いつでも手軽においしいお水が飲めるウォーターサーバー。いろんなものがあって迷ってしまいますよね。ウォーターサーバーが気になりつつも、注文の煩わしさや、ボトルの保管場所などに困ることから、なかなか手が出せなかった筆者が試したのはエブリィフレシャス・トール。水道水を浄水してくれるタイプのウォーターサーバーです。実際に使ってみた感想をルポします!

目次
>>>【炊飯器レシピランキング】みんなが注目の第1位は簡単でおいしいあのおやつ
水道水がおいしく飲めるエブリィフレシャス・トール

今回試したのはエブリィフレシャス・トール。水道水をカートリッジで浄水してくれるウォーターサーバーです。カラーはマットホワイトとマットブラックがラインナップ。床置きタイプでどちらもスタイリッシュ、インテリアにもなじみます。ちょっと大きすぎるという人には、卓上タイプのエブリィフレシャス・ミニもありますよ。
>>>浄水器とウォーターサーバーのいいとこどり! 話題の「エブリィフレシャス・ミニ」を使ってみました!
サイズは幅 290mm とスリムなので、それほど幅をとりません。設置は背面、左右に5cm以上のスペースを確保できる場所を選びましょう。完成品が届くので、希望の場所に設置するだけでOK。
初期設置は手順通りに

まずはホルダーカバーを開けて貯水タンクを外し、キャップを外したカートリッジをセットします。

セットしたら貯水タンクをイン!


出水確認が終わったら背面のHOTとCOLDスイッチをONにして初期設置は完了。
水道水を浄水してくれるウォーターサーバー

エブリィフレシャスは水道水を浄水してくれるウォーターサーバーです。足りなくなったら水道からいつでも足せるなんてかなり便利! ウォーターサーバーに憧れてはいたものの、毎回お水をオーダーしたり、セットしたりするのが面倒で二の足を踏んでいた筆者にとってはもってこいです。給水タンクを本体にセットしたまま、ピッチャーなどで給水してもよし、給水タンクに水道で直接お水を入れてもOKと給水も簡単! お水のボトルを交換するウォーターサーバーのように、換えのボトルの置き場所を確保しなくていいのもうれしいですよね。
温水・常温水・冷水を使い分け!

エブリィフレシャス・トールにはHOT(温水)・NORMAL(常温水)・COLD(冷水)のボタンがあります。冷たいお水も、温かいお湯も、欲しいときにすぐに使えるのがエブリィフレシャスの便利なところです。計6段階もの温度設定ができるのも魅力!
喉が渇いたらすぐに冷たいお水が飲める!

喉が渇いているとき、すぐに冷たいお水が飲みたいときもボタンを押すだけで注げます。ボタンを押している間はずっとお水が出て、指を離すと、1秒後に給水が止まります。

冷たいお水がすぐに飲めるのは、かなりうれしいかも! いつも麦茶を作り置きしていたのですが、エブリィフレシャス・トールを置くようになってからは、お水で事足りるようになりました。お酒やシロップなどを割って飲むときにも、コップに直接お水を注げて便利! 鍋に直接お水を注げば、お料理にも使うことができます。NORMALのボタンを押すと、常温のお水を飲むことができますよ。
コーヒーやスープもお湯を沸かさずに作れる

冷たいお水以上に便利なのが温水。ボタンを押せばお湯が出てくるので、わざわざ沸かす手間が省けます。お湯を使うときは、ロック解除ボタンを押してUNLOCKランプを点灯させます。10秒間の点灯中にHOTのボタンを押して、お湯を注ぎましょう。

粉末タイプのスープやフリーズドライのお味噌汁、ティーバッグやスティックタイプのコーヒーもボタン一つで作れるので、ちょっと小腹が空いたときや来客時も助かります。
リヒート機能も!

ウォーターサーバーが来たら一度試してみたかったのがカップ麺! 熱々のお湯で作るために使いたいのはリヒート機能です。REHEATボタンを押すと、アラームが鳴ってランプが点滅します。2分ほどでアラームがもう一度鳴り、ランプが点灯。点灯中は熱いお湯が出ます。

カップ麺に直接、熱いお湯が注げて便利! おいしくラーメンが食べられました。
日々のお手入れ方法は?

毎日使うものだから、お手入れ方法も気になります。3日に1度は、貯水タンクを外して吸水口のお水を拭き取り綿棒でお掃除。奥に入れすぎると綿棒が穴に落ちてしまうので気をつけてくださいね。

吸水タンクは中性洗剤で汚れを落とし、よくすすいだら水を入れ替えます。

1週間に1度、コックキャップを外して、出水口のノズルをブラシや綿棒でお掃除しましょう。コックキャップもお水ですすいで洗います。

ドリップトレイも中性洗剤で汚れを落としてよくすすぎ、水気を拭いて戻します。
交換時期に自動で届くカートリッジ

カートリッジは注文しなくても6ヶ月ごとに自動で届きます。これなら、忙しさにかまけてついついカートリッジの注文を忘れてしまうなんてこともありません。
月3,300円で叶うウォーターサーバー生活
エブリィフレシャス・トールは月額税込3,300円の定額制。サーバーレンタル料、浄水カートリッジ、配送料全て含まれた値段なので、そのほかに料金がかかることもありません。
毎日の生活が楽になるエブリィフレシャス・トール
温水も冷水もボタンひとつで使うことができるエブリィフレシャス・トール。冷たい水や、温かいお茶などがすぐに飲めるウォーターサーバーは、家族の中ですでに欠かせない存在になりつつあります。カートリッジの自動配送や、お水を頼まなくても水道水ですむところなど、面倒くさがりな筆者にとって、ありがたいポイントがいっぱいのウォーターサーバーでした。
エブリィフレシャス・トール
冷水・温水温度
冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)
温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約85~90℃)
※常温水は室温により異なります。
サイズ
幅:290mm
奥行:363mm
高さ:1,125mm(フタを開けた高さ:1,375mm)
重さ:19.7kg
タンク容量:冷水=1.5L / 温水=1.5L
消費電力:冷水=80W / 温水=350W
月額:3,300円(税込)
公式サイト:https://every.frecious.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/everyfrecious_official/
[All photos by Mayumi.W]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
家電の記事
-
FEB 3RD, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
【こだわり発酵器】タニカ電器の人気商品「ヨーグルティアS」がパワーアップ
5人が評価 -
JAN 29TH, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
【低糖質炊飯】ミニマルなデザイン&機能的な炊飯器「ヘルシーマルチライスポット」に注目
3人が評価 -
JAN 28TH, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【イケア<IKEA>マニアが選ぶ】買ってよかったおすすめ商品ランキング2023
488人が評価 -
JAN 18TH, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
【コンパクトで軽量】±0のコンパクトなハンディ―クリーナーでインテリアをおしゃれに
4人が評価 -
JAN 3RD, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
部屋のインテリアをリニューアル♪ヤマダデンキから「電動昇降テレビスタンド」が新登場
11人が評価 -
DEC 23RD, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
選べて嬉しい福袋!北欧ブランド「Sudio」のオーディオ商品が数量限定で登場
12人が評価 -
DEC 15TH, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
【省エネ仕様】Wヒーター搭載!ヤマダデンキの新商品「布団レス伸長こたつ」に注目♪
8人が評価 -
DEC 12TH, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
【ヨドバシの福袋2023】追加受付中!12月13日(火)10:59まで
796人が評価 -
DEC 10TH, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
【4万台以上販売!】人気のワイヤレスイヤホン最新モデル本日発売
7人が評価 -
NOV 18TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【冬を快適に】10分蓄熱でぽっかぽか「湯たんぽクッション」でほっこりおうち時間♪