新製品って毎日のように発売されていますが、その中には「なーんだこんなもんか」というものや、「今のままでも全然問題ないし」とか、「まぁ、見なかったことにして」とやり過ごしてしまうような製品もあるかと思います。今回は、筆者もビックリ!こんな掃除機欲しかった!という3つの問題がすっきりと解決できるニュータイプのスティックコードレススティック掃除機をレポートします。

目次
「今使っている掃除機でもまだまだ吸い込むし」「いやぁ、スティック型じゃないけど困らないかな」「たまったゴミやチリを捨てるのめんどうだけどしょうがないかな」など、なんとなく今のものでいいいやと思っている方も必見。一体どんな機能が注目ポイントなのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
掃除機本体のゴミが消える!?ゴミに触れずに済んですっきり!

こちらがその、新型セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kです。
普通のコードレススティック掃除機なら、スティック掃除機が収まっているこの白いボックスが充電のためのドック部分になりますよね。この機種の場合、シンプルでスッキリしたデザインですが、ちょっと大きいと思いませんか?実は「クリーンドック」といって、すごい機能がついているんです。

クリーンドックの中身がスケルトンで見えるようになっているのがこちら(機能確認のための特別な仕様です)。掃除が終わって、こんな風にスティック部分をクリーンドックに立てかけて収めると何が起きるかというと・・・

スティックに集めてきたごみが、あっという間にクリーンドックに吸い込まれるんです!

そして吸い込まれたごみは、この紙パックの中にたまっていって、ある程度たまったら取り出してポイっと捨てればいいんです。
他の掃除機の機種によっては、ゴミが集まる部分がスティック本体に一体化していて、しかも中が見えるように透明になっているものもあります。でもこの新しいセパレート型のスティッククリーナーなら、たまったゴミを見ることもありません。
そう、最初のスッキリはこれです。スティック本体のゴミ捨て不要!きっちり紙パックにためてくれます。部屋に出しておいても、たまったゴミを目にすることがないんです。
スッキリデザイン、ワンステップで取り出し・充電で軽いんです!

二つ目のスッキリが、そのデザインと使い勝手のよさです。冒頭の写真を見ていただくと、家具と家具の間に白いスティック状の白いフォルムが収まってインテリアと一体化し、今までの掃除機と比較すると圧倒的に存在感がないのがわかります。
スティック掃除機を使う人の間では、「さっと出してさっと掃除!」というお掃除スタイルが浸透してきています。だったら部屋に出して置いておくほうが便利ですよね。だから存在感は少ないほうがいいということなんです。

クリーンドック自体、シンプルな四角いデザインで存在感がありません。これなら部屋に出しておいても気になりませんよね。
スティック掃除機とクリーンボックスは、「スッと出して」「スッと戻せる」という作りなっているので、「充電のための端子をドックにちゃんと刺さないといけないのに、さっとできなくてちょっとイライラする!」ってことがないんです。「ちょいイラ」も解消でスッキリ。
掃除中の手元重量がたったの0.45kgという軽さも魅力です。当たり前ですが450gですから、500mlのペットボトル飲料よりも軽いんです。おかげで、取り回しがとっても楽。
集めたごみを除菌・脱臭、清潔でスッキリ!

もちろん掃除のパワーもしっかりです。髪の毛もペットの毛もほとんど絡まない「からまないブラシ」で99%以上絡みつきません。

「クリーンセンサー」搭載で、ゴミ・チリがあることを知らせてくれます。ゴミが多いと赤早点滅、きれいになると青点灯になります。
そして、クリーンドックには「ナノイーX」搭載で、集めたごみを除菌・脱臭してくれます。1カ月分くらいのゴミをためることができるサイズなので、これはとってもうれしいスッキリです。
スッキリデザイン、スッキリゴミ捨て、スッキリ清潔!
なにしろ掃除の負担をスッキリと減らしてくれるこの軽い新型コードレススティック掃除機。ちょこちょこと掃除して、ゴミやチリ、ホコリあまり放置しないというライフスタイルにピッタリだと思います。
セパレート型コードレススティック掃除機 | 商品一覧 | 掃除機・クリーナー | Panasonic
https://panasonic.jp/soji/products/separate.html
[All photos by Atsushi Ishiguro]
>>>アメリカでシェアNo.1の掃除機【Shark<シャーク>】の新製品を使ってみた!スティックが曲がってびっくり。
>>>収納の神アイテムを生み出す山崎実業の「ゴミ箱」が人気の理由はこれだ!

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
家電の記事
-
NOV 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
欲しい!ボタンひとつで好みの引き方ができる「電動コーヒーミル」が誕生したよ
-
NOV 10TH, 2023. BY こもり
インテリア
【ハンズ】2023年「ブラックフライデーセール」開催中!おすすめ商品は?
-
OCT 28TH, 2023. BY 臼井愛美
住まい > ダイニング
パナソニックの最新家電がすごい!冷蔵庫・テレビ・掃除機・ドラム洗濯乾燥機を体験してみた
-
OCT 20TH, 2023. BY こもり
インテリア > 家電
パナソニック「生ごみ処理機」正直レビュー!使い方は?サブスクも出たよ~
-
SEP 25TH, 2023. BY Mayumi.W
インテリア
足元のちょこっと暖房に!「しかくい電気ストーブ」が9月下旬発売
-
SEP 20TH, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【イケア<IKEA>マニアが選ぶ】おすすめ商品ランキング2023
-
SEP 20TH, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル
【阪神優勝セールまとめ】2023年最新情報を随時更新
-
SEP 6TH, 2023. BY mari.M
インテリア > 家電
【おしゃれ家電】「±0」デザイン性&性能UP!コードレスクリーナー最新モデル登場
-
JUL 27TH, 2023. BY まる
インテリア > 家電
【パナソニック】ビストロシリーズに炊飯器が仲間入り!気になる機能は?
-
JUN 28TH, 2023. BY まる
インテリア > 家電
AnkerグループのNebulaに「Xit AirBox」シリーズが対応!大画面プロジェクターで臨場感あるテレビ体験を