おうちクリスマスを予定している人は、そろそろ何を作ろうかと考え中なのではないでしょうか。メニューの中に一品でも目をひくフォトジェニックなものがあると、テーブルの華やかさが違います。特にそれが、可愛いクリスマスモチーフなら、気分もあがりそうですね。今回は、クリスマスツリーをモチーフにした、盛り付けのアイデアをご紹介。自分流にどんどんアレンジしてみてくださいね。

目次
キウイのジューシークリスマスツリー

キウイを輪切りにして、こんなふうに積み上げるだけで可愛いクリスマスツリーのできあがり。てっぺんには星型に切ったりんごを。星型のピックで代用すればさらに簡単ですね。写真はざくろをトッピングしていますが、いちごやアンゼリカを小さく切ったものでも。

縦に積み上げずに、お皿に描くという方法も。キウイは半月切りにしましょう。
きゅうりが優雅にカーブを描くツリー

ミニパイの中にポテトサラダなどを詰めて、いくらをトッピング。ピーラーで縦に薄切りにしたきゅうりをツリーに見立ててピックで固定すればできあがり。ミニパイは、ピカールのミニパイを使えばより簡単です。
>>>冷凍食品専門店「ピカール」の人気ランキング&おすすめ商品14選
ブロッコリーにマヨネーズの雪が降る

茹でたブロッコリーをボードに並べて、ドライトマトとマヨネーズでデコ。モミの木の幹は、ブロッコリーの芯がぴったりですね。
きゅうりのカナッペツリー

ツリー型にくり抜いたパンにマヨネーズを塗って、薄く半月切りにしたきゅうりを並べましょう。星型にくり抜いたトマトものせて。ツリー型がなければ、三角に切ってもいいと思います。
フリルレタスで可憐なツリーに

こちらはちょっと上級編。星型にくり抜いたパン、フリルレタス、生ハム、チーズなどを積み上げてサンドイッチツリーに。星型のパンは下は大きく、上にいくほど小さくするのがポイントです。中心は竹串などで固定しておきましょう。ヒイラギの赤い実は、ピックやブルーベリーで代用してもいいし、なくてもいいかな?てっぺんの星は、星型にしたチーズか、ピックを。
スティックブラウニーの森

ブラウニーを三角に切ってバーをさし、アイシングやシュガースターでトッピング。アイシングを作るのが面倒なら、白のチョコペンで雪の積もったツリーにしてもいいかも。
ツリーのお供に。マシュマロスノーマン

マシュマロを竹串にさして、チョコペンなどでスノーマンの顔と手を描けばできあがり。食べ物にお絵描きできる「 FOOD PEN(フードペン)」を使えば、より簡単に上手に描けます。
>>>今度のお休みの日はお絵描きしましょう。紙じゃなくて食べ物にね。
アイデアを見ていたら、オリジナルのひらめきがおりてきた!という人もいるのでは?おいしく楽しく食べられる工夫、いろいろ考えてみてくださいね。
[All Photos by shutterstock.com]
>>>おうちでクリスマス派に!無印良品のクリスマスアレンジレシピ5選
>>>【DEAN & DELUCA】クリスマスで盛り上がり必至!パーティーで映えるおすすめ料理5選
>>>2019年のおすすめシュトーレン10選〜定番人気から映え系まで〜
>>>冷凍食品専門店「ピカール」の人気ランキング&おすすめ商品14選
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

山口彩
aya yamaguchi/統括編集長/フードアナリスト
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。引越し歴は15回。
RECOMMENDおすすめ記事
料理/コツの記事
-
NOV 13TH, 2022. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【人気料理研究家・リュウジとコラボ!】SUNAOパスタで作る「罪悪感ゼロのねぎ塩パスタ」♪
-
OCT 20TH, 2022. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【タリーズ×ハリー・ポッター最速レポ】ドリンク・フード全品紹介!注目グッズも♪
-
OCT 12TH, 2022. BY taki
グルメ > 料理/コツ
【ねっとり焼き芋の作り方】オーブンやレンジ・炊飯器まで徹底比較!
575人が評価 -
OCT 11TH, 2022. BY サチコ
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【パク・ソジュンのCMで話題】ワンマンドゥ2種類を韓国マニアが実食ルポ
43人が評価 -
OCT 9TH, 2022. BY 片桐仁香
グルメ > レシピ/献立
ブドウの種類は?おいしい品種や保存方法・栄養も【専門家監修】
-
OCT 2ND, 2022. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ナシの栄養は?種類や保存方法も【専門家監修】
-
SEP 30TH, 2022. BY Mayumi.W
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
豆から生まれた「ZENBミール」プロに聞いたヘルシー&おいしいメニューを試してみた
-
SEP 25TH, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > レシピ/献立
【正直レビュー】梅流しは本当に効果ある?基本レシピで検証してみた
122人が評価 -
SEP 23RD, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > 料理/コツ
【専門家監修】野菜34種類のレシピや栄養・保存方法まとめ
-
SEP 23RD, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > 料理/コツ
【人気おでんの具ランキング15選】おでん好き50人が選ぶ定番具材は?おすすめ変わり種も
49人が評価