台湾で超人気の台湾カステラ専門店「名東<メイトウ>」が、ついに日本初上陸。2022年6月10日(金)、京王井の頭線「吉祥寺駅」から直結のキラリナ京王吉祥寺2階に日本第1号店がオープンします。名東は、台湾国内でも他に店舗を持たない唯一無二のお店。今回の出店においては、店主の郭(かく)さんを口説き落としてようやく出店にたどり着いたのだとか。さあ、本物の台湾カステラをいただきましょう!

>>>【生ドーナツやボンボローニも】いま「ドーナツ屋さん」がアツい!注目すべき人気店はココだ
台湾カステラ専門店「名東<メイトウ>」って?

名東は、台湾南部の町「台南」にて2009年に開業。台湾の中でも、お店は台南にしかありません。オーナー・郭さんのカステラづくりへの情熱が生み出す台湾カステラを求め、連日行列ができるほどの人気店へと成長しました。
日本上陸 第1号店「名東<メイトウ>」の台湾カステラ

名東の主要食材は現地から直輸入。カステラ作りは、台湾本店で修業を積んだ職人が本場のレシピに忠実に、一つひとつ丁寧に焼き上げます。名東の台湾カステラの最大の特徴は、唯一無二のふわふわ&シュワシュワ食感。
【フレーバーは全8種類】3種類のフレーバーが日替わりで登場
また、8種類の豊富なフレーバーが展開されているのも特徴のひとつです。
- オリジナル
- エンジェルレモン
- タロイモクリーム
- かぼちゃチーズ
- 紅茶
- チョコレート
- 黒糖
- クランベリーチーズ

全8種のフレーバーのなかから日替わりで毎日3種が販売されます。

オリジナルは毎日必ずスタンバイ。あとの2種は曜日によって変わるので、お気をつけくださいね。
名東カステラの食べ方は3通り

まずは焼きたての台湾カステラ本来のシュワシュワ食感を満喫。次に冷やしてしっとり食感を楽しみます。
そして1番のおすすめは、ラップをかけずに電子レンジで温め直し。ふっくらと焼きたてのやわらかさが再現され、そのおいしさは感動もの! サイズによって時間を調整してくださいね。膨らませすぎるとその後にしぼんでしまうので、レンジの中を観察しながら温めましょう。
ちなみに、カステラは購入から3日間は固くならないのだそうですよ。
さあ、焼きあがりましたよ~

ガラス張りのオープンキッチンでは、台湾カステラが焼きあがったようです。購入時も焼きたてをその場で切り分けて箱に詰めてくれます。

手のひらには乗り切らないほどの大きなサイズ。見ているだけでも、フルフルでふわふわな超やわらか食感が想像できます。
台湾で人気のフレーバーTOP3をいただきまーす!
第3位:エンジェルレモン

台湾カステラの生地に自家製のレモンクリームをたっぷりサンド。レモンの爽やかな酸味が口の中に広がります。夏でもさっぱりと食べられるフレーバー!
第2位:かぼちゃチーズ

生地にたっぷりのかぼちゃを練り込み、チーズとかぼちゃの種がトッピング。

片手で持ち上げようとしましたが、あまりのやわらかさにちぎれてしまいそうです。

思い切ってちぎってみたら、上質な和紙を裂くような感覚。シュワシュワと音がして楽しい♪
ほおばると、かぼちゃの種の香ばしさと焼けたチーズの塩味がとてつもなくおいしい! 甘さも控えめでいくらでも食べられます〜!
第1位:オリジナル

新鮮な卵と牛乳で作った優しい甘さの台湾カステラ。オリジナルは、名東の真骨頂であり看板商品です。

焼きたてをいただきま~す。温かくて、やわらかくて、まるで持っていないかのような軽さ。
口に入れると、まずため息がもれます。至福の味とはこのことかも……。上質で上等な、それでいて素朴な味わい。愛情のこもった手作りのスイーツを食べているときの感覚を思い出しました。
個性的なフレーバーも見逃せない!
タロイモクリーム

台湾で有名な食材「芋頭」タロイモを自家製クリームにして生地にサンドした台湾ならではの一品です。
タロイモの甘くてねっとりした食感が新鮮です。
チョコレート

ほんのりビターなカステラ生地に、濃厚な甘さの自家製チョコレートクリームをサンド。チョコレートケーキを食べているかのような洋風の台湾カステラは、コーヒーによく合いそう!
黒糖

台湾カステラの生地に黒糖と大きくカットしたクルミを練り込んで焼き上げられた一品。
黒糖のコク深い甘味にクルミの香ばしさとコリコリ食感がベストマッチ! どこか和菓子を思わせる味わいは、日本人好みかも。
クランベリーチーズ/紅茶

(画像後方)紅茶:1,166円(税込)
クランベリーチーズは、甘酸っぱいドライクランベリーを練り込みまろやかなチーズクリームをサンド。
ドライクランベリーの甘酸っぱさが引き立つ味わいの台湾カステラです。爽やかな酸味が後を引いて、ついついつまんでしまいます。
紅茶は、香り高いアールグレイを生地に贅沢に練り込んだリッチな台湾カステラ。ひと口食べると、紅茶の豊かな香りが口の中にふわっと広がります。上品な味わいで、紅茶好きにおすすめしたい一品ですね。
本当の台湾カステラ「名東<メイトウ>」は行列の予感

できたてをほおばった瞬間から即「おいしい」と感じるスイーツに出会えました。作り手のみなさんの本気を感じる「本当の台湾カステラ」は、オープンからほどなくして行列ができるかもしれませんよ~。
台湾カステラ専門店「名東<メイトウ>」
開業日 :2022年6月10日(金)10時
営業時間:10:00~21:00
※キラリナ京王吉祥寺に準ずる
住所 :東京都 武蔵野市 吉祥寺南町2丁目1-25 京王キラリナ吉祥寺2階
最寄り駅:京王井の頭線「吉祥寺駅」すぐ
JR中央線「吉祥寺駅」すぐ
公式サイト:https://www.meito-castella.jp/
[All Photos by Mari.M]
※掲載商品については予告なく廃盤、仕様変更等が発生する場合がございます。予めご了承ください。
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます。
>>>【108円でいいの!?】ローソンストア100新作「メロトッツォ」はメロンパン好きも納得の味!
>>>【ミスド新商品まとめ2022】新作コラボから実食ルポまでミスタードーナツ最新情報を発売日順に並べました!
>>>【シャトレーゼ人気ランキング】実食ルポTOP15と編集部おすすめ63選まとめ

mari.M
mari/ライター
夫、娘、チワワとの4人暮らし。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた食べ物や場所を満喫。スパイス、ハーブ、スーパー フード大好き。だけど、チョコとお酒がやめられない。おいしいものをいっぱい食べたいから 日々、筋トレに励む。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
春がやって来た!カフェオウザンの桜モチーフの限定ラスクが可愛い♪