【毎週日曜12:30配信】映画の中に登場する料理やスイーツ。おいしそうなシーンを見て、無性に「これ食べたい!」と思った経験がある人も多いのでは? この連載では、そんな映画を彩るグルメの妄想レシピをご紹介。あの名作のあの料理はどんな味?どうやって作るの?そんなギモンに応えるべく、筆者が独自に再現します。今回は、「ギリシャに消えた嘘」のギリシャ風ドーナツにトライ。

危うい逃避行の行方を描く「ギリシャに消えた嘘(2014)」
時は1962年、ある事件で追われている米国人チェスターとその妻コレット、図らずも彼らの犯罪に手を貸してしまった青年ライダルの逃避行を綴るサスペンス。物語は夫婦とライダルが出会う、ギリシャのパルテノン神殿から始まります。
アテネからクレタ島、トルコのイスタンブールへと舞台を移しながら、愛憎入り交じる駆け引きが繰り広げられ、ラストまで実にスリリング! 情緒ある街並、紺碧のエーゲ海、褐色の岩山、荘厳な遺跡など数々の美しい風景が切り取られ、まるで旅しているような気分にも。チェスター演じる、ヴィゴ・モーテンセンの渋すぎる大人の色気からも目が離せません。

逃避行の道中、とある理由からホテルに宿泊できず、3人はクレタ島の海辺で野宿することに。夜明けに目覚めたチェスターは近くの食堂で、妻コレットのためにドーナツを購入します。コレット演じるキルスティン・ダンストがうれしそうに頬張る姿も印象的でした。
ギリシャには「ルクマデス(loukoumades)」というご当地ドーナツがあり、小ぶりで丸い形をしているのが一般的。劇中で登場したドーナツは大ぶりでしたが、チェスターがコレットに「ギリシャのドーナツだ」と言って渡すことから、ルクマデスではないかと察せられます。
もっちり感が絶妙!ギリシャ風ドーナツ「ルクマデス」

逃避行の緊張を一瞬解したとも言えるギリシャ風ドーナツ。はたしてどんな味なのか、再現してみましょう。主な材料は下記の通り。
材料
- 薄力粉 100g
- 牛乳 50ml
- 水 50ml
- ドライイースト 2g
- 砂糖 5g
- シナモン 適量
- メープルシロップ 適量
- 揚げ油 適量
作り方

ボウルに薄力粉、砂糖、人肌に温めた牛乳と水を入れ、滑らかになるまでミックス。ラップをかけてレンジで発酵させます。目安は40℃で60分。

水に濡らしたスプーン2本を使って生地を丸め、180℃に熱した油で揚げます。お鍋で鶏つみれを作るようなイメージで。

ひっくり返しながら、表面全体がきつね色になるまで揚げ、キッチンペーパーに取ります。

皿に盛り付け、メープルシロップとシナモンをかけたらできあがり。香ばしい香り漂うドーナツ生地の表面はカリカリ、中はもっちり。メープルシロップの柔らかな甘みやシナモンの風味とのハーモニーも絶妙。軽やかな食感も楽しく、食べ始めたら止まらないおいしさです。
発酵時間はかかるものの、思い立ったらすぐ作れてしまうほど簡単な「ルクマデス」。海外旅行が難しい今、映画を鑑賞しつつ甘く香ばしいドーナツを味わって、ギリシャ気分に浸ってみてはいかがでしょうか?
[Photos by Nao]
※レシピは公式のものではなく、筆者が独自に再現したレシピになります。映画の内容については注意の上執筆しておりますが、事実と異なる部分がある場合には編集部までご一報(info@iemone.jp)いただけますと幸いです。
>>>【あの映画の、あの料理を再現!】<1>「ゴッドファーザー」クレメンザのパスタ
>>>【あの映画の、あの料理を再現!】<2>「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」のペペロンチーノ
>>>【あの映画の、あの料理を再現!】<3>「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」のグリルドチーズサンド
>>>【あの映画の、あの料理を再現!】<4>「紅の豚」のサーモンソテー
>>>【あの映画の、あの料理を再現!】<5>「大統領の料理人」のポルチーニ スクランブルエッグ
>>>【あの映画の、あの料理を再現!】<6>「戦場のピアニスト」の野菜と大麦のスープ
>>>【あの映画の、あの料理を再現!】<7>「ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた」の“悪い赤ちゃんのパイ”

Nao
nao/ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。 学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。 特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪
-
FEB 1ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
ポッキーでバレンタイン♪可愛いアレンジレシピを試してみたよ