CATEGORY

石黒アツシ

POSTED BY ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター 石黒アツシ 掲載日: MAY 28TH, 2020.

緑のタバスコ「ハラペーニョソース」がオールマイティ!8つのアイデアで実食

日本では、6つのテイストのTABASCO®ソース(以下タバスコ)が発売されています。それぞれ特徴があっておいしい食べ方ができますが、特にその可能性を感じたのが緑色のタバスコ「ハラペーニョソース」でした。実際にいろいろ食べて、8つの食べ方のアイデアをご紹介します。

アメリカ・ルイジアナ州のエイブリー島で、152年前から作られているタバスコソース。世界中に輸出されて、なんと毎年約1億6,400万本が消費されているんですって。

緑のタバスコは実は一番マイルド!

自動生成された代替テキスト: 
ABASQ()
BRANOし
〃pp/

スーパーでもよく見かけるこの緑色のタバスコ「ハラペーニョソース」。「おなじみの赤いのより辛いからなぁ」なんていうお友達、周りにいませんか。実はこのハラペーニョソースは6つのテイストの中で一番マイルドなんです。オリジナルソースの1/4程度の辛さだそうです。

>>>タバスコは実は6種類ある!辛さを表す「スコヴィル値」順に実食ルポ

唐辛子って、熟して赤くなるほど辛くなるって言いますよね。このソースに使うのはまだ緑のハラペーニョ。マイルドなんです。口にすると、爽やかないわゆる「青い」ような香りが広がって、その後に優しい辛さが。後味はすっきりと切れていく感じで、どんな食べ物にも合いそうなテイストです。

【超簡単】朝からピリリとコーンスープでいい刺激!

カップスープにも種類はいろいろありますが、ほんのり甘みのあるとうもろこしのおいしさがたっぷりのコーンスープにハラペーニョソースを。

そのまま振ってもいいんだけど、5滴くらいを小さじ1のオリーブオイルによく混ぜて、スープに点々と浮かべます。見た目も可愛いんですが、やっぱりトウモロコシの「青い香り」によく合います。ほんのり酸味も増して、ペパーの成分で体も温まります。

【オフィスでも】ランチや小腹が減ったときのトマトスープに

コンビニエンスストアでも人気のトマトベースのスープ。軽いランチや、小腹が空いているときなら、トマトのパスタスープがいいですよね。

トマトの酸味がおいしいスープに、緑のタバスコを5滴から10滴。とってもナチュラルです。ハラペーニョソースの酸味がプラスされて、さらにすっきりした印象の味に。そして、辛すぎないのがいいんです。オフィスで食べてると、辛さに敏感な人なら汗など気になるかもしれませんが、これならかなりマイルド。夏のオフィスのクーラーで冷えた体にもよさそうですね。

【白ワインでも】キャロットラペのマスタードとの相性は?

手軽に作れておいしいキャロットラペ。

  • ニンジン1本分をピーラーで千切りに、
  • オリーブオイルとワインビネガー(赤でも白でも)を各大さじ1
  • ハニーマスタードを小さじ2
  • 塩を2つまみ
  • お好みでドライフルーツやナッツなど

を和えます。

みずみずしいにんじんの食感と、甘くってスパイシーなハニーマスタードが、ニンジンの旨味を感じさせてくれます。

ここに緑のタバスコ、ハラペーニョソースを5滴ほど。それだけできりっと締まった味に。にんじんの味の輪郭がはっきりしてくるようです。これ、白ワインによく合います。

【野菜をたくさん】グリルでギュッと味が濃縮

野菜は茹でたり、炒めたりして食べることが多いと思いますが、グリルすると野菜それぞれの味が凝縮されて、それぞれの旨味がもっとおいしく感じられます。オーブンなら180度で15分から20分ほどですが、トースターでも作れますよ。焼き加減を見ながら、時間を調整してください。ちょっと焦げたかなくらいが目安です。

野菜は好きな野菜を選びます。葉物じゃなくてしっかりしたものを。カボチャなど硬いものは薄く切ります。全体にオリーブオイルを回しかけておいてからグリル。一まわり小さくなります。

そこに、緑のタバスコ10滴から15滴、オリーブオイル大さじ1、はちみつ小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れてざっくり和えます。これで画像の野菜の量にちょうどいいくらいでした。

野菜のおいしさがタバスコで増幅されたような感じです。ちょっと多いかなという量を作ってしまっても飽きずにしっかり野菜を摂ることができますよ。

【超おすすめ】たいの寿司にライムと岩塩で緑のタバスコのよさが際立つ!

たいのお寿司、スーパーなどで手に入ったら、ぜひトライしてみてください。ライムを薄切りにして8つの扇型に切ってお寿司に乗せたら、緑のタバスコソースを3滴。そこに塩を振るだけ。

なにしろ、鯛の甘さと旨さがぐっと際立って、逆に口に残る魚特有のちょっとした臭みまでなくなります。ハラペーニョソースは後を引かない辛さなので、ある意味ワサビの瞬間的な刺激にも似ています。

鯛のお刺身を買って、炊いたご飯にすし酢を混ぜて丸めて、てまり寿司にしてもいいと思います。お刺身が残ったら、軽く塩を振って昆布に挟んでおけば、翌日はさらにおいしく食べれますよ。

【肉に辛みを】ラムチョップに合わせてみて思い出すあの刺激

最近はスーパーでもラム肉を目にすることが多くなりました。でも、これの味付けどうしようかなと、手が出にくいかもしれません。そこで、簡単にできるミントソースをご紹介します。2本のラムチョップにちょうどいい量です。

  • ミントをカップ1/2(ちょっとギュッと押した感じ)をみじん切りに
  • ワインビネガーと水各1/4カップと、砂糖1/2カップを鍋に入れて沸騰させて、半量くらいまで煮詰めて、
  • ミントを加えて、柔らかくなるまで煮る。

そしてここに、ハラペーニョソースを10滴から15滴。(もっと入れてもいいかも)塩コショウをしてフライパンで焼いた肉に添えて。

ミントとラムの相性がいいのは定番。おいしいラム肉と脂にすっきりとよく合います。そこに、しっかりピリリとしたハラペーニョソースです。たっぷりの肉汁の旨味が、ハラペーニョの辛みとよく合います。

一口食べて思い出したのが、ローストビーフにつける「ホースラディッシュ」(西洋わさび)の辛さです。ということは、ローストビーフにも合うはずですね。

【甘みアップ!?】餡入りわらび餅の場合

なぜ餡入りわらび餅か。もとはと言えばわらびの根っこだったわらび餅と、もとはと言えば大豆だったあんこ。そこに、やっぱり大豆のきな粉。素材がしっかりして特徴がある、自然派のスイーツだからなんです。

わらび餅の透明感のあるぷるるんとした食感と甘い餡、きな粉のいい香りが全体に回って、おいしいですよね。

ここに、緑のタバスコ、ハラペーニョソースを数滴。食べてみると甘みがより感じられるようになりました。きな粉の香りと、ハラペーニョソースの少し青いような香りもいいマッチング。辛さは確かに感じるのですが、ちょっとピリッとする程度です。

今回は、餡をくるんだタイプのわらび餅でしたが、蜜ときな粉をかけるタイプのわらび餅も、もちろんおいしいと思います。和菓子と緑のタバスコの世界、もっと極めてみたくなりました。

【間違いなし!】キウィソースでヨーグルト

これは間違いなし。キウィを包丁で細かく切ってたたいて、そこに緑のタバスコを10滴ほど。それを器に入れたヨーグルトにのせて、メイプルシロップをたっぷり目に。

第一印象は、キウィとハラペーニョソースの相性のよさ。両方とも酸っぱくって、青いフレッシュな香りがあります。そこに、それぞれのキウィの甘さとハラペーニョソースのピリリが加わると、いい感じ。

プレーンなヨーグルトを使ったので、そんなキウィと緑のタバスコのハーモニーを壊すことなく、優しく包んでくれて、サラッとした甘さのメイプルシロップが全体を取りまとめてくれました。

爽やかさと後を引かない適度な辛さがいい

こうして食べてみると、ハラペーニョの香りのきりっとした爽やかさと、ピリリとするけど、後を引かないすっきりとした辛さが、いろんなものに合うんだと実感させられました。

今回紹介した以外にも、きっと合うものがあるはず。ぜひ、自分なりのアレンジも楽しんでみてくださいね。


TABASCO®ソース ※価格はすべて参考価格です
TABASCO®ハラペーニョソース 60ml 280円(税込)/賞味期限:1年半
TABASCO®ガーリックソース 60ml 280円(税込)/賞味期限: 2年
TABASCO®チポートレイソース 150ml 565円(税込)/賞味期限:2年
TABASCO®オリジナルソース 60ml 280円(税込)/賞味期限:5年
TABASCO®ハバネロソース 60ml 389円(税込)/賞味期限:2年
TABASCO®スコーピオンソース 60ml 429円(税込)/賞味期限:1年半
https://www.instagram.com/tabascojapan/
[楽天][amazon]

[All Photos by Atsushi Ishiguro]

>>>タバスコは実は6種類ある!辛さを表す「スコヴィル値」順に実食ルポ

>>>タバスコの10倍辛い「スコーピオン」を辛ラーメンにかけて食べてみた

>>>タバスコの10倍辛い「スコーピオン」がチョコレートケーキを絶品にする!

>>>【ランキング】人気お取り寄せグルメ&スイーツTOP15!おいしくおこもり。

石黒アツシ

Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター

旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。

RECOMMENDおすすめ記事

食品/テイクアウト/デリバリーの記事