直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本、世界から選りすぐられた食品を取りそろえたスーパーマーケット成城石井。そんな成城石井のオリジナル商品の最高峰が「desica」シリーズです。成城石井 “でしか”できない品質とおいしさが詰まっています。その「desica」シリーズから先月発売された「マリネの素 」を実食ルポ! アレンジレシピもご紹介します。

成城石井「desica」とは?
2016年に誕生した成城石井最高峰のオリジナル商品シリーズ。「desica」は成城石井 “でしか”できない、他には真似できない品質とおいしさが詰まった最高の商品であるこ とを示す証で、「Delights Seijo Ishii Chef Approved」=「成城石井の職人が認めたお いしさ」の頭文字を取って命名されました。
成城石井desica 「マリネの素」をご紹介!

成城石井で人気のマリネの味わいが、お家で簡単に再現できる『成城石井desica マリネの素』が4/22に発売されました。

成城石井のマリネは、セントラルキッチンの調理人が作るプロの味が人気の商品。 ベースは自社直輸入のスペイン産エクストラバージンオリーブオイルと、まろやかな酸味の白ワインビネガー。そこに旨味を加える青森県産のにんにくは、甘味と豊かな風味が特長です。
ディルの爽やかな香りがアクセントとなり、魚や生ハムとも相性抜群。 化学調味料不使用で、色々な食材に和えるだけで本格的な味わいのメニューがすぐに作れます。おしゃれな朝食、食卓のもう1品、おつまみ、作り置きと、様々な料理に便利な一本です。
早速アレンジ!
キャロット・ラペ

早速マリネの素をアレンジしていきましょう! まずはキャロット・ラペ。1本分の千切り人参とレーズン一掴みにマリネの素を二回しかけて和えればあっという間にキャロット・ラペが完成です。キャロット・ラペはもともとシンプルなレシピではありますが、それがゆえに味付けが決め手! そんなときマリネの素があればあっという間にバッチリ決まった味のキャロット・ラペができますよ。常備菜として冷蔵庫にストックしておけば、「あと一品!」というときの力強い味方に。
和えた後、冷蔵庫でしばらく休ませ、味が馴染んだキャロット・ラペを食べてみると、マリネの素は酸味も塩気も優しく、柔らかい春じんにんのおいしさを引き出しています。ディルとニンニクの香りもふわりと香って本格的ながら食べやすい。これは色々な食材と相性がよさそうです。
ナス・かぼちゃ・舞茸・新玉ねぎのマリネ

筆者の中でマリネで食べたい野菜上位に位置するのがナス。マリネ液が染み込んだ柔らかなナスはおいしいですよね。今回もぜひ食べたいとナスを筆頭に、今が旬の新玉ねぎや、野菜室にある確率の高いキノコとかぼちゃも一緒にマリネしてみました。
ナスはおいしいですが、炒めると油を吸いすぎてカロリーが高くなってしまうので今回はレンジで調理。レンチンナスは色が悪くなりがちですが、ナス一本を一口大に切り、ふわりとラップをかけて600wの電子レンジで2分。

加熱が終わったら、すぐにラップを外して水蒸気を飛ばせば茶色くならず色止めできますよ。他の野菜もレンジでチン。一口大に切ったかぼちゃは100gを1分30秒、舞茸は50gを1分加熱。

薄切りにした新玉ねぎと加熱した具材を合わせ、マリネの素をこちらも二回しかければ、野菜の旨味と甘味を存分に味わえるマリネのできあがりです。野菜を一度にたくさん摂れて、立派な食卓の一品があっという間にできました。
香味野菜と卵のマリネ

薄切りにした新玉ねぎとセロリをジプロックに入れマリネの素を適量注ぎます。

しんなりとし、野菜に味が馴染んだらゆで卵を入れ野菜で覆うように埋めて冷蔵庫で休ませます。

味が染みたら完成です! そのまま食べてもおいしいですが、おすすめはこんがり焼いたトーストでオープンサンド。味の染み込んだシャキシャキ野菜と、野菜とマリネの素の旨味を吸い込んだ卵が香ばしいトーストにとっても合う! 仕上げに塩とブラックペッパーを少々かけてもおいしいですよ。
シーフードマリネ

マリネといえばやっぱりシーフード! 今回は贅沢にえび、たこ、いか、ホタテ、新玉ねぎ、セロリ、パプリカ、ミニトマトと具沢山で作ってみました。
野菜を切って和えるだけですが、えび(5尾)は背わたを取り水溶き片栗粉で洗って、白ワインと塩をふりかけて600wのレンジで2分加熱、ホタテは薄く塩を振ってでてきた水気をキッチンペーパーで拭きました。簡単な下処理ですが、やっておくとグッとおいしく仕上がりますよ。
実食! 成城石井desica 「マリネの素」アレンジ シーフードマリネ

ワインと一緒にいただきたいところですが、切らしていたのでビールで乾杯! 爽やかなマリネの香りに心踊ります。

プリプリのえびを噛み締めると、マリネされて旨味が凝縮されているのがわかります。マリネの素の優しい酸味とコク深い味わいが、素材のおいしさをしっかりと引き出しています。いかも、タコも、ホタテも、お家ご飯とは思えないおいしさですが、野菜のおいしさにもびっくり! 普通のスーパーで買った野菜ですが、シャキシャキ、パリパリの食感と本来の甘味をしっかりと楽しむことができました。
成城石井desica 「マリネの素」は本格的な味わいで、どんな食材もグッとおいしくしてくれる調味料でした。今回「マリネの素」に出会ったおかげで「食材をマリネして食べる」ことのおいしさを再発見。野菜も、海鮮も、卵も、こんなにおいしく手軽に食べられるなんて! 一本いかがですか?
成城石井desica マリネの素
内容量:380ml 399円(税別)
賞味期間:筆者が購入した時は6ヵ月半でした
>>>成城石井オンラインショップ
◆今回のアイテムを購入した店舗
成城石井 芦花公園店
住所:〒157-0062東京都世田谷区南烏山2‐31‐26 ウテナ本社ビル1F
電話番号:03-5315-5622
営業時間:10:00-23:00
【営業時間変更】
当面の間、土日祝のみ20時閉店
https://www.seijoishii.co.jp/shop/details/58
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by Komori]
>>成城石井マニア100人が選んだ人気リピ商品ランキング【実食おすすめ18選も】2020最新版
>>>【ランキング】今こそ知りたい!みんなのおすすめコンビニ商品はこれだ!
>>>【ランキング】人気お取り寄せグルメ&スイーツTOP15!おいしくおこもり。

こもり
Komori/ライター/食育インストラクター
東京の片隅で夫・娘2人・黒猫と暮らしているフリーライター。広告代理店制作部、デザイン事務所などでのグラフィックデザイン仕事を経てフリーランスに。食べる事が好き過ぎて、遂に!食べ物への愛を文字に乗せて発信することに。美味しい!と思ったものは何回も食べてしまうタイプです。特にいか・エビ・寿司・ラーメンに目がない。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
AUG 25TH, 2025. BY moi
グルメ
“ANGEL CHAMPAGNE”から70周年を迎える「ゴジラ」との限定商品が登場!音と光で没入感のある体験を演出
-
AUG 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【全国7店舗限定】大迫力の3段重ね!ケンタッキー「トリプル月見バーガー」はどこで買える?
-
AUG 19TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ハイネケンのノンアルがおいしすぎ!5Lケグ<樽>は家飲みやパーティーの最強アイテム
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
『東京ばな奈カレー』って知ってる?バナナの甘みで旨とろ♡2種のカレーを実食ルポ
-
AUG 13TH, 2025. BY moi
グルメ
【発売45周年記念】小えび天サイズアップ!えびの香ばしさ染みわたる特別な「緑のたぬき天そば」登場
-
AUG 12TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
麻辣湯と麻辣香鍋を自宅で楽しめる!簡単調理セット発売!
-
AUG 10TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ひんやり涼やか♪成城石井「自家製冷やし麺」売れ筋ランキングTOP5!冷製パスタ・ジャージャー麺も
-
AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
明治「THE Cacao」と名門ワイナリーがコラボ!チョコとワインの限定セットが発売だよ♪
-
AUG 7TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
モンカフェ印の丸氷を作っておうちでおしゃれアイスコーヒーを楽しもう|片岡物産
-
AUG 4TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
“ごくごく飲める”たんぱく質!?「麦茶プラス」これなら続けられそう♪