季節が代わり、そろそろ衣替えのタイミングです。新しい服を着ると心までウキウキしてしまいますね。でも、消費税増税などの影響で出費が増え、懐具合は厳しい状況……。そこで、服代を節約するためのアイデアを3つピックアップ。新しい服の選び方や、いらなくなった服をどのように処理するかで、服代の出費や損失が大きく変わりますよ!

服を買う前に在庫の整理を!

服はその年の流行やデザインがあり、新作を見かけるとつい欲しくなってしまいます。
でも、無計画に購入すると、自宅での「在庫だぶり」に陥りがち。
人はそれぞれ好みの形やデザインがあり、「何となく」で買い物をすると、知らず知らずのうちによく似たデザイン、同系色のカラーを選んでしまいます。
例えば、新作の黒いセーターを買ったけれど、家に帰ってよく見たら去年買ったものと似ていて、結果、昨年のセーターがまだキレイなのに着なくなった……、そんな経験はありませんか?
やみくもに買い物をすると、同じようなテイストの服ばかり集めてしまうことになり、「まだキレイだから捨てられない」→「タンスの肥やしが増える」という悪循環に陥ってしまいます。
新作の服を購入する前は、衣替えを兼ねて、一度、自宅にある服を総チェックしておきましょう。
その際、「まだ着たい」服と、「もう着ない」服を分けておきます。
新しい服を購入するときは、「まだ着たい服」とコーディネートできるアイテムや、異なるデザイン、カラーのものを選ぶようにすると、在庫がだぶつかず、無駄な買い物を防ぐことができます。
着なくなった服を売る

※1 出典:「人口推計」(総務省統計局)
(https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201908.pdf)を加工して作成
衣替えの際に出てくる「もう着ない」服は、現金化すると男性で約33,154円、女性で約55,166円にもなるという調査結果があります。
衣替えは毎年、シーズンごとに行うわけですから、長いスパンで考えるととても大きな損失です。

服は捨てればゴミとなりますが、フリーマーケットや古着屋、メルカリなどのアプリを利用して売れば、この損失を資産に変えることができます。

アプリの普及もあって、最近では「もう着用しない服を売っている」とする人は約3割にものぼるのだとか。
「売ったお金で新しい服が買える」「服を整理しようという動機になる」「ゴミとして捨てるのではなく再利用してもらえるので、手放しやすい」などのメリットもあり、家の中もすっきり片付きます。

服を売るときのポイントは、シーズン前に早めに売りに出すことです。
冬本番になってからコートを出品するよりも、秋に入り「もうすぐコートが必要かな」という頃に出品すると、欲しい人と売りたい品のマッチングがうまくいきます。
パジャマにする

家の時間を楽しむためにも、パジャマやルームウェアはお気に入りのものを身に付けたいですよね。
でも、服ほどバリエーションやデザインが豊富ではなく、好みのものを探すのも一苦労。
実は、パジャマを着なくなった服で代用するという人も一定数いて、「基本的に買わないですませる」という方法もあります。

代用には、スウェットやパーカー、カットソー、Tシャツ、ゆるっとしたワンピースなど、「ゆったりしたデザイン」「肌にやさしい素材」「伸縮性がある素材」「ビジューなど装飾がないもの」がおすすめ。
パジャマやルームウェアを買わずに、服で代用すれば節約になりますし、着なくなった服の再利用にもなり、まさに一石二鳥です!
[PR TIMES]

内野チエ
Chie Uchino/ライター
Webコンテンツ制作会社を経てフリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。
RECOMMENDおすすめ記事
季節の記事
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 季節
ひな祭りの由来は?ひな人形の飾り方・行事食も解説
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2025年の「清明」はいつ?読み方や意味は?何をする日?【二十四節気】
-
FEB 27TH, 2025. BY kurisencho
美容 > スキンケア
【知らなかった!】手荒れの原因はハンドクリームの量と塗り方にある?
-
FEB 13TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 暇つぶし
【Google裏技】画面に猫の手が出てくる隠しコマンド!猫の日も何でもない日も「猫」検索を200%楽しむ方法
-
FEB 9TH, 2025. BY はな
ライフスタイル > 季節
2025年の「春分」はいつ?読み方や意味は?ぼたもちとおはぎの違いは?【二十四節気】
-
FEB 9TH, 2025. BY はな
ライフスタイル > 季節
2025年の「啓蟄」はいつ?読み方や意味は?何をする?【二十四節気】
-
JAN 31ST, 2025. BY mari.M
ファッション
【ロッテがコラボ】インパクト大のギフトはこれ!“おかしな”バレンタインアンダーウェア登場
-
JAN 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【イオンの恵方巻2025】当日購入もOK!注目商品を一挙紹介
-
JAN 22ND, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年おすすめ恵方巻き10選】コンビニ・スーパー・寿司屋まで徹底網羅!
-
JAN 16TH, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
大人の装い“和”のバレンタイン!叶 匠壽庵 「心よせ(結)」登場