
POSTED BY ライター/パティシエ/ときどき通訳 sweetsholic 掲載日: MAY 30TH, 2020.
旅費はタダ。スマホアプリ「Google Arts & Culture」で叶える世界一周の旅
非日常の世界へと誘う絶景。はたまた、心に潤いを与えてくれる美しい絵画に音楽。海外旅行と縁遠くなってしまったいま、非日常を楽しむにはどうしたらいいの? そんな悩みを少しだけ解決してくれそうなのが「Google Arts & Culture」。旅にアート、世界の文化に食、科学に建築、音楽にスポーツなど、多岐にわたるコンテンツが充実していて、Webやアプリで利用可能。好奇心が刺激される同サービスの楽しみ方と、世界一周旅行モデルプランをご紹介します。

世界の博物館や美術館へ!

(C)Kiev.Victor / Shutterstock.com
メニューの「コレクション」からは、世界80カ国、2000以上の博物館·美術館の作品へアクセスすることができます。ニューヨーク近代美術館「MoMA」、米ワシントンのスミソニアン博物館群、英ロンドンの大英博物館やヴィクトリア&アルバート博物館などの有名どころから、仏パリの「ストリートアート博物館」、ケニアはナイロビにある「アフリカン·ヘリテージ·ハウス」、兵庫県の「神戸ファッション美術館」など特定分野にフォーカスしたところまで、幅広いラインナップ。

Googleマップでおなじみのペグマン(人型のアイコン)が付いているスポットやミュージアムは、ストリートビューのようにアクセスすることもできるんです! 上記にピックアップしたミュージアムは、全てアクセス可能。実際に訪れた気分が味わえるうえ、時間を気にせずゆっくり見られて最高!
ミュージアムや作品の検索方法
ミュージアムの名称、アーティスト名、作品名で検索できるほか、「コレクション」の「地図」から世界のミュージアムを調べることもできます。ミュージアムが網羅された世界地図を見ていると、旅心が刺激される・・・! ワクワク。
実際に足を運んだものの時間がなくて見られなかった作品、1日では回りきれなかったミュージアムなどにアクセスしてみるのもいいですね。絵画やオブジェなどの作品は拡大して鑑賞することもできますよ。
気になる観光スポットや世界遺産めぐり

おうちでできることもたくさんあるけれど、脳や心への刺激も欲しい! そんな人におすすめなのが、バーチャルな旅です。
メニューの「テーマ」から、気になる国の観光スポットや世界遺産などのコンテンツや、世界の文化を紹介する動画·読み物などにアクセスすることができます。例えばイタリアのローマにミラノ、ヴェネツィアにシチリア島の歴史や建築物、スペインの食文化やスポーツ、フラメンコにアートシーンなどはその一例。
世界の景色が360度眺められる動画コンテンツは臨場感があり、実際にその場所を訪れたかのような気分に! ただ、そのようなコンテンツはまだ少ないのと、日本語版が充実していないのが残念ではあるところです。

個人的にとても楽しかったのが「Rio: Beyondo the Map」(ブラジル·リオのスラム街ファヴェーラの散策気分が味わえる、地元の人々による裏路地ツアー)と、「The Hidden Worlds of the National Parks」(ダイナミックな渓谷「ブライスキャニオン」など米国立公園の大自然を360度眺める絶景ツアー)です。名所や世界遺産めぐりは、スマホよりもパソコンの方が迫力を味わえるのではないかと思います。
非日常が叶う“モデルプラン”のご提案

(C)Nick Brundle / Shutterstock.com
それではいざ、アプリを使ったバーチャルな旅へ! モデルプランを考えてみました。
まずは東京・上野からスタート。国立科学博物館と国立西洋美術館をじっくりまわったあとは、脳内で新幹線に乗り、行ってみたかった兵庫県の姫路城と神戸ファッション美術館をチェック。世界のファッションに触れたら海外に行きたくなったので、オーストラリアの文化遺産でコンサートホールの「シドニー ·オペラハウス」を見学後、フランスはパリのベルサイユ宮殿へ!

フランス中部のアンドル県には、ベルサイユ宮殿の離宮「小トリアノン」を模した「シャトー·ド·ブージュ」があることを知り、早速足を運んでみることに。さすがに疲れてきたので、お城内の優雅な庭園でひと休み。

休んだら元気が出てきました。マリンブルーの海とサンゴ礁を求めて、米フロリダのドライ·トートゥガス国立公園を散策後、人生初のバーチャルダイビングにチャレンジ! 最後はISS(国際宇宙ステーション)に乗り込み、宇宙から地球の様子を眺めてツアー終了・・・。
贅沢この上ないバーチャルなモデルプラン、旅費はゼロです。ネット環境が整えば、すぐに出かけられますよ。

みなさんも非日常の世界でリフレッシュしてみませんか? 好奇心や冒険心が、50%ぐらいは満たされる・・・はず!
[play.google.com]
[Photos by Shutterstock.com]
>>>ミニシアターが自宅にやって来た!「仮設の映画館」で映画を見よう
>>>【コロナで送料無料&割引中の通販まとめ】北海道グルメから魔法のソファまで

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
JUN 23RD, 2022. BY ちあん
雑貨 > 生活雑貨
【SHEIN購入ルポ】使ってみてわかった「おすすめキッチンツール」5選
-
JUN 15TH, 2022. BY Mayumi.W
美容 > ボディケア
【それ、実は多汗症かも?】病院でできるワキ汗の最新治療とは
-
JUN 13TH, 2022. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
人気韓国ドラマ『イカゲーム』 シーズン2の制作決定【Netflix】
-
JUN 1ST, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
6月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
-
MAY 28TH, 2022. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【16】推しとともに生きる
-
MAY 27TH, 2022. BY ちあん
ライフスタイル > 暮らし/生き方
震災対策は日常の延長で!最新防災グッズおすすめ5選
-
MAY 24TH, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
日常に潜む若年性難聴の原因とは?耳にやさしいスムージーも
-
MAY 21ST, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【15】きっと推しが見つかる!オーディション番組のススメ
-
MAY 14TH, 2022. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【14】BTS?ENHYPEN?K-POP人気ランキングと超初心者用推し活情報
-
MAY 7TH, 2022. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【13】2022年下半期の推し活の12星座別運勢を占い師さんに聞いてみた!