業務スーパーの冷凍食品「ちょっと厚めのハムカツ」は、10個入りでお値段297円(税抜)の破格!1個あたり約30円というコスパよしな商品として人気を集めています。「ちょっと厚めのハムカツ」という名の通り、一般的なハムカツより肉厚でボリューム満点。メインおかずとしてはもちろん、小腹が減ったときのおやつとして、お弁当のおかずやアレンジ料理にも使える優れものです。冷凍庫にストックしておけば活躍すること間違いなし。

業務スーパーの冷凍食品「ちょっと厚めのハムカツ」
10個入りで297円(税抜)

「ちょっと厚めのハムカツ」は、生の具材に衣をつけた肉厚でジューシーなハムカツ。こんなにボリューミーなのに、10個入りで297円(税抜)とコスパ高し。1個あたり約30円で幸せな気分が味わえてしまいます。

また、ハムといえば豚肉メインなものが多いですが、「ちょっと厚めのハムカツ」は鶏肉をメインに使用。そのため、ジューシーなのにさっぱりとした味わいが楽しめます。熱量も1個(80g)当たり115カロリーと、一般的なハムカツよりも少しヘルシーな模様。※一般的なハムカツは300カロリーほど。

「ちょっと厚めのハムカツ」は未加熱品のため、170℃の油で約7分間しっかり揚げる必要があります。中心までしっかり加熱してからいただきましょう!(揚げる際は凍ったままでOK)
「ちょっと厚めのハムカツ」を揚げてみる

おいしく揚げるポイントは3つあり、パッケージ裏に記載があります。(丁寧・・・!)
- 油はほどよい量を用意し、温度は170℃に熱する。
- 凍ったままのハムカツを1個ずつゆっくりと入れる。鍋の大きさにもよりますが、 1度に揚げる個数は2〜3個まで。
- 揚げている最中は箸などで触らない。油の量が十分あればひっくり返さなくてもOKなので、そのまま待機する。
おいしく揚げるポイントを抑えたら、早速揚げてみましょう!鍋にたっぷりのサラダ油を投入し、170℃に熱してしっかり揚げていきます。生の具材のため、ハムカツ同士がくっつかないように気をつけましょう。
「ちょっと厚めのハムカツ」実食!

中心までしっかり加熱できたら、網入りのバッドにのせて一休み。油をよく切ってから頬張ってみると・・・サクサクッと衣が弾ける音が気持ちよいではないですか!生の具材に衣をつけて冷凍されているからなのか、冷凍食品とは思えないフレッシュさです。

サックサクの衣の中からは、まるでコロッケのような肉厚なハムが登場。これは・・・新感覚。肉厚でジューシーなのに、油っぽすぎず食べやすい。こんなハムカツに私は出逢ったことがありません。
千切りキャベツを添えて

まずは千切りキャベツとカットトマトを添えて食卓に。まるで定食屋さんのような一皿が完成です。粗塩を少しだけつけて食べるもよし、ソースやお醤油を垂らして食べるもよし。

ちょっと厚めのハムカツバーガーにアレンジ

スーパーなどで購入できるバンズに、千切りキャベツ、チェダーチーズと共に挟めば「ちょっと厚めのハムカツバーガー」のできあがり!お店顔負けな見た目とボリュームに大満足すること間違いありません。特に、濃厚なチェダーチーズとハムカツの相性が抜群。ピクニックなどにも持っていきたい一品です。
トマトソースアレンジ

ヘルシーにいただくなら、トマトをベースにした手作りソースをかけるのも。こちらのソースは、トマト1/2個(角切りにする)、 塩 小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1をよく混ぜるだけ。トマトの酸味とジューシーなハムカツがよく合います。
卵とじアレンジ

ハムカツを卵とじにすると、ご飯が進むおかずに大変身!卵とじは、水100mlにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1と玉ねぎ1/4個を一緒に煮込み、食べやすい大きさにカットした「ちょっと厚めのハムカツ」と溶き卵(1個分)を加えて火を通すだけ。小さめのスキレットで作ると、そのまま食卓に出せて便利ですよ。
業務スーパー「ちょっと厚めのハムカツ」コスパ最高!

ちょっと厚めどころか、だいぶ厚めのハムカツ。業務スーパー取り扱い品ということだけあって、やはりコスパ最高です。冷凍食品コーナーで見かけた際には、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
ちょっと厚めのハムカツ 297円(税抜)
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3358
[All photos by かんちゃん(kansugi)]
>>>業務スーパーマニア100人が選ぶ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2021最新版
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ34選も】2021最新版
>>>【ロピア】話題の激安スーパー「ロピア」に行ってみた。おすすめスイーツや食材は?

姜淑伊
かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター
WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!│ ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報