3月18日は、睡眠健康推進機構が制定した睡眠の日。毎日何気なくとっている睡眠について、ゆっくり考えてみるいい機会です。今回は大東文化大学の教授である福島 洋一先生にコーヒーが及ぼす睡眠へのプラスの影響について教えてもらいました。カフェインと睡眠の関係の秘密を紐解きます。

なぜ春は眠いの?

「春眠暁を覚えず」という言葉がある通り、春にはなんだか眠気を覚えますよね。なぜ、春は眠くなってしまうのでしょうか? 大東文化大学教授 福島 洋一先生によると、体には年単位の体内リズムがあり、春は体が睡眠をとりたがるため、生理的に眠くなるのだそう。
春はソーシャルジェットラグに注意!

また、春は生活が変わる節目の時期。入学や就職で今までとはライフスタイルが変わって、生活リズムが狂ってしまう時期でもあります。
平日の慣れない環境や疲れがたまってしまうことから、休日前夜に夜更かしをしたり、お休みの日に、お昼まで寝てしまったりという経験がある人も多いのではないでしょうか?
平日と休日の睡眠時間の違いが生じてしまうことをソーシャルジェットラグ(社会的な時差ボケ)といい、このソーシャルジェットラグから生活リズムのズレが発生していくのだそう。
厚生労働省によると、生活リズムが崩れることで、体内時計が狂ってしまい、注意力、免疫力、記憶力や学習力、代謝機能など様々な力が低下するほか、気分障害増加や生活習慣病のリスクも増加するなど、体に悪影響を及ぼすとされているのだとか。
忙しい春だからこそ、生活リズムを整えて、健康に過ごしていくことが大切です。
睡眠を司る脳内物質メラトニン
睡眠にとって大切なのが、脳内物質であるメラトニン。メラトニンが分泌されると、急速に眠気におそわれるのだそうです。
メラトニンは、ゴマやチーズ、牛乳などに多く含まれる必須アミノ酸であるトリプトファンから作られます。このことから、バランスのとれた食生活も睡眠にとって、重要なポイントといえます。
厚生労働省のGood Sleep(ぐっすり)ガイドによると、睡眠時間より睡眠休養感を得られることが、よい睡眠の目安とされています。「睡眠環境」「生活習慣」「嗜好品」「適切な睡眠時間」「高い睡眠休養感」が歯車となり、これらが噛みあって回りだすと、良質な睡眠がとれるようになるのだそう。
よい睡眠のためにはカフェインが有効?
そんな質のよい睡眠にコーヒーはどんな影響を及ぼすのでしょうか? コーヒーの2大成分はカフェインとポリフェノール。欧州食品安全機関(EFSA)によると、健康に問題がないカフェイン摂取目安量は、健康な成人であれば、400mg/日 程度とされています。コーヒー1杯140mlとすると、大体5杯の量。もちろん個人差はあるので量タイミングなどに気をつけて飲むことが大切です。

コーヒーは、オンとオフの切り替えにとても有効。特に朝のコーヒーは、スイッチをオンにしてくれ、活動的に一日をはじめることができます。
また、少し眠くなってくる日中は、コーヒーを飲んでからのお昼寝も有効。寝る前にコーヒーを飲むと、30分ほどでカフェインが効いてくるので、昼寝からすっきりと目覚めることができますよ。
就寝時間が近くなってくる午後、もうひと頑張りしたいときには、カフェインハーフのコーヒーを飲むのもいい選択です。
夜、カフェインを摂取するのは、あまりおすすめではありませんが、そんなときにはカフェインレスのコーヒーで、リラックスした時間を過ごしながらスイッチをオフに。
コーヒーのカフェインの量を上手に調節することで、生活リズムを整え、上質な睡眠をとることができるのです。
ネスレの3種のコーヒーでカフェインチョイス

ネスレ日本では、上手なコーヒー習慣にぴったりな3種類のカフェイン量のコーヒーがラインナップ。今回は「ネスカフェ ゴールドブレンド」「ネスカフェ ゴールドブレンドカフェインレス」「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」を飲み比べてみました。

すっきり目覚めたいときに飲みたい、定番の「ネスカフェ ゴールドブレンド」。重厚感のある味わいは、体にしっかり染み渡ります。

こちらは、「ネスカフェ ゴールドブレンドカフェインレス」。カフェインレスとは思えないほど、苦味をしっかりと感じることができました。後味がすっきりしているので、夜のリラックスタイムにもってこい!

2025年3月1日(土)に、新しく仲間入りした「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、コーヒーの香りの豊かさはそのままに、まろやかでふくよかな味わい。豆の香ばしさを感じます。

1日の中でも飲み分けることができる3つの「ネスカフェ ゴールドブレンド」で、自分にぴったりのカフェインチョイスを楽しみながら、上手に質のよい睡眠をとりましょう!
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス スティック ブラック14P
希望小売価格 506円(税込)
[楽天][LOHACO]
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ スティック ブラック 20P
希望小売価格 506円(税込)
[Amazon][LOHACO]
ネスカフェ ゴールドブレンド スティック ブラック 8P
希望小売価格 217円(税込)
[Amazon][楽天][LOHACO]
>>>【ネスカフェ】日本初「カフェインハーフ」新発売!他のシリーズと飲み比べ
>>>コーヒーキャニスター体験レビュー!新商品「ネスカフェ Keepo」がおすすめな理由
>>>食生活も乱れがちな年末年始、1日3杯のコーヒー習慣がおすすめのワケとは?

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
JUL 6TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【低糖質・無添加】カカオ100%!素材の味が楽しめるピュアココア新登場
-
JUL 6TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【待望の復活】「チョコミント」実食速報ルポ! 期間限定スーパーカップはいつから買えるの?
-
JUL 4TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【限定公開!】メリーチョコレートのミルフィーユは完成まで3日!?こだわりの裏側とおいしさの秘密
-
JUL 3RD, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【2025年トレンドグルメ】韓国発の進化系パン「カムジャパン」を食べたらチーズが優勝していた|ハートブレッドアンティーク
-
JUL 2ND, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【マクドナルド×不二家】話題のコラボ新商品全3種類を実食速報レビュー! イチオシは?
-
JUL 2ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > 家事
【この裏ワザ知ってる?】レモン果汁のライフハック7選|本当に使えるか検証してみた!
-
JUL 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【2025年もバズりそう】セブン限定ゴンチャ「黒糖烏龍ミルクティー」&「阿里山烏龍マンゴーティーエード」発売!アレンジティー4選も♪
-
JUL 1ST, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【話題沸騰中】懐かしの“給食牛乳”がアイスに!約2万個売れた「常滑牛乳アイス」
-
JUL 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
「丸亀シェイクぴっぴ」もう食べた?新感覚うどんスナックを実食したよ
-
JUN 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【手土産におすすめ】あわしま堂のお饅頭が可愛すぎる!期間限定「ねこのむぎちゃん」が新登場