仕事にプライベートにと何かとストレスを抱えがちな毎日。いつも体がだるく気分がすっきりしないと悩む人は多いと思います。心身を上手にコントロールし、充実した毎日に変えるにはどうすればいいのでしょうか。今回注目したのは、アロマの“香り”を使ったホームケアの方法です。教えてくれたのは、アロマテラピーインストラクターの浦山純菜さん。アロマに秘められたパワーや、香りの活用法、アロマ美容液のレシピなどを、全4回にわたってお届けします!

「こころとアロマ」をテーマにアロマスクールを運営する浦山純菜さん。ストレスで疲れた心身を癒すための香りの活用法についてお聞きした前回に続き、今回はアロマの簡単な使い方とお手軽レシピをご紹介します。
こんなに簡単!暮らしに精油を取り入れる方法
Q. 暮らしの中に精油を取り入れるにはどんな方法がありますか。精油の簡単な使い方を教えてください。

浦山さん:使い方のアレンジはいろいろありますが、難しく考え過ぎず、最初はアロマオイルのボトルを開け、手で仰いで香りを直接楽しむことから始めてみてください。香りで癒されたいなと感じたとき、さっとふたを開けて嗅ぐだけでいいんです。 ムエット(試香紙)やティッシュに垂らして香りを楽しむのも手軽な方法ですよ。

浦山さん:アレンジとしては、乾燥が気になる今の季節なら、アロマディフューザーがおすすめです。蒸気で精油の香りを部屋中に広げながら、空気も加湿することができるので、心も体も潤います。
外出するときは、好きな精油を数滴しみこませたハンカチを持って出かけてみてください。移動中や仕事中に、イライラや緊張を感じるようなことがあれば、ハンカチをそっと鼻に近づけ、香りで気分を落ち着かせることができます。
精油を使った手作りアイテムレシピ3つ

Q. 以前、精油を直接肌に塗布するのは厳禁とお聞きしました。精油を使ってボディケアをしたいときは、どのように利用すればいいですか。
浦山さん:精油は適量を守り、植物オイルやマッサージオイル、精製水などに混ぜれば、化粧水や美容液として使うことができます。すぐに作れるアロマボディケアレシピをご紹介しますね。

浦山さん:まずは「アロマボディオイル」の作り方。ボトルにホホバオイル30mlに精油6滴を入れて混ぜます。
このオイルはハンドマッサージはもちろん、全身のケアに使えます。アロマボディオイルでセルフマッサージをすると、香りによるリラックス効果に加えて、血行促進、むくみ改善、冷え予防も期待できます。
次に「アロマ化粧水」。100mlのボトルを用意し、精製水80ml、無水エタノール10ml、グリセリン5ml、精油10滴を入れ、軽く振り混ぜれば完成です。
グリセリンの量は10mlまでを目安に増やすこともできます。冬場や乾燥肌で悩む人はグリセリンの量を増せば、しっとりタイプの化粧水がつくれますよ。また、首から下の部分に使いたい場合は精油を20滴まで増やして使用することができます。お顔に使用する場合は、レシピどおり、精油は10滴までが目安と覚えておきましょう。

浦山さん:最後は「アロマバスソルト」です。ガラス容器に天然塩を50g入れます。エタノール5mlに精油を5滴加えたものをガラス容器に注ぎ、スプーンで混ぜればできあがりです。
塩には発汗作用があり、お風呂に塩を入れると体がぽかぽか温まります。さらにアロマの香りを湯気と一緒に吸い込むことで、心と体の両方のこりをほぐすことができますよ。
ぜひアロマを使って、自宅でのセルフケアを試してみてくださいね!
浦山純菜(ウラヤマアツナ)
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。北海道札幌出身。東京に11年住み、結婚後、長崎県へ。営業・広告代理店・バーテンダー・大手ITベンチャー人事部など5回の転職を経験。バーテンダー時代に過労で入院をした経験から、アロマに興味を持ち、表参道ニールズヤード レメディース ホリスティックアロマスクールに入校。アロマの資格を取得し、フリーアロマ講師としてさまざまに活躍中。現在は長崎オトナ女子交流会、薬膳漢方×アロマお茶会、パーソナルアロマスクールを主宰。アロマテラピーにおけるホームケアの大切さを日々伝えている。
Instagram:@aroma.atsuna
Facebook:https://www.facebook.com/Atsunaaaa
>>>在宅ワーク歴10年で見つけたおこもり生活を楽しむコツ【1】「変化に慣れよう」
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

内野チエ
Chie Uchino/ライター
Webコンテンツ制作会社を経てフリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。
RECOMMENDおすすめ記事
アロマの記事
-
APR 12TH, 2023. BY とろ
雑貨
【名探偵コナングッズ】新デザインアイテムの先行予約開始!
2人が評価 -
FEB 1ST, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > アロマ
【BTS公認キャラクター】「TinyTan」のルームディフューザーが本日から先行予約開始
55人が評価 -
JAN 31ST, 2023. BY イエモネ編集部
雑貨 > アロマ
【明日発売】和の香りの香水ブランド「J-Scent」の少量サイズのミニフレグランスが使いやすい
11人が評価 -
SEP 18TH, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > アロマ
【正直レビュー】無印良品で話題の「お香・金木犀の香り」を使ってみたら…?
120人が評価 -
AUG 18TH, 2022. BY ミモル
雑貨 > 生活雑貨
スリーピーで買ってよかった商品ランキング【編集部おすすめ商品10選も】
396人が評価 -
JUL 31ST, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > アロマ
【SNSで秒で眠れると話題!】無印良品の「フレグランスミスト おやすみブレンド」使ってみた
227人が評価 -
MAY 4TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 文房具
【面白グッズまとめ】ギフトにも日々の癒しにも!きっと人生が豊かになる16選
16人が評価 -
APR 15TH, 2022. BY Mayumi.W
雑貨 > 100均
【現地速報】ダイソー3ブランドが銀座に集結!グローバル旗艦店の見どころはここだ〜
60人が評価 -
APR 6TH, 2022. BY 山口彩
雑貨 > アロマ
面白グッズと遊ぶ!【13】ミルキーやボンタンアメの線香で利き酒ならぬ聞香遊び
-
MAR 2ND, 2022. BY Mayumi.W
雑貨 > 生活雑貨
面白グッズと遊ぶ!【8】いくらの匂いのお風呂?高級食材香る入浴剤
4人が評価