アサヒ飲料は公式インスタグラムにて、ハードグミを三ツ矢サイダーに浸して凍らせるアレンジを投稿しました。“ペタグーグミに三ツ矢サイダーを注いで2日寝かせたら、サクサク&ぷるぷるの琥珀糖食感なグミができちゃう”と動画を公開すれば、瞬く間にインスタ内で話題のアレンジに! これは試して、味をチェックするしかありませんよね。そこで、実食ルポしたので、その様子をお届けします。

作り方はシンプルで簡単

用意する材料は三ツ矢サイダーとペタグーグミのみ。ペタグーグミは、さまざまな種類が出ているので混ぜると味変ができて楽しめますよ。また、お好みでグミを変えてみるのも面白いかもしれませんね。

作り方は、まず深さのある容器にペタグーグミを並べていきます。

そして、三ツ矢サイダーに投入。グミが浸るくらい入れたら、冷蔵庫で2日間寝かせます。アレンジするのは簡単ですが、仕上がるまでに時間がかかるのがデメリットですね。

食べたい気持ちをグッと我慢して2日間待ちました。心なしかグミがサイダーを吸収して大きくなった気がします。

仕上げとして、容器からグミだけを取り出し、冷凍庫に1時間ほど入れたら食べごろです。
新感覚の食感と味わいに戸惑うかも♪

フルーティな香りが漂ってきます。ペタグーグミと三ツ矢サイダーの香りが混ざりあって、甘い匂いに仕上がっていますね。

まずは味の違いを知るために、ペタグーグミを食べておきましょう。弾力のある歯応えが特徴的で甘みの効いたグミです。さぁ、三ツ矢サイダーにつけたグミはどうでしょうか。

手で触るとツルツルした感触になっています。ハードグミの固さを感じられません。そして、触ると簡単に煮崩れするくらい柔らかいです。食べてみると、強烈なフルーティな甘みがやってきました。三ツ矢サイダーの旨味をしっかりと吸収しているから甘味が倍増していますね。他のグミで試してみても違ったアレンジが楽しめそうです。
ワンランク上のグミを求めているならやるべし!
ハードグミをあえて柔らかくして食べる背徳感もあって面白いアレンジでした。作るのに2日間かかるのがデメリットですが、我慢して待つだけの味わいですよ。時間があるときに試してみてくださいね♪
[All Photos by takumi soya]
【ちいかわ×東京ばな奈 レポ】待望の再販! 羽田空港と東京駅で限定販売中 | 場所や期間、価格まとめ
【マクドナルド×ちいかわ2024】シールセット現物全5種類見せます!
【2024年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も

征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
AUG 19TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ハイネケンのノンアルがおいしすぎ!5Lケグ<樽>は家飲みやパーティーの最強アイテム
-
AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ハーゲンダッツ新作】ゆずの風味が爽やか!夏のご褒美スイーツ♡クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』実食ルポ
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
『東京ばな奈カレー』って知ってる?バナナの甘みで旨とろ♡2種のカレーを実食ルポ
-
AUG 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ごろっと大きな果実入り!美しすぎる久世福商店「国産果実のゼリー」夏のギフトにも♡
-
AUG 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ヨックモック】長年愛される「シガール」&春夏限定クッキーの詰め合わせ「プティ サンク デリス」5つのおいしさを実食レビュー
-
AUG 13TH, 2025. BY moi
グルメ
【発売45周年記念】小えび天サイズアップ!えびの香ばしさ染みわたる特別な「緑のたぬき天そば」登場
-
AUG 12TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
麻辣湯と麻辣香鍋を自宅で楽しめる!簡単調理セット発売!
-
AUG 10TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ひんやり涼やか♪成城石井「自家製冷やし麺」売れ筋ランキングTOP5!冷製パスタ・ジャージャー麺も
-
AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 料理/コツ
人気はサクサクとネバネバ!?「好きなそうめんのトッピングランキング」