【2024年1月24日更新】「立秋(りっしゅう)」は、季節の指標である「二十四節気」の13番目の節気。「秋の兆しが見え始める頃」という意味で、2024年は8月7日(水)〜8月21日(水)です。暦の上では秋の始まりですが、まだまだ残暑の厳しい時期。この頃から空が高くなり、「いわし雲」「うろこ雲」「ひつじ雲」が見られるようになります。おすすめの旬食材は「枝豆」。塩茹でやずんだにして味わってみてはいかがですか。


毎年8月7日頃からの半月間は、「立秋」と呼ばれる時期。由来や気候の特徴、この時期の楽しみ方を、和文化研究家の三浦康子さんに教えてもらいました。
立秋とは?2024年はいつ?
立秋(りっしゅう)とは「秋が立つ=秋の兆しが見え始める時期」という意味です。二十四節気の13番目で、秋を6つにわけたうちの最初の節気。毎年8月7日〜8月22日頃にあたり、2024年は8月7日(水)〜8月21日(水)です。
暦の上では秋が始まり、11月初旬の「立冬」の前日までが秋とされます。しかし、立秋の頃は、実際には猛暑日が続く暑さの厳しい時期。立秋に入ってからの暑さは「残暑」といい、「暑中見舞い」は「残暑見舞い」に変わります。
いわし雲を見つけたら雨に用心

まだまだ残暑の厳しい時期ですが、空には秋の兆しが見え始めます。空が少しずつ高く感じられ、小さな固まりがたくさん集まったような雲が見られるように。このような雲は、その形状から「いわし雲」「うろこ雲」「ひつじ雲」などと呼ばれています。
いわし雲は、イワシの群れのような細長い形の雲の集まり。うろこ雲は小さく丸い雲の集まりで、魚のうろこのように見えます。ひつじ雲はヒツジのようなモコモコした雲の集まりがヒツジの群れのように見え、うろこ雲よりも低い空で見られます。どれも通年見られる雲ですが、特に秋は空が澄み渡って見やすくなるため秋の季語になっています。
これらの雲は低気圧の前面に現れることが多いため、見かけたらこのあと雨が降るサイン。また、いわし雲が早く出た年はイワシが豊漁になるとも言われています。
旬の枝豆を味わおう

この時期に旬を迎える食材といえば枝豆です。枝豆は未成熟な大豆を収穫したもので、豆と野菜両方の栄養的特徴を持つ、とても栄養価の高い野菜。タンパク質、ビタミンB1、カリウム、食物繊維、鉄分などを豊富に含んでいます。
なかでも枝豆のタンパク質に含まれるアミノ酸の一種「メチオニン」は、ビタミンB1、Cとともにアルコールの分解を促し、肝機能の働きを助けてくれる効果が。「ビールに枝豆」は栄養的にもよい組み合わせなのです。
枝豆といえば塩茹でが定番ですが、東北地方の郷土料理である「ずんだ」もおすすめです。ずんだとは枝豆を茹でてペースト状にし、砂糖を混ぜて甘くしたもの。お餅や白玉に絡めたり、アイスやかき氷のトッピングにしたりするとおいしいですよ。枝豆の風味と鮮やかな緑色を、目と舌で楽しんでくださいね。
監修:三浦康子
和文化研究家。日本の文化を今に生かす方法をさまざまなメディアで提案。「行事育」提唱者。著書に『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(永岡書店)他多数。
http://wa-bunka.com/
[All Photos by shutterstock.com]
>>>【サーティワン アイスクリーム】日本での人気ランキングTOP10を食べ比べ!あなたの好きなフレーバーは何位?

はな
hana/編集/ライター
コーヒーチェーン副店長から編集の道へ。現在は保育園児の母とフリーランス編集者の2足のわらじを履く、なんちゃってワーキングマザー。スポーツ観戦が生活の一部で、贔屓チームの勝敗が体調に影響を及ぼす厄介な体質。ワールドカップの日本開催を機にラグビーも勉強中。
RECOMMENDおすすめ記事
季節の記事
-
JUN 23RD, 2025. BY Sayaka Miyata
ライフスタイル
“梅雨のダルおも不調”はなぜ起こる?原因や対策&予防策を専門家に聞いてみた!
-
JUN 5TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【父の日2025】プレゼントにおすすめ!センスが光る「MUI」のコーヒーギフト|おいしい淹れ方も解説
-
MAY 30TH, 2025. BY 零
ファッション
【2025年新作】大人に似合う上品浴衣が登場!ワンピースにもなる「セパレート浴衣」も今夏デビュー|京都きもの友禅
-
MAY 22ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > ペット
【夏のお散歩も快適】暑がりワンちゃんにうれしい♪送風式クールマット「エアモンペット」発売
-
MAY 20TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【期間限定】地域特産をお菓子に!広島県産レモン果汁を使ったポテトチップス&チーズアーモンド新発売
-
MAY 19TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【夏の庭仕事に】膨らまず爽やかな風が届く服 「ファン付きウェアfun-fan」新発売!
-
MAY 13TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!
-
APR 30TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【日比谷花壇さんに聞きました!】青いカーネーション「ムーンダスト」実は6種類ある!なぜ青くない?花言葉は?|母の日ギフト
-
APR 28TH, 2025. BY mari.M
ファッション > 小物
真夏の熱中症対策に!話題の放射冷却素材使用の日傘シリーズ「アールシーピー」登場
-
APR 25TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
高コスパ扇風機ランキング1位獲得「温度センサー搭載DCリビング扇風機」に新色ベージュ登場