旬の時期だからこそ味わえる、採りたてのたけのこ。ちょっと時間をかけて、下ごしらえしてみませんか? たけのこのアク抜き方法からたけのこご飯の作り方まで、一気にご紹介します! たけのこご飯は、作りやすいようにめんつゆを使って、簡単に仕上げています。たけのこの香りで春を感じてみてくださいね。

©︎taki
たけのこの下ごしらえ
材料

©︎taki
- たけのこ・・・1本(ここでは1kg)
- 米ぬか・・・1カップ
- 鷹の爪・・・1本
- 水・・・適量
※たけのこの重さに合わせて、ぬかの量を調整してください。
下ごしらえ

©︎taki
1. たけのこの汚れを洗って落とします。外側の皮を2〜3枚剥いておきましょう。

©︎taki
2. たけのこの穂先を斜めにカットします。

©︎taki
3. 穂先の切り口から縦に切れ目を入れます。実の部分を切ってしまわないくらいの深さであればOKです。

©︎taki
4. 大きめの鍋にたけのこを入れ、水をかぶるくらい入れます。ぬかと鷹の爪も入れて、しっかり混ぜておきましょう。
※今回はたけのこが大きかったため、半分にカットしています。

©︎taki
5. たけのこを水から茹で、沸騰したら弱火にします。

©︎taki
6. 弱火にしたら、落とし蓋かアルミホイルを被せます。そのままふつふつするくらいの弱火で、60分以上茹でましょう。
※たけのこの大きさによって茹で時間を調整してください。

©︎taki
7. たけのこの太い部分に、串がすっと通ればOKです。茹で汁に入れたまま、粗熱を取ってください。
8. 皮を剥いて、根元のぶつぶつした硬い部分を削ぎ落としたら下ごしらえは完了です! 使うときにたけのこについたぬかを洗い流してください。
めんつゆで簡単!「たけのこご飯」

©︎taki
下ごしらえをしたたけのこを使って、簡単においしくできる「たけのこご飯」のレシピをご紹介します! 味付けはめんつゆにおまかせ。炊飯器に具材を入れれば、あっという間に完成です。たけのこの食感と香りを存分に楽しめるレシピをどうぞ。
材料

©︎taki
- たけのこ・・・約250g
- 米・・・3合
- 水・・・適量
- めんつゆ(3倍濃縮)・・・70g
- しょうが・・・1/2片
- ごま油・・・小さじ1杯
作り方(2〜3人分)

©︎taki
1. しょうがは洗って皮を剥き、千切りにします。

©︎taki
2. たけのこは穂先の部分は一口サイズに、根元の部分は薄めのいちょう切りしておきます。

©︎taki
3. 研いだ米と水を炊飯器に入れます。水は3合の線まで入れましょう。そのあと、調味料(めんつゆ・ごま油)を炊飯器に入れます。
※時間があれば、研いだ米は浸水させてから炊いてください。よりふっくら仕上がります。

©︎taki
4. カットしたたけのこを炊飯器に入れます。かき混ぜずに、上にのせてください。

©︎taki
5. 炊飯器の普通モードで炊き、できあがったら全体を混ぜましょう。お皿に盛れば完成!
スーパーにたけのこが並ぶ時期は、ほんのわずか。見つけたら手にとって、ゆっくり下ごしらえしてみてください。時間をかけて調理する春の味覚は、一段とおいしいはずですよ♪
【参考文献】
JA全農とくしま, たけのこ, 2021-4-6,
https://www.zennoh.or.jp/tm/farm/vegetable/takenoko.html
>>>【業務スーパー】葱と生姜の調味料「姜葱醤<ジャンツォンジャン>」が万能すぎ!時短レシピに最適
>>>【カルディ】かければ無限サラダ完成!きのこご飯のアレンジレシピも。もへじ サラダの旨たれ
>>>【料理上手になりたい!一人暮らしの料理のコツまとめ】料理の基本から絶品ズボラ飯、100均収納まで
関連するタグ

taki
taki/料理家、レシピライター
製薬会社を退職し、飲食業界へ。様々な店で修行しながら調理師資格を取得し、おべんとう屋"takiben"を創業。その後はレシピ開発やデザイン、レシピライターとして活動中。Web媒体へ多数のレシピ掲載実績を持つ。 「おうちの料理人のみなさんに、作る喜びを味わってもらえるような記事を目指します。」
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAY 26TH, 2022. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ジャガイモの芽の出ない保存方法は?大量消費レシピも【専門家監修】
-
MAY 25TH, 2022. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【54】レンジでちょっとトマトな肉じゃが
-
MAY 22ND, 2022. BY autumn
グルメ > レシピ/献立
【オートミールレシピ】初心者も簡単!おいしいレシピ7選作ってみた
-
MAY 22ND, 2022. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ナスの人気レシピは?保存方法や栄養も【専門家監修】
-
MAY 21ST, 2022. BY taki
グルメ > レシピ/献立
鶏胸肉レシピ【6】作り置きに最適!「鶏胸肉の南蛮漬け」
-
MAY 21ST, 2022. BY はな
グルメ > レシピ/献立
キュウリの大量消費レシピは?長く保存する方法も【専門家監修】
-
MAY 20TH, 2022. BY autumn
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで人気!韓国風ケーキ】「北海道チーズ蒸しケーキ」アレンジでおうちカフェ開いてみた
-
MAY 18TH, 2022. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【53】れんこんのピリッとキーマはさみ焼
-
MAY 14TH, 2022. BY taki
グルメ > レシピ/献立
鶏胸肉レシピ【5】炭酸水でサックサク。「とり天」
-
MAY 13TH, 2022. BY Mayumi.W
グルメ
【SNSで話題】韓国で人気の「麻薬卵」とは?作り方やアレンジレシピも紹介