鳥取県の名産品としても知られ、ほどよい甘さと適度な酸味、シャリシャリした食感が特徴の「二十世紀梨」。2022年8月25日から出荷が解禁され、私たちが手に取る機会も多くなってきました。今年は甘みも玉太りも上々に仕上がっているという二十世紀梨ですが、正しい保存方法は意外と知られていないのでは? 栄養や効果、梨を使ったレシピなども交えながら、二十世紀梨の魅力をたっぷりと紹介します♪
「二十世紀梨」とは?
二十世紀梨は、110年以上の歴史を持った千葉県生まれ鳥取育ちの品種。
国内で流通している梨は、幸水や豊水のように薄茶色の皮をもつ「赤梨」が主流ですが、黄緑色の皮が特徴の「二十世紀梨」は鳥取県で広く栽培されていて、植栽面積・出荷量ともに日本一を誇ります。
食感は、梨のなかでもシャリシャリ度が抜群! ほどよい甘さで適度な酸味があり、残暑の厳しい時期にもぴったりな味わいです。
待望の出荷解禁!8月25日より全国で販売開始
“食のみやこ鳥取県”は、一年を通して魚介や果物、お米などが穫れる食材の宝庫。そのなかでも秋の訪れを告げるのが「二十世紀梨」です。
待望の出荷解禁は、2022年8月25日から! 出荷初日には収穫期を迎えた二十世紀梨が県内9カ所の選果場に集められ、箱詰めされた後全国へと出荷されました。
鳥取県の二十世紀梨はこれから9月にかけてが旬。今年は春の交配時期が好天に恵まれたことにより、生育は順調。糖度は平均11.1度、重量も平均431.4gと、甘みも玉太りも上々に仕上がっているそうですよ。
二十世紀梨の栄養・効果
梨は90%近くが水分でできており、厳しい残暑の水分補給にも最適。さらに、カリウムを多く含むため、余分な水分を外に排出してくれるとても優秀な果物です。
もともと梨は、中医学でもさまざまな効果があるとされており、解熱作用やのどの炎症をおさえるはたらきも。食物繊維も豊富で、腸の調子を整えて便秘や肌荒れ対策にもなるため、体調面でも美容面でも今の時期におすすめなんです♪
二十世紀梨の切り方・保存方法は?
二十世紀梨は梨の中でも日持ちがする品種。涼しいところであれば1週間は十分に持ちます。食べ頃は、緑の皮のなかに黄色のまだら模様が出てきたタイミング。二十世紀梨ならではのシャリシャリ感とみずみずしさをベストな状態で楽しめますよ。
また、冷やし過ぎは禁物! 保存は冷暗所がおすすめですが、冷やしすぎもよくないのだとか。食べる前に1時間ほど冷蔵庫で冷やすのがおいしく食べるためのポイントです。
梨の果実の中で最も甘い部分は、軸の反対側(お尻のほう)です。木になる時に、初めに出来た組織(お尻のほう)に甘み成分が蓄積されるためといわれています。芯の辺りは酸味が強いので、大きめに切り落とすのもおすすめ。
二十世紀梨の簡単レシピ2選
梨とほたて、えびのライムマリネ
<つくり方(4人分)>
(1)軽くゆでて厚さを3等分に切ったほたて貝柱(刺身用)と、ゆでて殻をむいた大正えび8~12尾に、塩こしょう、ライム汁、 オリーブオイルをかけて1時間ほどマリネする。
(2)みじん切りの紫玉ねぎ1/2個分、粗みじんのトマト小1個分を、タバスコ適量、白ワイン・オリーブ油各大さじ3~4、 塩こしょう少々とあわせてソースを用意。
(3)梨1個は皮と芯を取って適当な大きさの薄切りにし、ライムの薄切り、(1)とあわせてソースであえて冷やし香菜を飾る。
牛肉と梨のオイスターソース炒め
<つくり方(4人分)>
(1)牛薄切り肉300gを食べやすく切り、しょうゆ・酒・片栗粉・ サラダオイルで下味をつける。
(2)梨1個は、皮と芯を取って食べやすい大きさの薄切りに。
(3)さやいんげんは筋を取って半分に切り、色よくゆでる。
(4)中華鍋を熱し、サラダオイルをひいたらにんにくとしょうが各 小さじ1を炒めて香りを出す。
(5)(4)へ肉を加え、梨も入れ炒め合わせる。
(6)オイスターソース大さじ1と1/2、酒大さじ1、砂糖小さじ1~2、豆 板醬小さじ1を混ぜ合わせたソースを鍋に加えて炒め合わせる。
アンテナショップでは鳥取の梨フェアも開催
また、2022年9月1日(木)~9月30日(金)の期間、東京・新橋にある鳥取県のアンテナショップでは「色々食べんさい!鳥取の梨フェア」が開催されます。
店内ではスイーツをはじめ、おかずにもなる梨を使ったメニューが登場。この機会に梨の産地ならではのオリジナルレシピを楽しんでみませんか?
「色々食べんさい!鳥取の梨フェア」
開催期間:2022年9月1日(木)~9月30日(金)
開催場所:鳥取県アンテナショップ2階ビストロ・カフェ【ももてなし家】
住 所:東京都港区新橋1丁目11番7号 新橋センタープレイス
電話番号: 1階ショップ 03-6280-6474/2階ビストロ・カフェ「ももてなし家」 03-6280-6475
営業時間: 1階10:00~21:00/2階11:00~22:00(L.O. 21:00)
※営業時間は変更となる場合があります。最新情報は公式サイト(https://www.torioka.com/)をご確認ください。
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
>>>アンズのおすすめの食べ方は?栄養や保存法も【専門家監修】
>>>マンゴーの切り方や食べ頃は?栄養&アレルギー情報も【専門家監修】
>>>おいしいモモの選び方は?ラクな皮のむき方&切り方も【専門家監修】
mari.M
mari/ライター
夫、娘、チワワとの4人暮らし。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた食べ物や場所を満喫。スパイス、ハーブ、スーパー フード大好き。だけど、チョコとお酒がやめられない。おいしいものをいっぱい食べたいから 日々、筋トレに励む。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
JAN 21ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > レシピ/献立
知っておきたい時短レシピ!作り置きスープ玉&手作りだしの作り方
-
JAN 16TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【時短】5分で完成する和食「朝ごはん」2品!忙しいときの味方になる
-
JAN 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【ピーマンに詰めない「ピーマンの肉詰め」】簡単すぎる作り方とは?究極の時短レシピ!
-
JAN 7TH, 2025. BY kurisencho
グルメ
【明治】アレンジ簡単「のむチョコ」!チョコレートが魅力的なドリンクに
-
JAN 5TH, 2025. BY こもり
グルメ
【業務スーパー】旨味が詰まった「牛赤身スジ肉」!おでん・カレーにもぴったり
-
DEC 31ST, 2024. BY 小柴あおい
グルメ > レシピ/献立
【節約】包丁なしで簡単調理!「油揚げ×チーズ」アレンジレシピ3選
-
DEC 23RD, 2024. BY Sayaka Miyata
グルメ
クリスマスにおすすめ「ホシフリラムネ 煌めきの雪空」!アレンジで2倍楽しめるよ
-
NOV 23RD, 2024. BY Sayaka Miyata
グルメ
韓国ヨーグルト「ビヨット」はどこで買える?再現レシピも紹介
-
NOV 6TH, 2024. BY 西門香央里
グルメ > お取り寄せ
【カルディ】500円以下のお得な「生ハム切り落とし」 2種!コスパよくて使いやすい
-
NOV 5TH, 2024. BY 小柴あおい
グルメ
【無印良品】口コミで話題の冷凍商品「からあげ」2種を食べ比べ!時短レシピも