まさに夏本番を迎え暑い日が続く毎日。おうち時間の食事の候補として、さっぱり食べられる「そうめん」の出番が増えているのではないでしょうか。めんつゆにつけて食べる定番スタイルはもちろんおいしいのですが、そうめんはアレンジすれば、毎日でも食べられちゃうんです。今回は、簡単に作れて、味変も楽しめるレシピをキッコーマンさんに聞いてみました。編集部おすすめとキッコーマンのメニュー開発担当者おすすめのそうめんアレンジレシピをご紹介します。

目次
数分でゆでて食べることができるそうめんは、何もしたくないときやサッと食べたいときにもぴったりの麵メニュー。だからこそ、この時期のランチはついそうめんに頼ってしまうことも・・・。
そうめんのレパートリーを増やして、ランチメニューをもっと充実させませんか。
キッコーマンでは、夏の間、毎日食べても飽きないように、1か月分・31種類のそうめんアレンジレシピが公開されています。そうめんレシピのマンネリ解消のお手伝いができればと考え、アレンジレシピを開発したそうですよ。
今回は、イエモネ編集部とキッコーマンのメニュー開発グループおすすめのそうめんアレンジレシピをご紹介しましょう。どれも手軽にできるアレンジばかりなのでぜひ試してみてくださいね!
編集部おすすめ
簡単即ウマ!釜玉そうめん

釜玉うどんのうどんをそうめんに替えたアレンジメニュー。簡単ですぐに食べることができ、おいしい。それが釜玉そうめんです。あっという間に作れます。
作り方は、そうめんをゆでたら、熱いうちに器に盛り、その上に、たまごを割入れて、花かつお、青ねぎをのせて、「濃いだし 本つゆ」をかけたら、できあがり。
温かい細麺にたまごがしっかり絡まる安定のおいしさを楽しめます。
簡単即ウマ!釜玉そうめんのレシピはこちら
>>> https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00050887/index.html
アボカドサーモンのっけそうめん

栄養価が高い果実として知られ、サラダ、グラタン、パスタなど、幅広いメニューに使えるアボカド。サーモンとの黄金コンビなら、食べ応えあるまろやか涼麺ができます。
アボカドとサーモンを切り、サーモンはめんつゆとわさびを混ぜたものに5分ほど漬けておきます。そうめんをゆで、冷水でしめて水気を切って器に盛り、アボカド、サーモン、温泉卵をのせ、希釈しためんつゆを注いで、青ねぎをちらしてできあがり!
アボカドサーモンのっけそうめんのレシピはこちら
>>>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00050886/index.html
韓国冷麺風そうめん

暑い時に食べたいピリ辛冷麺のそうめんアレンジ。
きゅうりはせん切りにし、サラダチキンはスライスして、ゆで卵は半分に切っておきます。そうめんをゆで、冷水でしめて水気を切って器に盛ったら、きゅうり、ゆで卵、キムチをのせて希釈した「旨みひろがる 香り白だし」をかけ、ごまをふって完成です! つゆをキンキンに冷やして召し上がれ。
韓国冷麺風そうめんのレシピはこちら
>>> https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00050455/index.html
レモン風味の塩そうめん

サラダチキンとレモンの酸味でさっぱり食べられるそうめんです。
そうめんをゆで、冷水でしめて水気を切って器に盛り、薄切りしたレモンや裂いたサラダチキン、貝割れ菜やねぎをのせ、白だし、水、レモンの搾り汁を混ぜて冷やしておいたつゆをかけ、ごまをかけてできあがり!
レモン塩そうめんのレシピはこちら
>>>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00051008/index.html
キッコーマンのメニュー開発グループおすすめ
冷製スープカレーそうめん

夏に食べたくなるカレー、そして、そうめんがコラボレーション。
めんつゆに水とカレー粉を混ぜるだけで煮込む手間なくスープカレーのような味わいが楽しめます。そうめんをゆで、冷水でしめて水気を切って器に盛り、オクラ、プチトマト、コーン、縦半分に切ったゆで卵をのせて、カレー粉入りのめんつゆをかけたらできあがり。カレー粉とめんつゆの相性が抜群です!
冷製カレースープそうめんのレシピはこちら
>>>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00050883/index.html
濃いだしトマトそうめん

トマト味がさわやかなそうめん。
用意するのはサニーレタス、生ハム、そうめん、粉チーズ。そうめんをゆで、冷水でしめて水気を切って器に盛り、具材をのせて、めんつゆと食塩無添加トマトジュースを混ぜたつゆをかけて、仕上げに粉チーズ。酸っぱさが癖になる洋風そうめんが完成です。かつお節とトマトのうま味がベストマッチ!
濃いだしトマトそうめんのレシピはこちら
>>>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00051013/index.html
王道パスタをそうめんで!明太豆乳そうめん

そうめんをゆで、冷水でしめて水気を切って器に盛ったら、白だしと無調整豆乳を混ぜて作ったつゆをかけ、 明太子、青じそ、刻みのりをのせて、できあがり。だしの効いたクリーミーなつゆにピリッと辛い明太子が好相性のパスタ風そうめんです。
王道パスタをそうめんで!明太豆乳そうめんのレシピはこちら
>>>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00050888/index.html
そうめんつゆ ちょい足し&アレンジ術
めんつゆは水で希釈して使うことが多いものですが、実はトマトジュースや豆乳などで割ることで雰囲気がガラッと変わります。
例えば、「キッコーマン 濃いだし 本つゆ」なら、4倍濃縮の「濃いだし」が特徴なので、水だけでなく、トマトジュースや豆乳と割ったりと、アレンジが楽しめます!
こんなアレンジをすると暑い夏にマッチします。
キッコーマン担当者に聞いたアレンジつゆ
ガスパチョ風スパイシーつゆ
濃いだし 本つゆ 60ml
食塩無添加トマトジュース 180ml
タバスコ 小さじ1/4
めんつゆ+すりごま+ラー油でクリーミー担々風
濃いだし 本つゆ 60ml
おいしい無調整豆乳 180ml
白すりごま 大さじ1
ラー油(お好みで)
めんつゆは万能選手。
和風だけでなく、洋風にも中華風にも変身してくれますので、香味野菜や調味料を加えて、ぜひ、自分好みのつゆを作ってみてくださいね。
また、白だしは煮物や温かいめんつゆとして使うものと思いがちですが、冷たいぶっかけ麺に使ってもおすすめです。「 旨みひろがる 香り白だし 」を無調整豆乳で割ると、やさしいクリーミーな味わいになりますよ。
今回ご紹介したレシピは、めんつゆを水以外と合わせたり、自宅にある食材や調味料を加えるなど、どれも簡単にできます。
そうめんはどんな味もよく絡むので、色々なアレンジを試して、自分の味、自分だけの一杯を作ってみてください!
ひと夏ぜ~んぶおそうめん
>>>https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/natsumen/index.html#somen
取材協力:キッコーマン
画像提供:キッコーマン
>>>即ウマ!めんつゆで絶品になる裏技アイデア6選【キッコーマン直伝】
>>>マヨラー必見!マヨネーズで絶品になる裏技アイデア8選【キユーピー直伝】

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
料理/コツの記事
-
AUG 10TH, 2022. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【63】焼きタラと梅をのせる冷たいうどん
-
AUG 3RD, 2022. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【62】素材感たっぷりゴーヤチャンプルー
-
JUL 29TH, 2022. BY はな
グルメ > 料理/コツ
ゴーヤの苦味を取る方法は?栄養や保存方法も【専門家監修】
-
JUL 28TH, 2022. BY はな
グルメ > 料理/コツ
トウモロコシの甘みを引き出す茹で方は?栄養や保存方法も【専門家監修】
-
JUL 27TH, 2022. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【61】ブルガリアのヨーグルト冷製スープ
-
JUL 27TH, 2022. BY 片桐仁香
グルメ > 料理/コツ
オクラの茹で時間は?レンジが便利?下処理の方法も【専門家監修】
-
JUL 20TH, 2022. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【60】タイ風エビとレンコンの包み揚げ
-
JUL 9TH, 2022. BY taki
グルメ > レシピ/献立
鶏胸肉レシピ【13】彩り鮮やか、お弁当に入れたい「鶏胸肉の八幡巻き」
-
JUL 7TH, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > レシピ/献立
【ホットケーキミックスの簡単おやつレシピ8選】お菓子アレンジでドーナツ&ケーキも
-
JUL 2ND, 2022. BY taki
グルメ > レシピ/献立
鶏胸肉レシピ【12】簡単ホワイトソースで「鶏胸肉とブロッコリーのグラタン」