
POSTED BY ライター/パティシエ/ときどき通訳 sweetsholic 掲載日: JAN 8TH, 2021.
フランス流シンプルで豊かな暮らしのヒント【8】エコなライフスタイル「ゼロ・デシェット」
みなさんが思い描く、豊かな暮らしとは? フランスで暮らしていると、毎日を工夫しながら過ごすのも、人生を豊かにするひとつの方法だと気づきます。でもそれは、憧れのスローライフとは少し異なる、ちょっとした暮らしの知恵なのです。この連載では、毎日を快適に過ごすコツやアイデアなどを南フランスよりお届けします。

今回は、エコなライフスタイル「ゼロ·デシェット(Zéro déchet)」について。食品ロスや資源のムダ使いを減らす、個人レベルの取り組みです。
ゼロ·デシェットとは?

直訳すると※“ゴミゼロ運動”という意味合いのゼロ·デシェット。“環境に配慮したエコなライフスタイル”を指します。もともとは英語圏の「ゼロ·ウェイスト(Zero Waste)」からきたもので、ここ数年、こちらでもブームです。「ゼロ・ガスピヤージュ」「ゼロ・ガスピ」などと呼ばれることも。
※日本国内で5月30日に行われる530運動を始め、街を清掃する美化運動とは異なります。
具体的にはどんなことをするの?

エコなライフスタイル、と聞いてみなさんが思い浮かべることは? 「マイバッグ」や「省エネ」などでしょうか。このように、ゼロ·デシェットにつながる考え方は、割と身近にあります。
仏ブルゴーニュ地方のある自治体を参考に、具体的な例を見てみましょう。
1. 食品ロスを出さない·減らす心がけ
2. 過剰包装された商品の購入を避ける
3. 使えるものはリサイクル&リメイク
どれも今から始められることばかりです。続いては、フランス人のライフスタイルより、各項目の具体例をご紹介。

©︎sweetsholic
食品ロスを出さない·減らす心がけ

以前、こちらのコラムでご紹介した「バッチクッキング」。まとめて1週間分の食事の下ごしらえをするバッチクッキングは、時間の節約という観点だけでなく、経済的でもあります。
>>>フランス流シンプルで豊かな暮らしのヒント【5】どこの国も平日は忙しい!?マダムたちが実践中の時短クッキング
野菜や果物の皮はおいしく食べる料理を試したり、あるいは堆肥にしたり。しおれた野菜やハーブも、水に数時間浸けておくだけでシャキッとします。
>>>【知っ得ライフハック】捨てないで!しおれたハーブや葉野菜をシャキッとさせる方法
このような“食べ物を捨てない工夫”だけでなく、「あらかじめ買い物リストを用意する」「空腹時にはスーパーへ行かないようにする」など、“買い物をする際の心がけ”や“ゴミの分別をしっかりすること”も、ゴミの減量につながります。
過剰包装された商品の購入を避ける

©︎sweetsholic
プラスチックゴミの削減という観点から、量り売り中心の食品店や、スーパーでも豆類やナッツ、ドライフルーツにビスケットなどの量り売りを扱うコーナーが増えています。
使えるものはリサイクル&リメイク

不必要になったものはネットやフリマアプリで売ったり、必要としている人に譲ったり。古くてもお気に入りのものはリメイクしたり。
>>>フランス流シンプルで豊かな暮らしのヒント【6】それ、捨てちゃうの?お気に入りを長く使うリメイク術
このほか(食料の長距離輸送に伴う)大気汚染の軽減はもちろんのこと、旬のものを栄養価の高い新鮮な状態でおいしくいただき、生産者のサポートにつながる「地産地消」も、ゼロ·デシェットにつながる心がけです。
少しの工夫と努力で、より良い地球環境の実現を目指すこの取り組み。心の豊かさにもつながる気がしますよね。みなさんもほんの少し、意識してみませんか?
[zerowastefrance.org]
[wearephenix.com]
[Photos by Shutterstock.com]
>>>【フランス流シンプルで豊かな暮らしのヒント】バックナンバーはこちら
>>>【知っ得ライフハック】冬の乾燥対策に!「コーヒーフィルター加湿器」の超簡単な作り方
>>>コーヒー専門店ではこう使う! おうちでマネできる、抽出かすの活用法

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
APR 11TH, 2021. BY mari.M
住まい > 住宅
コロナ禍での住宅事情。不動産は買い時?アンケートでわかったこととは?|News
-
APR 6TH, 2021. BY 内野チエ
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【専門家監修 葬儀マナー5】お香典を郵送する場合の注意点
-
APR 5TH, 2021. BY 内野チエ
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【専門家監修 葬儀マナー4】お通夜の流れと服装、作法などの振る舞い方
-
APR 4TH, 2021. BY 内野チエ
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【専門家監修 葬儀マナー3】お香典のふくさの選び方、包み方、渡し方
-
APR 3RD, 2021. BY 内野チエ
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【専門家監修 葬儀マナー2】お香典の金額の相場と香典袋<不祝儀袋>の書き方・入れ方、お札の向きは?
-
APR 2ND, 2021. BY 内野チエ
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【専門家監修 葬儀マナー1】お香典袋<不祝儀袋>の書き方・選び方
-
APR 2ND, 2021. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
顧客満足度ランキング【7】銀行編〜5位楽天、4位イオン、3位ジャパンネット、2位と1位は?〜
-
APR 1ST, 2021. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
顧客満足度ランキング【6】生命保険編〜4位メットライフ生命、3位こくみん共済 coop 、2位と1位は?〜
-
MAR 25TH, 2021. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
顧客満足度ランキング【4】通販編〜5位DHC、4位ファンケル、3位ジョーシン、2位と1位は?〜
-
MAR 24TH, 2021. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
人と地球が転換期を迎えている今だからこそ。世界規模のSDGsオンラインイベント開催!|News