食物繊維が多く、栄養素も高いオートミール。低カロリーで血糖値が上がりにくいことから、ダイエット食品としても注目されていますよね。とはいえ、食べ方がわからない……という方も多いはず。今回は、初心者にもおすすめの簡単オートミールレシピを紹介! おにぎりやチャーハン、オムライスなど、全レシピ200kcal台でヘルシーにおいしく楽しめますよ。オートミールでダイエットしたいという人も必見!

>>>【業務スーパー実食ルポ】オートミールで食物繊維、話題の米化も試してみたよ
【160kcal】オートミールで「カッテージチーズサラダ 」

レシピ(1人分)
- 雪印北海道100 カッテージチーズ 30g
 - オートミール 30g
 - 水 60ml
 - カット野菜(サラダ用)1/2袋(70g)
 - お好みのドレッシング 適量
 

耐熱容器にオートミールを入れ、水60mlを上から回しかけるようにして加えます。電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、軽く混ぜてほぐし、冷ましておきます。

器にカット野菜を盛り、冷ましたオートミール、「雪印北海道100 カッテージチーズ」をのせます。カッテージチーズは、フォークで掻き出すようにすると、ポロポロに散らせるので盛り付けやすかったです!

今回は、塩とブラックペッパーを混ぜたオリーブオイルをかけていただきました。オートミールが入っていることで、普段のサラダより腹持ちがアップ! ダイエット中の置き換えによさそうです◎
「雪印メグミルクのお料理レシピ」より
『オートミールとカッテージチーズのサラダ』
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11125.html
【219kcal】オートミールで「『6Pチーズ』おにぎり」

レシピ(1人分)
- 6Pチーズ 1個
 - オートミール 40g
 - 水 80ml
(A) - かつおぶし 1/2袋(2g)
 - しょうゆ 小さじ1/2
 

耐熱容器にオートミールを入れ、水を回しかけるようにして加えます。 水が少ないかな……と思うくらいで丁度よかったです。 電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、軽く混ぜてほぐします。
そこに、サイコロ状に切った「6Pチーズ」と、予め混ぜ合わせた(A)を加えます。

混ぜ合わせたら、形を整えましょう。おにぎりの要領で、サランラップに包んで握るとやりやすいですよ!

まさにおにぎり感覚で食べられて「6Pチーズ」 の濃厚なコクがおいしい! ダイエット中など、普段のおにぎりの置き換えにいいかもしれませんね。
「雪印メグミルクのお料理レシピ」より
『「6Pチーズ」オートミールおにぎり』
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11124.html
【220kcal】オートミールで「トマトリゾット」

レシピ(2人分)
- ベーコン(スライス) 2枚
 - にんじん 20g
 - 玉ねぎ 1/4個
 - にんにく 1片
 - キャベツ 50g
 - デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2
 - オートミール 40g
 - パセリ(みじん切り)適宜
(A) - 洋風スープの素(固形) 1個
 - デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料 200ml
 - 水 200ml
 

ベーコンは1cm幅、にんじん、玉ねぎは1cm角に切り、にんにくはみじん切り、キャベツは2cm角に切ります。
鍋に「デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル」を入れて弱火で熱し、切ったベーコンと野菜を加えてしっかり炒めます。

野菜に火が通ったら(A)を加え、中火で10分程煮ます。

しっかり煮えたところに、オートミールを加えて混ぜ、さらに弱火で3分程煮ます。とろみが出てくるので、焦げ付かないように注意です。

器に盛って、パセリをちらしたら完成!
トマトのコクを存分に味わえるリゾットで、オートミール特有の後味はありません。オートミールに苦手意識がある方でもおいしくいただけそうです!
「キッコーマン ホームクッキング」より
『オートミールで!トマトリゾット』
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00052793/index.html
【244kcal】オートミールで「中華風卵がゆ」

レシピ(2人分)
- オートミール 80g
 - キッコーマン 旨みひろがる 香り白だし 大さじ2
 - 卵 1個
 - ごま油 大さじ1
 - 青ねぎ(小口切り) 適宜
 

鍋にオートミール、「キッコーマン 旨みひろがる 香り白だし」、水500mlを入れてさっと混ぜます。

中火にかけてひと煮立ちさせたら、ふたをしてオートミールがやわらかくなるまで弱火で5分程煮ます。とろみが出て、やわらかくなってきますよ。

ボウルに卵を割り入れてほぐし、鍋にまわし入れたら、ふたをして弱火で1分程煮ます。

卵が固まったら器に盛りつけ、ごま油をかけてお好みで青ねぎをちらしたら完成です! 白だしの香りがふんわりと広がり、優しい味わいですよ。
※レシピは2人分です。
「キッコーマン ホームクッキング」より
『ヘルシー!中華風オートミール卵がゆ』
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00053122/index.html
【250kcal】オートミールで「オムライス」

レシピ(1人分)
- 玉ねぎ 15g
 - ピーマン 1/4個
 - ウインナソーセージ 1本
 - 溶き卵 1個分
 - デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ 大さじ1/2
 - イタリアンパセリ 適宜
(A) - オートミール 30g
 - 水 30g
 - デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料 30g
 

玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、ウインナソーセージは輪切りにし、大きめのマグカップに入れます。

(A)の材料を入れて混ぜたら、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で2分程加熱します。様子を見ながら加熱してくださいね!

レンジから取り出し全体に混ぜ、表面を平らにします。溶き卵を流し入れ、再びラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で1分程加熱しましょう。

仕上げに「デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ」をかけて、パセリを添えれば完成です。 オートミールであることを忘れるほど、しっかりオムライスの味わい! レンジだけで簡単にできました。
「キッコーマン ホームクッキング」より
『オートミールで!レンチンオムライス』
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00052789/index.html
【283kcal】オートミールで「チャーハン」

レシピ(2人分)
- オートミール 80g
 - ウインナソーセージ 2本
 - にんにく 1片
 - 卵 1個
 - 塩 適量
 - サラダ油 大さじ1
 - キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ 小さじ1
 - 黒こしょう(あらびき) 少々
 - 青ねぎ(小口切り) 適宜
 

オートミールは耐熱容器に入れて水100mlを回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、ほぐし混ぜておきます。
ウインナーは5mm厚さの輪切りにして、にんにくは芯を除いてみじん切りにしておきます。

ボウルに卵を割り入れ、塩少々を加えて溶きほぐします。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、卵液を一気に入れます。菜箸で大きく3回程混ぜて半熟状に火を通したら、取り出しておきましょう。

同じフライパンににんにく、油小さじ2を入れて弱火にかけ、香りが立ったらウインナーを加えてさっと炒めます。
そこにオートミールを加え、木べらで切り混ぜながら炒めます。火を通してオートミールがパラパラになってきたら、卵を戻し入れてほぐし、全体を混ぜます。

全体が混ざったら一度火を止め、フライパンの中央を空けて「キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ」を入れます。再び中火にかけ香りが立ったら全体を炒め合わせて塩、黒こしょうで味を調えます。

器に盛りつけ、お好みで青ねぎを散らしたらできあがり! パラパラのオートミールにしょうゆの香りが引き立ち、まさにチャーハン感覚でいただけます。オートミールの食感が苦手……という方でもおいしく食べられそうです!
「キッコーマン ホームクッキング」より
『 ヘルシー素材で!オートミールチャーハン 』
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00053118/index.html
★おまけ【313kcal】オートミール×ヨーグルトで「オーバーナイトオーツ」

レシピ(1人分)
- ナチュレ 恵 megumi 脂肪0(ゼロ)100g
または ナチュレ 恵 megumi 100g - オートミール 20g
 - キウイフルーツ 1個
 - ドライフルーツ・ナッツミックス 適量
 - はちみつ 適量
 

容器にオートミールと「ナチュレ 恵 megumi 脂肪0」ヨーグルトを入れて軽く混ぜます。

全体に混ざったら、ラップをして冷蔵庫に一晩おいておきます。

一晩おいたオートミールに、キウイフルーツやナッツ、ドライフルーツなどをトッピングし、はちみつをかけたら完成! 今回はバナナもトッピングしてみました。
一晩経ちオートミールがねっとりとするので腹持ちが抜群。フルーツのフレッシュな甘さと相性がよく、朝ごはんにぴったりですよ!
「雪印メグミルクのお料理レシピ」より
『ヨーグルトで作る オーバーナイトオーツ』
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11126.html
オートミールレシピならダイエットも頑張れる!?

今回紹介したレシピなら、きっとダイエットも頑張れるかも!? 栄養豊富で普段の食事としてもおすすめなので、まだオートミールを食べたことがない……という方も、ぜひ挑戦してみてくださいね。
[All Photos by autumn]
>>>鶏胸肉レシピ【4】ピーナッツバターで作る「棒棒鶏(バンバンジー)」
>>>材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【52】そら豆とひき肉を炒めてご飯にオン
>>>【シャトレーゼ】送料無料!人気スイーツやアイスがで楽しめるお取り寄せ6選
    autumn
autumn/ライター
おいしいものやおしゃれな空間、美しい景色を求めて旅に出ることがだいすき。休日は本をもってカフェ巡りや、フィルムカメラをもってお散歩をしています。エモい空間や流行りのカフェには目がありません!
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
- 
    
        

NOV 4TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】さけるチーズ×ホットケーキミックスで作る「チーズドッグ」が絶品♡おやつ&お弁当にもぴったり
 - 
    
        

NOV 3RD, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】オタフクの人気レシピ「カクたこ」とは?丸めず作れる四角いたこ焼きを作ってみた
 - 
    
        

NOV 2ND, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】卵・塩なしでふわふわに焼ける「ちぎりパン」が可愛い♡パン作り初心者も簡単に作れる!
 - 
    
        

NOV 1ST, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】SNS映えする「バナナバームクーヘン」作ってみた♡オーブンいらずで本格派!
 - 
    
        

OCT 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【からだにも環境にもやさしい料理レシピ】油を抑えてカロリーオフ!「豚肉の衣焼き」を紹介
 - 
    
        

SEP 25TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > レシピ/献立
【旬を迎えた「ぶどう」スイーツレシピ3選】ケーキ・ようかん・パンプディングも♪
 - 
    
        

SEP 10TH, 2025. BY Aoi
グルメ > お取り寄せ
【欧米で愛されるスーパーフード「パースニップ」とは?】どこで売ってる?希少な「国産パースニップ」の味わいやレシピをインタビュー
 - 
    
        

AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
 - 
    
        

AUG 8TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【すりおろし果実をワンハンドで!】みずみずしい果肉感「ピュレフルーツ」のおすすめアレンジレシピ|デルモンテ
 - 
    
        

AUG 6TH, 2025. BY 零
グルメ > レシピ/献立
【キッコーマン 豆乳パックを冷凍庫に入れるだけ】豆乳アイスおすすめフレーバーランキング&アレンジレシピはコレ!
 









