買い物できる時間があるのは素晴らしいですね。
この措置は3月23日から始まりました。この記事を執筆している4月上旬は品切れパニックから数週間たち、スーパーの品ぞろえも大分戻ってきました。時間帯やスタッフの品出しのタイミングにもよるかもしれませんが、全く手に入らない商品はほとんどなくなっています。それでもこのスーパーマーケットAlbert Heijnは、年配者のための買い物時間の終了を明示していません。この新型コロナウイルスの危機が去るまではずっと継続されるのではないでしょうか。
すべての人々が落ち着いて買い物ができる日が、一刻も早く戻って欲しいとイエモネは願っています。
[Shutterstock.com]
[Albert Heijn stelt boodschappenuurtje in voor ouderen]
>>>【スローなニュース】のんびり過ごすフランスの週末に欠かせない「アペリティフ」って?
>>>【スローなニュース】ニューヨーカーの心を癒す、無料のフェリー
>>>【スローなニュース】オランダのスーパーマーケットの「愛すべき無駄」

倉田直子
Naoko Kurata/ライター/タイニーハウス・ウォッチャー
2004年にライターとしてデビュー。北アフリカのリビア、イギリスのスコットランドでの生活を経て、2015年よりオランダ在住。主にオランダの文化・教育・子育て事情、タイニーハウスを中心とした建築関係について執筆している。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
JAN 22ND, 2021. BY sweetsholic
雑貨 > アロマ
植木おじさんに聞く【13】プレゼントにも!香りとお花を楽しむ、アロマワックスバー
-
JAN 16TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【4】心と体を美しくケア!手作りアロマレシピ3つ
-
JAN 15TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【3】ストレスで疲れた心身を癒す!アロマ活用法
-
JAN 14TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【2】女性が香りに癒しを求めるのには理由があった?!
-
JAN 13TH, 2021. BY 内野チエ
雑貨 > アロマ
こころとアロマ【1】フランスで精油(アロマ)は医薬品ってほんと?日本と海外での精油の利用法の違い
-
JAN 12TH, 2021. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暮らし/生き方
ファミマのアプリ「ファミペイ」史上最大のお得なキャンペーンがたくさん! | News
-
JAN 8TH, 2021. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
フランス流シンプルで豊かな暮らしのヒント【8】エコなライフスタイル「ゼロ・デシェット」
-
JAN 1ST, 2021. BY 森矢くま☆
雑貨 > 100均
2021年からはおしゃれな家計管理。高見えで大人気の【キャンドゥ財布】
-
DEC 26TH, 2020. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 家事
【大掃除2021まとめ】〜おすすめ100均お掃除グッズからオキシ、重曹、クエン酸、セスキまで〜
-
DEC 5TH, 2020. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
フランス流シンプルで豊かな暮らしのヒント【7】クリスマスはもうそこ…おうち時間が楽しくなるノエルの準備