ウエストラインが気になりつつも、おやつはやめられなーい! 「ストレスを溜めるとからだによくない」と言い訳しつつ、今日もおやつをパクパク。だけど、やっぱり太るのはいやだなぁ・・・というゆるい葛藤から、太りにくいおやつ探しをはじめることにしました。

(C)sweetsholic
ケーキや菓子パンなどを週1~2回程度に減らし、ヘルシーなおやつに切り替えたところ・・・心身ともにスッキリ! そして体重も少し減りました。ということで、今回は太りにくいおやつ&ドリンクをご提案します。
アイスの代わりにあの食品!

これからの季節は、アイスやフローズンドリンクの誘惑が気になります。冷んやりしたデザートが食べたいときには、自然な甘さの冷凍フルーツはいかがでしょう?
シャーベットのようにシャリシャリした食感で、とっても美味! そしてフルーツを凍らせたものだから、食べ応えもあります。市販の冷凍フルーツでも、もちろんOKですが、おすすめは旬の果物を使った手作りの冷凍フルーツ。
作り方はとても簡単。マスカットやブルーベリーなどお好みのフルーツを水洗い後、フリーザーバッグに入れて冷凍庫で凍らせるだけ。バナナやパイナップルなどは、皮をむいてカットしてから冷凍します。
コクが足りないなぁと思ったら、ギリシャヨーグルトをトッピング。糖分·乳脂肪分の高いアイスと比べたら、かなりヘルシーです。
食感が楽しい! カラフル野菜とナッツ

(C)sweetsholic
後ひくおいしさのポテトチップス。おいしいだけで、体によい要素はほとんどない・・・とは知りつつも、食べちゃうんですよねぇ!
ポテチの代わりにと考えたのが、パリパリ食感の野菜たちです。ラディッシュやミニキャロット(ニンジンを食べやすくカットしても)、パプリカにミニトマトなどを水洗いした後、タッパーに入れて冷蔵庫へ。
野菜だけだと物足りないので、ナッツと一緒に食べると満足度もアップ! ナッツに含まれる脂質の多くは、血中のコレステロール値や悪玉コレステロール軽減作用のある、体によい不飽和脂肪酸です。ナッツを食べることで、タンパク質や食物繊維、ミネラル、抗酸化作用のあるビタミンEの補給にもなります。
ただ、たくさん食べるとやはり高カロリーになるので、野菜150g:ナッツ30gぐらいの割合がよいと思います。おやつにはもちろん、お酒のおつまみにも。

ナッツと比べると栄養価は低いけれど、ナッツに飽きたら塩味のクラッカーを合わせるのもおすすめです。個人的によく食べるのは、カリッとした歯触りのドイツ生まれのプレッツェル。おせんべいのような、素朴なおいしさです。
無糖のスパークリングドリンク

みなさんもご存知のように、市販の甘い飲み物やフローズンドリンクには、お砂糖がたっぷり。口当たりがよいからと言って、毎日のように飲んでいると糖分の摂りすぎに。
麦茶に無糖のアイスコーヒー、アイスティーだけでは物足りない! そんなときには、スパークリングウォーターを使ったドリンクを取り入れてみてはいかがでしょう? レモンの輪切りやミントを入れて爽やかに、フルーツを入れて華やかに、またアイスティーと割れば「ティースカッシュ」に。
おうちで作れば砂糖の量も調節できますね。スパークリングドリンクは、無糖でも十分おいしくいただけますよ。
オマケ:太らないおやつの極意

市販のおやつを家にストックしないようにすること。これこそが、太らないおやつの極意です。食べたいときにすぐ食べられないから、諦める。あるいは家にある材料で何かを作るようになる。
コンビニへ直行したい気持ちを抑え、おうちにあるもので、おいしくてヘルシーなおやつを作ってみましょう。そういった意味でも、すぐに食べられるカットフルーツや水洗いした野菜が冷蔵庫·あるいは冷凍庫にあると、重宝します。
おやつを断念することなく、ゆる~いコロナ太り対策を楽しみたいですね! 1日5000歩程度のお散歩(ウォーキング)、あるいは20分程度の軽いエクササイズやストレッチを週に何度か取り入れつつ・・・。
[healthline.com]
[Photos by Shutterstock.com]
>>>動画を見ながら運動しよう!おすすめYoutubeチャンネル5選
>>>【カルディ】たった68kcalなのに本格的でおいしい!「こんにゃく麺 パッタイ」
>>>【成城石井】糖質オフ中スイーツが食べたいときに「ロカボビスケットアソート」
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAR 20TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【3月30日スタート】Netflix『君に届け』あらすじ・キャスト紹介!
8人が評価 -
MAR 14TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 暇つぶし
【3月14日配信開始】Netflixバラエティ『名アシスト有吉』って何?
16人が評価 -
MAR 12TH, 2023. BY 臼井愛美
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【3月18日は“睡眠の日”】ネスカフェ 睡眠カフェで良質な睡眠のヒントを学んでみた!
3人が評価 -
MAR 5TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【3月5日配信スタート】Netflix『離婚弁護士シン・ソンハン』あらすじ・キャストを紹介
37人が評価 -
MAR 2ND, 2023. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【2024年の雨水はいつ?】読み方や意味は?雛人形を飾るのにおすすめの日?
414人が評価 -
MAR 1ST, 2023. BY 三浦康子
ライフスタイル
3月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
5人が評価 -
FEB 26TH, 2023. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【Netflix】心が安らぐ癒し系アニメ7選|ぐでたま・リラックマも
2人が評価 -
FEB 20TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
Netflix映画『西部戦線異状なし』のあらすじ・キャストを紹介!
24人が評価 -
FEB 18TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【Netflixで復活!】人気バラエティ『内さまワールド』
26人が評価 -
FEB 17TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【Netflix韓国映画】『スマホを落としただけなのに』あらすじ・キャストを紹介!
125人が評価