寒さが身に染みる季節には、ホッとする温かいスープが恋しくなりますね。駅ビルなどでよく見かけるスープストックトーキョーで、たまにおいしそうなスープ探しをする筆者ですが、今回はオンラインショップで「旅する食卓BOX」なるものを発見しました。BOXに入っている食材を使って、オンライン開催の「旅するおいしい教室」にも参加できるとのこと。早速BOXの食材を使って「琉球イノシシのビンダルーカレー」を作ってみました!

目次
「旅する食卓BOX」で鹿児島県・徳之島をおいしく楽しむ
「旅する食卓BOX」はその名の通り、まるで旅する気分を楽しめる日本各地で出会った地元食材が詰まったBOXです。
そもそも「旅する食卓BOX」の始まりは、スープストックトーキョーがJALの機内食をつくっていることに起因します。離島に住む子どもたちの支援企画として、スープストックトーキョーに鹿児島県徳之島の高校生が作ったじゃがいもを使って機内食を作ってもらえないかという相談からはじまったそう。
第一弾の旅先は、今回のプロジェクトのきっかけとなった鹿児島県・徳之島。スープストックトーキョーのフードプランナーの方が実際に現地に赴き、出会ったおいしい食材である琉球イノシシや島唐辛子、タンカン、黒糖など、島ならではの食材がつまっており、「琉球イノシシのビンダルーカレー」を作れるセット内容になっています。


今回は「旅するおいしい教室 – 徳之島 – 」にもオンライン参加し、「琉球イノシシのビンダルーカレー」を作ってみました。
琉球イノシシのビンダルーカレーをつくってみた
スープストックトーキョー主催のオンライン料理教室「旅するおいしい教室 – 徳之島 – 」で作る琉球イノシシをつかった「ビンダルーカレー」は、そもそもインド西側の地域が発祥。ポルトガルからの移民も多いインドと、ポルトガル文化が混ざった地域のカレーだそう。スパイスをふんだんに使った、トマトベースのちょっと大人なカレーをご紹介します!

まずは材料の紹介から。
【セット内容】
①徳之島産完熟冷凍マンゴー
②徳之島 地福ジャム(たんかん&パッションフルーツ)
③ホールスパイスミックス
④黒糖一番星
⑤パウダースパイスミックス
⑥琉球イノシシのスパイスマリネ
【琉球イノシシのビンダルーカレー材料】
●セット内容のもの
- 徳之島 地福ジャム(たんかん&パッションフルーツ) 25g
- ホールスパイスミックス 1パック
- パウダースパイスミックス 1パック
- 琉球イノシシのスパイスマリネ 1パック
●用意する食材(セットには含まれていないもの)
- 玉ねぎ 400g(中玉2個程度)
- ココナッツミルク 200g(1/2缶)
- カットトマト缶 400g(1缶)
- 水 400cc
- 塩 小さじ1/2
- 米油またはサラダ油 大さじ2
【琉球イノシシのビンダルーカレーのつくり方】

①鍋にホールスパイスミックスを入れて弱火で加熱し、スパイスが香ってきたら玉ねぎを加えて中火にし、飴色になるまでしっかり炒めます。
ここでのポイントは、玉ねぎは炒めるのではなく、油で“揚げ焼く”ように炒めること。
玉ねぎを入れたらなるべくかき混ぜずに、放置!お鍋から芳ばしい香りがしてくるまでじっと待つ勇気を持ちましょう。
ちょっと焦げている?と思うくらいまで焼くように炒めたらかき混ぜ、全体がキツネ色になるまで繰り返しましょう。

②琉球イノシシのスパイスマリネを加え、肉の表面が色づいてきたらカットトマト缶を加え、さらに煮詰めます。
③水分が飛んでペースト状になったら、パウダースパイスと塩を加え、さらに3~4分炒めます。
④水を加え、30分煮込みます。

⑤肉が柔らかくなったら、ジャムとココナッツミルクを加え、さらに過熱します。再沸騰し、ほどよいとろみがついたら塩で味をととのえてできあがり。

完成!
カレーと一緒に徳之島産完熟マンゴ―と徳之島地福ジャムを使ったラッシーと一緒に実食。

イノシシのお肉はごろっとしていて、豚とも牛とも違った歯ごたえです。サクッとした肉感が特徴で香りもあるので、ジビエ好きな人にはおすすめです。
マンゴーラッシーは隠し味に入れたジャムが程よい酸味を演出し、マンゴーの濃密な甘さを引き立てます。
スパイシーなビンダルーカレーとの相性もばっちりです。
実際に作ってみて、徳之島の島の味が感じられるセット内容でした。
お気に入りは可愛い一番星型の黒糖「黒糖一番星」

今回の「旅する食卓BOX」セット内容で一番のお気に入りとなったのは、「黒糖一番星」。
普段目にする黒糖がごろっとしたカチ割り型ですが、この黒糖はまるで星形のクッキーのような薄さのサクッパリッとした新しい食感の黒糖。

「黒糖一番星」は、見かけの可愛さもさることながら、そのクッキーのような薄さが口に入れた瞬間にほろっふわっと溶けて、上品な甘みが口いっぱいに広がる逸品です。
島の人々が昔からこよなく愛し、親しんできたまじりっけなしの「純黒糖」で、ちょっとしたお土産にもおすすめ。
仕事の合間や口寂しいとき、お茶やコーヒーのおともにぜひ食べてほしい! ECサイトで購入が可能です。
【黒糖一番星】
一袋500円(税込)
販売:ショップ『吉三-YOSHIZO-』
https://www.nohmu-world.com/product.php
今回紹介した魅力たっぷりの「旅する食卓BOX」は、今回の徳之島を皮切りに、日本国内のまだまだ知らない地域のおいしい魅力を順次BOXとしてお届けすべく展開予定。
食を通じて買い支えるプロジェクト「旅する食卓BOX」、次回出会う旅先はどこになるのでしょうか。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
「徳之島産黒豚のビンダルーカレー」(4人前)
■商品価格:6,480円(税込・送料込)
■セット内容:
・徳之島産黒豚のビンダルーカレーキット(4人分)
[黒豚のスパイスマリネ /パウダースパイスミックス / ホールスパイスミックス / 徳之島のフルーツジャム ]
・黒糖(おやつにどうぞ)
「徳之島産島豚のしゃぶしゃぶセット」(2人前)
■商品価格:6,480円(税込・送料込)
■セット内容:
・しゃぶしゃぶセット
[島豚シモフリスライス 200g /島豚三枚スライス200g /徳之島のヤマシークニンポン酢 / 乾燥パパイヤ / きくらげスライス]
販売開始日:2022年3月1日(火)10時
■販売場所:Soup Stock Tokyo公式オンラインショップ
https://ec.soup-stock-tokyo.com/store/info/page/travelbox
[All Photos by イエモネ編集部]
>>>うどんのおすすめ人気レシピ5選〜レンチン簡単レシピから洋風アレンジまで!
>>>【ランキング】人気お取り寄せグルメ&スイーツTOP16!おいしくおこもり。
>>>噂のナチュラルスーパー吉祥寺「ビオラル」に行ってみた【人気商品ランキングも】

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
お取り寄せの記事
-
SEP 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
鎌倉生まれのグルテンフリー&ヴィーガンカレールーがパリで発売へ!どんな商品?
-
SEP 30TH, 2023. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【1日500食完売!】 お家で南国の味「オキナワマッサマンカレー」10月15日(日)発売
-
SEP 29TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
カヌレ型の可愛いチーズケーキ「Butteryフロマージュ~柚子~」が気になる!
-
SEP 29TH, 2023. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販限定】医師監修による「鉄欠乏女子<テケジョ>スイーツ」限定100個特別価格で販売中!
-
SEP 26TH, 2023. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【ハロウィン お菓子】「カフェオウザン」からモンスターやかぼちゃのラスクが登場中
-
SEP 26TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
ひとり暮らしの救世主!管理栄養士監修 「おなかもよろこぶ」おかずセットって?
-
SEP 24TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > お取り寄せ
家飲みにおすすめ! 成城石井「秋の福箱」が豪華すぎ
-
SEP 18TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
注文殺到!大人気「ZARAME」のフォンダンドーナツ 公式オンラインショップで復活だよ
-
SEP 17TH, 2023. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【北海道】新千歳空港の人気土産が5日間送料無料!「柳月」の秋スイーツ
-
SEP 16TH, 2023. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
“ココアシガレット”がフィナンシェに!?「ココアシガーケイク」はどこで買える?