スイスで1845年に創業、世界120カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランド「Lindt (リンツ)」が作り出した、究極のなめらかな口どけのチョコレート「LINDOR(リンドール」。いつも20数種のフレーバーが並んでいます。今回は、イエモネ編集部で今入手できる23フレーバすべてを食べ比べて、大胆にもランキングしてしまおうという企画です。はたして全部食べられるのか!そして味の違いをしっかり理解して語れるようになるのでしょうか!

目次
リンドールのおいしさの理由とバラエティ

リンドールは一口サイズの球体のチョコレート。リンツのオンラインショップでは10粒入りで993円(税込)で売られているように、ちょっとプレミアムなチョコレートですが、自分へのちょっとしたご褒美チョコレートとしてもちょうどいいゴージャス感です。
リンツのリンドールが現在の球状のチョコレートとして誕生したのは1969年。チョコレートのシェルの中に滑らかにとろけるフィリングが入っている2重構造が特長です。世界120カ国以上に展開するリンツですが、各国で新しいリンドールのフレーバーが開発されているそうです。

こちらは今年の6月、表参道にオープンした新フラッグシップ「リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップ」。こちらで現在本で手に入る23種類のリンドールを手に入れてテイスティングします。
>>>世界初!「リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップ」に行ってきた

チョコレートのシェルとフィリングはリンドールに共通する構造です。ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、ダークチョコレートの3種がベースとなるチョコレートのバリエーション。フレーバーはストレートなチョコレート、塩を使ったもの、キャラメル、ナッツやフルーツを使ったものなど様々で、それぞれ高級感のあるカラフルなフィルムに包まれています。
【リンドール人気ランキング】TOP5|みんなが好きなフレーバーが並びました!

今回のテイスティングに参加したのはイエモネで普段から多くの実食ルポを執筆している計6人。すべてのフレーバーを味わってランキングをつけて、コメントをもらいます。ランキングはポイントにして集計しています。
参加者のランキングにばらつきがあるかどうかも統計的な指標にしてみました。そうすると、みんなが共通して好きなものと、好みに差があるものがわかります。
実は1位から5位までは、好みのばらつきが少ないフレーバーが並びました。みんなが好きなフレーバーということになります。
1位|シーソルト (116P)

116ポイントを獲得し、「夏にいい」と複数の参加者がコメントしたシーソルトが1位でした。海の色を思わせるコバルトブルーの包みです。ミルクチョコレートのシェルにカリッと塩の結晶が感じられて、まさに「甘じょっぱくっておいしい」。そして飽きないおいしさです。
2位|ヘーゼルナッツ(101P)

ミルクチョコレートにクランチした香ばしいヘーゼルナッツ入りのシェル、ミルクチョコレートのフィリング。みなさんカリッとしたシェルの食感となめらかなフィリングのコンビネーションがいいというコメントでした。
8位にバターピーカン(クルミ科のナッツ)もランキングしているようにチョコレートとナッツは合うなぁと思いますが、実はアーモンドは22位だったのです。その理由はあとで説明しますね。
3位|ストラッチアテラ(100P)

ビターなカカオ片が入ったホワイトチョコレートのシェルに、クリーミーなホワイトチョコレートのフィリング。おいしさのポイントはやっぱりカカオ片です。このツブツブ感がいいんですね。ホワイトチョコレートはちょっと・・・という人にも食べてみてほしいフレーバーでした。
4位|ソルテッドキャラメル(98P)

ソルテッドキャラメルですから、当たり前ですが「塩キャラメル」ということで、またまた甘じょっぱい味がランクイン。ミルクチョコレートのシェルに、大粒の天日塩の「フルール・ド・セル」が含まれています。その中にキャラメル風味溢れるミルクチョコレートのフィリングが入っていますから。口の中で塩味とキャラメル味の二つのミルクチョコレートがブレンドされていくわけです!
5位|キャラメル(98P)

そしてこちらはストレートなキャラメル。親しみやすい、落ち着く、安定のキャラメルの甘み。裏切られることがない期待通りのフレーバーです。こちらも、シェルとフィリングはミルクチョコレートです。
【リンドール人気ランキング】6位から12位|好みがわかれるフレーバーがいろいろ

好みがわかれた抹茶、ピスタチオ、ミント、マンゴー&クリーム

6位の抹茶は日本で考案されたフレーバー。ランキングの分布としては、「大好き」から、「まぁまぁ好き」と言った範囲で、ランキング下位に振れた人はいませんでした。ホワイトチョコレートに抹茶なので、抹茶ミルクティー的な組み合わせが好印象でした。
好みがわかれたのはこれ!ミントは男女差も。

ミルクチョコレートのシェルに、爽やかなミントが香るミルクチョコレートのフィリング。とにかくすっきりするミントは11位で、実は一番好みがわかれたフレーバーです。男女差がはっきりしていて、男性により好まれる傾向がありました。
9位のピスタチオ、12位のマンゴー&クリームも好みがわかれたフレーバー。いずれもフレーバーが特徴的ではっきりしているという印象でした。

7位のホワイトはストレートなホワイトチョコレート、10位のファッジスワールはミルクチョコレートのシェルにホワイトチョコレートとダークチョコレートのダブルフィリングと、いずれもチョコレート以外の強いフレーバーではなく、安定して好まれるタイプだと思います。

8位のバターピーカン(クルミの一種)はミルクチョコレートのシェルにバターピーカンが入っていてカリッとした食感。2位のヘーゼルナッツ同様のナッツならでは効果なんですね。ちなみに、同じナッツ系でもピスタチオは、シェルのほうではなくてフィリングのホワイトチョコレートにピスタチオのコクが感じられるフレーバーです。
【リンドール人気ランキング】王道が並ぶ13位から18位!異色なのはココナッツ

ちょっと大人のフレーバーが並びます

13位から18位には、王道ともいえるフレーバーがランクイン。13位のダブルチョコレートはミルクチョコレートのシェルに濃厚なダークチョコレートのフィリングでちょっと贅沢なテイスト。17位のダーク、18位の60% カカオと、大人のフレーバーが並びます。
一方リンドールの中で一番人気と言われているミルクは15位。食べ比べとなるとちょっと複雑だったり特別なテイストが目立つせいかもしれません。
風味濃厚なココナッツは夏にいい!

16位のココナッツですが、こちらはココナッツのエキゾチックな甘い香りがしっかりと感じられるホワイトチョコレートフィリング。シェルはミルクチョコレートです。12位のマンゴー&クリーム同様に、クリーミーさの中に南国の風味が濃厚でリゾート感ばっちり。夏に合うフレーバーです!
【リンドール人気ランキング】19位から23位|好みがわかれるフルーツ系に異色のアーモンド

子ども向けと大人向けのフレーバー

19位のストロベリー&クリームと21位のオレンジは共に好みがわかれました。フルーツ系と言ってもフレーバーの特徴はかなり異なっていて、ストロベリー&クリームのほうはいちごミルクのイメージで、オレンジのほうはオレンジピールのようなほろ苦さが感じられて、それぞれ子どもと大人と言った印象です。

20位のミルク&ホワイトも甘くてマイルドで子どもが喜びそうです。23位の70% カカオの方はというと、包みが黒にゴールドとシックで、味はしっかり苦味もあります。やっぱり大人向けのテイストですね。
みんなびっくりアーモンドは杏仁のイメージ

22位のアーモンドですが、食べるまでは、参加していただいたみなさんはいわゆるアーモンドチョコレートを想像していたようで、口に入れると「杏仁豆腐のよう!」とびっくりしていました。杏仁豆腐にはあんずを使いますが、同じバラ科のアーモンドを使うこともよくあるそうなんです。想像と違うということで総合ポイントは低くなりましたが、これは、もう1回食べてみないとわからないなと思いました。
自分だけのお気に入りリンドールを見つけて欲しい
みんなが好きな定番のフレーバーに、シーズナルなフレーバーも季節ごとに登場するリンドール。いろいろ食べてみて、自分なりのお気に入りを見つけられました。
リンドールは、リンツの店舗でお好みのものを自ら袋詰めすることもできますし、ギフトセットもあります。オンラインショップには限定商品もありますよ。
みなさんも自分だけのお気に入りをぜひ見つけてくださいね。
>>>リンツ チョコレート 公式オンラインショップ (lindt.jp)
>>>魅惑の口どけリンドール、リンツチョコレート ピック&ミックス (lindt.jp)
[All photos by Atsushi Ishiguro]
>>>【夏の福袋2021まとめ】スイーツからコスメ、家電までおすすめ11選
>>>【ランキング】人気お取り寄せグルメ&スイーツTOP16!おいしくおこもり。
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ34選も】2021最新版
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
JAN 29TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】バレンタインに贈りたい♪おすすめお菓子・ケーキ10選
46人が評価 -
JAN 27TH, 2023. BY イエモネ編集部
ファッション > 小物
【しまむら×ちいかわ】コラボグッズ続々登場!オンラインでは受注販売も
90人が評価 -
JAN 27TH, 2023. BY レモンソーダ
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】幻の苺スイーツ「フレーズ・ガトーフロマージュ」の味とは?
25人が評価 -
JAN 27TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ
【BTSキャラクター】「TinyTAN」のマグネット付チョコがバレンタイン限定割引を実施中♪
4人が評価 -
JAN 27TH, 2023. BY 西門香央里
グルメ > スイーツ/パン
【これは間違いなし♪】話題の「マックフルーリー 小枝」がおいしすぎた
8人が評価 -
JAN 26TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【予算別】バレンタインおすすめチョコ&スイーツ20選|2023最新版
6人が評価 -
JAN 26TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【縁起物スイーツ】1年に1度だけ!希少な「大寒卵」使用の「黄金みそプリン」が数量限定販売
3人が評価 -
JAN 25TH, 2023. BY 小木原さや
グルメ > スイーツ/パン
【完売続出】ちいかわ×ゴンチャロフのチョコはどこに売ってる?
232人が評価 -
JAN 25TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【1月24日以降発売】セブン-イレブン新商品まとめ<スイーツ&パン>
115人が評価 -
JAN 25TH, 2023. BY レモンソーダ
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】ミスド×鎧塚シェフ第2弾『ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ』の味は?
114人が評価