夏の庭仕事は暑さとの戦いで大変ですよね。ファン付きの上着もありますが、「太って見える」「前が膨らんで屈みにくい」といった不満を感じるのではないでしょうか。そこで活躍するのが、2025年5月19日(月)に発売される「ファン付きウェア fun-fan」。今回は、そんな「fun-fan」の魅力をご紹介します!

風が抜けやすく快適

「ファン付きウェアfun-fan」は二層内圧式構造を採用。一般的な一枚仕立てに比べ、表地と裏地の二層間に涼風を通し、気化熱によってしっかりクールダウンできます。
表地と裏地の間を通って脇、後ろ首筋など必要な箇所から最適に抜けていく仕組み。特に女性は胸や脇辺りに汗をかきやすいので、脇から袖に抜ける風がとっても快適です!
太って見えにくい!

膨らんで見えにくく、太って見えないのが嬉しいポイント! 裏地がある部分だけ適度に膨らみ、裾を絞らなくても風が通るので、全体が風船のように丸くならず太って見えにくい仕組みになっています。さらに、気になるおしりもカバーしてくれます。
防災グッズにも

プロ仕様のマキタのバッテリを使用しています。高性能で耐久性にも優れていて、安心安全! 放電率が低く、スマートフォンの充電も4~5回可能です。いざというときや災害時には防災グッズとしても大活躍します。
どこで買えるの?
「ファン付きウェアfun-fan」は、下記の場所で購入可能。
- リミットECサイト
- 全国ユニフォーム販売店
詳しく知りたい方は、リミットの公式サイトをチェックしてみてくださいね。
商品名: ファン付きウェアfun-fan(ファンファン)
発売日: 2025年5月19日
種類: 袖なしベストタイプ「bc-1945」、半袖スモックタイプ「SL-217」
価格: オープン価格
内容: ウェア、ファンユニット、ACアダプタ、バッテリ
サイズ: bc-1945 M~3L/SL-217 SS~6L
カラー: bc-1945 クロ/SL-217 ラベンダー
素材: ポリエステル100%(撥水加工、反射テープ付き、家庭洗濯OK)
購入可能場所: リミットECサイト、全国ユニフォーム販売店
※情報はリリース発表時のものとなります。詳細や最新情報は公式サイト等でご確認ください。
>>>【人気殺到で待望の再販】“お守り”が可愛く持ち歩ける!?本革×水引のバッグチャーム「Secrete」が登場
>>>【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!
>>>【フランフラン】2025年「フレ ハンディファン」は“ウェーブシルバー”が大本命!新作デザイン徹底紹介

patora
patora/ライター
基本インドア、お家大好き。休日はのんびりと読書やドラマ・映画鑑賞して過ごしてます。現在、弟と二人暮らし。趣味の料理はまだまだなので、ただいま弟と修行中。得意料理は肉じゃが。いつか角煮が作れるようになれるようになりたいです。
RECOMMENDおすすめ記事
季節の記事
-
MAY 19TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【夏の庭仕事に】膨らまず爽やかな風が届く服 「ファン付きウェアfun-fan」新発売!
-
MAY 13TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!
-
APR 30TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【日比谷花壇さんに聞きました!】青いカーネーション「ムーンダスト」実は6種類ある!なぜ青くない?花言葉は?|母の日ギフト
-
APR 28TH, 2025. BY mari.M
ファッション > 小物
真夏の熱中症対策に!話題の放射冷却素材使用の日傘シリーズ「アールシーピー」登場
-
APR 25TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
高コスパ扇風機ランキング1位獲得「温度センサー搭載DCリビング扇風機」に新色ベージュ登場
-
APR 17TH, 2025. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」12カ月一覧】季節感や感情を伝える奥深い言葉
-
APR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ > お取り寄せ
カフェインが少ないお茶はどれが人気?世界のお茶専門店「ルピシア」におすすめのお茶・おいしいいれ方を聞いてみました!
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 季節
ひな祭りの由来は?ひな人形の飾り方・行事食も解説
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2025年の「清明」はいつ?読み方や意味は?何をする日?【二十四節気】
-
FEB 27TH, 2025. BY kurisencho
美容 > スキンケア
【知らなかった!】手荒れの原因はハンドクリームの量と塗り方にある?