【ほぼ毎週水曜朝7:30配信】「イエモネお昼ごはん部」では、みんなで一緒に料理を作って食べるという活動をしています。活動の場は声だけでコミュニケーションするSNSアプリClubhouse(クラブハウス)。そのRoomが開くのはほぼ毎週金曜日お昼ちょうどの12:00です。材料はほぼ3つ。それに調味料はなるべくうちにあるもので。フードコーディネーターの石黒アツシが声だけで作り方を説明して、みんながそれぞれの自宅のキッチンで作ります。楽しく食べて13時には撤収完了!この連載ではわかりやすいレシピと、参加者の皆さんが作った料理の写真とコメントで実際にどのように出来上がったのかをご紹介しています。

>>>材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【73】好きな具でパラパラ炒飯
今回挑戦するのは、ミャンマー料理の「Shwe Pazoon Sipyan<シュエ パズーン シピヤン>」。金色に輝く海老です! エスニックですが辛さはマイルドで、ごはんによく合います。さて、きれいな金色に仕上がるでしょうか。
海老とトマトに玉ねぎ!ターメリックが色の秘密
今回の主役は海老。小エビではなくて、少し大きめのものにします。トマトもたっぷりと。金色っぽくなるのはターメリックで、カレーにも必須のスパイスです。ウコンとも呼ばれますよね。

材料:2人分
| 海老 | 200g |
| ターメリック | 小さじ1/4 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個 |
| にんにく | 1かけ |
| しょうが | 1cm |
| 一味唐辛子 | 小さじ1 |
| ピーナッツオイルor植物油 | 大さじ1.5 |
| トマト(ざく切り) | 2個 |
| 水 | 60ml |
| ナンプラー | 大さじ1/2 |
| パクチー(なくてもOK) | 適量 |
すり鉢でペーストを作って材料に合わせます!
このレシピでは、香味野菜とスパイスでペーストを作ります。ここだけちょっと面倒ですが、あとはフライパン1つで出来上がります。
1.有頭海老の場合は頭を落とし、尻尾を残して殻を取りましょう。背中を開いて爪楊枝で背わたも取ってください。

2.ボールに海老、ターメリック、塩を入れ、手で軽くもむように混ぜます。
3.玉ねぎ、にんにく、しょうが、乾燥唐辛子をみじん切りにしたら、すり鉢で擦ってペースト状にします。フードプロセッサでもOK。

4.フライパンにピーナッツオイルを入れて温めたのち、3のペーストを投入。弱火で5分ほど、キャラメル色になるまで炒めます。

5.トマトと水を加えて沸騰させたら、10分中火で煮詰めます。その後2の海老を入れて火を通し、ナンプラーを回しかけます。

6.器に盛り、好みでパクチーなどを飾ったら完成!

オンザライス! たれもおいしいので、たっぷりご飯に染みさせるのがおすすめです。

さぁ、いただきます!皆さんの出来栄えは?
作っている途中からいい香りがしてきました。いただきますは12時30分ごろ。気になるお味は?

Aya.Yamaguchiさん。ワンプレートに仕上げましたね。
おいしかった!んもうお店の味!2人分作ったけど、もう1人分おやつにつまみ食いしてしまいそうです。海老のプリプリ具合、ソースの辛味と酸味のバランス、すべてパーフェクトでした。少し形が残ったトマトを噛み締めるとジュワッとトマトの甘みが広がって、美味でした。
トマトに火が入るとくったりとするんですが、それが大正解。トマトの旨味も加わっておいしくなります。

海老がぷりっぷりで、辛くてとってもおいしかったです。今日もごちそうさまでした!!!
とM. Mariさん。
なかなか立派な海老じゃないですか! 整列してるみたいで可愛いです。これはブラックタイガーかな。パナメイエビなどでももちろんおいしくできます。

めっちゃおいしかったです~!海老の火の通り具合も抜群で、バナメイでも十分おいしくいただけました。スープもおいしくてきれいに完食です!!
Chikaさんは別盛りですね。もう、このスープというかソースというか、食べた人にしかわからない新しいおいしさです!!

ちょうどいい辛さでおいしかった〜です。海老の食感もトマトの酸味も絶妙!
とMayumiさん。
唐辛子の量は少なめにしています。おいしさがちょうどよく感じられるかなと。

プリっと食感とピリ辛の味がご飯にもぴったりでした!ターメリックの代打で奇跡的にあったコーンスープの素、意外と旨みやコクを出してくれてよかったです。実は万能アイテムかも。
なんと、大切なターメリックを忘れてしまったひつじさん。
そこでコーンスープ! 黄色いし、塩味も少ないしということでまぁまぁいい感じになったじゃないですか。これはこれでありかも。
ということで、海老をおいしく楽しむ一品でした。次回はクロックマダムに挑戦です。
[All photos by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]
石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-

NOV 7TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ特集】四角いとなぜか可愛い♡節約・簡単・時短も叶う!
-

NOV 6TH, 2025. BY kanoa
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】材料3つだけ!バニラアイスとホットケーキミックスで作る「オレオ角マフィン」
-

NOV 5TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】ホットケーキミックスで作る「いちごのキャンドルケーキ」が可愛すぎる♡混ぜて焼くだけの簡単クッキング
-

NOV 4TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】さけるチーズ×ホットケーキミックスで作る「チーズドッグ」が絶品♡おやつ&お弁当にもぴったり
-

NOV 3RD, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】オタフクの人気レシピ「カクたこ」とは?丸めず作れる四角いたこ焼きを作ってみた
-

NOV 2ND, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】卵・塩なしでふわふわに焼ける「ちぎりパン」が可愛い♡パン作り初心者も簡単に作れる!
-

NOV 1ST, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】SNS映えする「バナナバームクーヘン」作ってみた♡オーブンいらずで本格派!
-

OCT 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【からだにも環境にもやさしい料理レシピ】油を抑えてカロリーオフ!「豚肉の衣焼き」を紹介
-

SEP 25TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > レシピ/献立
【旬を迎えた「ぶどう」スイーツレシピ3選】ケーキ・ようかん・パンプディングも♪
-

SEP 10TH, 2025. BY Aoi
グルメ > お取り寄せ
【欧米で愛されるスーパーフード「パースニップ」とは?】どこで売ってる?希少な「国産パースニップ」の味わいやレシピをインタビュー









