料理のアク取りは、地味に面倒な家事だと思いませんか? 普通のおたまを使うと汁まで捨ててしまい、スープの味が濃くなってしまいますよね。かといって、アク取りシートは使い捨てなのでコスパが悪い・・・。そこで今回ご紹介するのが「あくとりさん」という不思議なおたま。どのように不思議なのか、どんな優れものなのか、実際に使いながらご紹介します。

「あくとりさん」とは?

株式会社テルナから販売されている不思議なおたま、「あくとりさん」。なんでも、「アクだけ取れる」というのです。

水のみ入っているお鍋で使うと、普通のおたまのように水をすくえます。しかし、アクが入っている場合には、アクだけを取ることができるんです。お湯は特殊な溝から落ちてしまい、アクだけがすくえるので汁が減ることはありません。
まるで魔法のような動画がツイッターにアップされ、一躍話題となりました。
「あくとりさん」って、どこで買えるの?
「あくとりさん」は、株式会社テルナから2011年12月に発売された商品。職人さんが1つ1つ丁寧に作っているため大量生産ができず、在庫切れになっている場合もあります。
現在は、東急ハンズの店舗やハンズネット、もしくはamazonや楽天などのネット販売が中心です。
サイズは大・中・小がありますが、通常のラインナップでは「あくとりさん中」のみの販売。株式会社テルナの公式オンラインショップのみ、他の種類も購入できます。
「あくとりさん」を使った感想!

では、実際に「あくとりさん」を使ってみた感想をご紹介。今回はカレーを作ろうと思い、豚肉と玉ねぎを煮込んでいるところです。沸騰してきたので、アクをすくってみました。

ちょっとわかりにくいので、今度は鍋を作るときにアクをすくってみました。これはスゴイ! アクだけ取れて、汁はまったくすくえません。「あくとりさん」の底の溝から汁だけ落ちていき、残るのはアクだけ。
「プロも絶賛している本格アク取り」というキャッチフレーズにも納得です。個人的には、二度と手放せないお気に入りのキッチングッズになりました。
「あくとりさん」のコスパはいい?
「あくとりさん中」は、税抜価格1680円。ちょっと高いと感じてしまうかもしれませんが、買い替えの必要がほとんどないのでコスパは決して悪くありません。
ステンレス製なので丈夫で長持ち、洗うのも簡単でお手入れしやすいのも魅力です。
また、実はアク取りだけでなく、いろいろな料理にも使えます。湯豆腐のときは豆腐をすくったり、揚げ物のときには揚げ物をすくい上げたり。もちろん油はきれて、揚げ物だけすくえます。
網を使うと目に揚げカスが詰まってしまうことも多いですが、「あくとりさん」なら目が詰まることもないので便利ですよ。
お手入れ簡単でアク取りも楽になり、揚げ物や湯豆腐にも使えるとなれば、コスパはむしろよいのではないでしょうか?
ぜひ、あなた自身が使ってこの感動を体験してみてください。地味に面倒な名もなき家事が、劇的に楽になりますよ。
商品名:あくとりさん 中
価格:1680円(税抜)
個数:1個
>>>株式会社テルナ 公式オンラインショップ
>>>東急ハンズ ハンズネット
[amazon][楽天]
[All Photos By Tsukino_Peperoncino]
>>>【100均】名もなき家事を楽にする!「次が使いやすい手さげ袋」が時短に◎
>>>【無印良品】家事が楽になる神アイテム「シリコーン調理スプーン」
>>>【キャンドゥ】神アイテム「ボトルラック」が、名もなき家事を楽にする!

つきのペペロンチーノ
Tsukino_Peperoncino/ライター/ハーブコーディネーター
おうち大好き!巣ごもりライター。「言葉の力で人を幸せにする」を目指して日々奮闘中。大自然にポツンと佇む一軒家に住み、ファームをつくることが夢。動物や植物たちと一緒に過ごす、ほんわかした時間が至福。朝日や夕日、季節の移り変わりを感じることが大好き。頭の中がいつもお花畑の変わり者&ナマケモノ。
RECOMMENDおすすめ記事
家事の記事
-
MAR 20TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
トースト完成までたった90秒!「爆速リベイクトースター」2025年3月21日(金)発売
-
FEB 21ST, 2025. BY こもり
ライフスタイル > 家事
【知っ得ライフハック】手についた油汚れは砂糖で落ちる!?ハンドソープ・食器用洗剤・みかんの皮で比較してみた
-
FEB 18TH, 2025. BY こもり
ライフスタイル
【知っ得ライフハック】超簡単な茶渋の落とし方!みかんの皮と塩でどれくらい取れるの?
-
DEC 22ND, 2024. BY はな
ライフスタイル
【専門家が解説】正月飾りはいつからいつまで?使い回してもいい?しめ縄・しめ飾りの意味や処分のルールも
-
DEC 10TH, 2024. BY 糸野旬
ライフスタイル > 家事
【BRUNO(ブルーノ)】2025福袋ラインナップ一覧!事前予約受付中だよ
-
NOV 14TH, 2024. BY Aoi Koshiba
住まい > キッチン
【無印良品】SNSで大バズリ「水回りの汚れ用 掃除シート」が万能!100均クレンザーと違いを検証
-
OCT 29TH, 2024. BY taki
グルメ > レシピ/献立
スリコの最強蒸し器「ビストロヌードル」で作るアレンジレシピ3選
-
SEP 19TH, 2024. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 家事
【ウタマロ石けんのバズった使い方5選】粉マロ・泡マロ・薄マロの作り方や裏技も解説!
-
SEP 16TH, 2024. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 家事
【iPhone便利機能】写真アプリから「洗濯表示マーク」の意味を調べる方法|スーツ、ラグマットも判別できるよ
-
SEP 13TH, 2024. BY こもり
雑貨 > 100均
早く知りたかった【ダイソー】残った麺スープ凝固剤「ぐるグルポィっ!」が逸材だった