いつも同じ味になりがちな寄せ鍋。ちょっと和風に飽きたなと思ったら試してもらいたい「海老とパクチーのエスニック鍋」。ナンプラーとパクチーでここは東南アジアか!?と思うほどエスニック感満載です。海老の出汁が効いたスープとレモンの酸味が抜群にマッチ。気分を変えたいときにおすすめの鍋レシピです。見た目も華やかなのでグッと食卓がおしゃれになりますよ!

「海老とパクチーのエスニック鍋」

調理時間は約20分。簡単に気分を変えられる「海老とパクチーのエスニック鍋」です。海老は殻ごと使ってしっかりと出汁をとりましょう。海老とパクチー、レモンはマストですがほかの野菜は冷蔵庫にあるもので代用可能。彩り豊かに盛り付けてみてくださいね!
材料(2人分)

- 海老・・・3〜4尾
- パクチー・・・2束
- レモン・・・1個
- しめじ・・・1/2房
- ブロッコリー・・・1/3個
- ミニトマト・・8個
- しょうが・・・1/2かけ
- ナンプラー・・・大さじ2杯
- 鶏がらスープの素・・・大さじ1杯
- 砂糖・・・大さじ1杯
- 水・・・600cc
作り方
下ごしらえをする

1. ミニトマトは洗ってヘタを取ります。しょうがは洗って皮をむき、2mmほどの厚さにスライスします。
2. パクチーは洗って水気をとり、2〜3cm幅にカットします。

3. ブロッコリーは洗って小房に分け、しめじは石づきを落としておきます。
4. レモンは洗って1/2個分を絞り、残りの1/2を薄くスライスします。

5. 海老は尻尾の先を落として水を出し、背ワタを殻のあいだから竹串で取りのぞきます。
具材を鍋で煮る

6. 鍋に水としょうが、絞ったレモン、調味料(ナンプラー・鶏がらスープの素・砂糖)を入れます。

7. 鍋に下ごしらえした具材をすべて入れたら、中火にかけます。
※鍋が浅く具材がスープから出てしまう場合は初めから蓋をしてください。

8. 沸騰したら火を弱めて蓋をし、表面がふつふつするくらいの温度を保ちながら8〜10分ほど煮ます。途中でアクを取りながら煮てください。

9. すべての具材に火が入ったら火を止めてましょう。

10. きざんだパクチーとスライスレモンを盛り付けたらできあがり。レモンを絞りながら食べるとおいしいですよ。
エスニック鍋におすすめの野菜

この記事のレシピでは、しめじ・ブロッコリー・ミニトマトを使いましたが、ほかの野菜でアレンジ可能ですよ。火が入りやすく、エスニックなスープとの相性がよい野菜をご紹介します。
- パプリカ
- なす
- チンゲン菜
- 小松菜
- マッシュルーム
- きくらげ
- たけのこ(水煮)
- ベビーコーン
- もやし
- 豆苗
- 白菜
上記の野菜はエスニック鍋と合わせやすいですが、それ以外の野菜でもおいしく作ることはできます。冷蔵庫にある野菜で気軽に挑戦してみてくださいね! ポイントは3つ。味にクセのない野菜を使うこと、火の入りやすいものを選ぶこと、そして彩りが綺麗なものを選ぶことです。
[All recipes by taki]
>>>お鍋の季節がやって来た!この秋冬楽しみたいおすすめ豆乳鍋5選【キッコーマン直伝】
>>>家庭の鍋がお店の味に!ちょっとの工夫でグンとおいしくなるテクニック
>>>【簡単うどんレシピ】寒い冬に体ぽかぽか。しょうがたっぷり「親子うどん」
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

taki
taki/料理家、レシピライター
製薬会社を退職し、飲食業界へ。様々な店で修行しながら調理師資格を取得し、おべんとう屋"takiben"を創業。その後はレシピ開発やデザイン、レシピライターとして活動中。Web媒体へ多数のレシピ掲載実績を持つ。 「おうちの料理人のみなさんに、作る喜びを味わってもらえるような記事を目指します。」
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
APR 1ST, 2023. BY taki
グルメ
ブロッコリーレシピ【10】魅惑のやみつきパスタ「ブロッコリーのカルボナーラ」
1人が評価 -
APR 1ST, 2023. BY はな
グルメ
グレープフルーツのおすすめのむき方&切り方は?【専門家監修】
1人が評価 -
MAR 29TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【74】ミャンマーの金の海老をオンザライスで!
1人が評価 -
MAR 25TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【9】10分以内で完成!「ブロッコリーとツナのレモンマリネ」
3人が評価 -
MAR 22ND, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【73】好きな具でパラパラ炒飯
5人が評価 -
MAR 19TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
春菊は「サラダ」がおすすめ!選び方や冷凍保存法も【専門家監修】
8人が評価 -
MAR 18TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【8】卵焼き器で簡単!「ブロッコリーとベーコンのミニオムレツ」
3人が評価 -
MAR 15TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【72】今が旬!ホタルイカと菜の花のパスタ
5人が評価 -
MAR 12TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ニンジンの大量消費レシピは?切り方や保存法も【専門家監修】
1人が評価 -
MAR 11TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【7】スパイス初心者にもおすすめ「ブロッコリーのクミン炒め」
2人が評価