Shark(シャーク)はアメリカでシェアNo.1の掃除機メーカー。2018年から日本でも販売されています。掃除機といえばスティック型でコードレスのものが人気ですが、もちろんSharkも「コードレススティック」の製品をラインナップ。そしてこの秋発売の新製品がなかなかいいんです。びっくりするのが「曲がるスティック」。スティックの部分が折れ曲がって、ソファの下の掃除も楽々!それ以外にもうれしい機能がいろいろあります。特にご機嫌になる5つのいいところをご紹介。

目次
【いいところ①】曲がるスティックがいい、ハンディでもすぐに使える!

こちらが曲がるスティック「FLEX機能搭載」の「Shark EVOPOWER SYSTEM ADV コードレススティッククリーナー CS651J」です。写真のカラーはキャメルですが、部屋に置いてみると、木の風合いのフローリングにしっかり馴染みました。落ち着いた色味のロイヤルブルーもあります。
なにしろびっくりなのが、冒頭の写真のようにスティックが曲がる「FLEX機能」です。これは便利!これまでは腰をかがめるしかなかったソファの下の掃除も楽々です。
軽くボタンを押せばすぐに曲がって、持ち上げてまっすぐにすれば元に戻ります。便利な機能でも、何か面倒な操作が必要だと使わなくなってしまうこともありますが、これは本当に簡単で手間がかかりません。そして、ほこりがたまりがちなソファの下の奥までしっかりすっきり、きれいになります。

本体は上の2つのパーツからできています。真ん中がハンディとして使う部分です。全て組み合わさった状態で充電器のスタンドにたてておきますが、下の部分はそのまま充電器に残して、上のスティックの部分だけを切り離して使えます。手軽にハンディで掃除できるというわけです。
【いいところ②】アタッチメントとハンディの組み合わせでいろいろな用途に使える!

こちらがヘッドとアタッチメントです。
- 中央にあるのが新開発ヘッド「ハイブリッドパワークリーン」です。「 ブラシレスパワーフィン」という構造になっていて、あらゆる床に密着、大きなゴミも細かいホコリも一度で取り除きます。髪も絡まないので、ちょっとイラっとするお手入れも不要です。
- その左にあるのが「布団ノズル」。布の細かいホコリから大きなゴミまでを吸い取る大きなノズルです。ハンディにしてこれを使えば、ソファやカーテンまできれいになります。
- その右隣が「ミニモーターヘッド」。ヘッドと同様の構造で、布団やマットレスなどの布の表面をモーターの高速回転ではたきながらきれいにしていきます。ソファのクッションの下に溜まっていたごみやほこり、一気にきれいになりました。
- 右中央の上にあるのが「ペットマルチノズル」。汚れや毛髪を除去する小型ブラシです。凹凸があるものや狭い範囲の掃除に適していると思います。
- そして、一番右にあるのが「ブラシ付き隙間用ノズル」です。ブラシがついているので、かき出しながら吸引できます。

これはいいと感動したのが「ミニモーターヘッド」。小さなサイズなのにモーターがついて、ハンディに装着して使えば取り回しが簡単で、本当にきれいに吸引してくれます。
【いいところ③】すぐに使える!アタッチメントを整理整頓できるドックがいい!

充電のスタンドとアタッチメントのスタンドはこんな風になっていて、目的のアタッチメントをすぐに使うことができます。以前は「あのアタッチメントは、どこにしまったっけな」と、いざというときにすぐ使えなくて残念なことになっていました。これでばっちり。見た目もすっきりです。
【いいところ④】汚いところが見えない、ゴミを触らなくていい、そして水洗い可能!

ゴミがたまるダストカップは、本体の裏側から見えるようになっていて、表からは見えないんですね。立てかけておいてもたまったゴミが見えづらいんです。そして、ボタン一つでダストカップが開くので、ゴミに手を触れることなく捨てることができます。
また、このダストボックスや中のフィルター、ヘッドのローラー部分も、外して水洗いができて清潔に保つことができるのもうれしいですね。
【いいところ⑤】パワーがすごい!バッテリーがもつ!ブーストモードにエコモードも!

「ハンディ部分が1kg未満の製品の中で最も強力な吸引力*」ということで、吸引力が凄いんです。
*自社テストによる。IEC 62885-4cl 5.8に基づきブーストモードで測定。15製品と比較(2021年7月現在)
スティックの一番上の部分にはバッテリーが収納されています。実はバッテリーはもう一つ付属していて、スタンドに刺しておいて充電できるんです。ですから、ダブルバッテリーで最大32分稼働することができます。いくら広いうちでも、いくら汚れがたまっている状態でもこれなら安心です。
そして、通常モードの他に大き目のゴミや多めのゴミを取り除くための「ブーストモード」を使えば、一気に吸い込んで時短にもなります。猫のトイレの猫砂だって、ソファのクッションにひっついた猫のやわらかい毛だって、ストレスなく吸い込むことができます。
一方エコモードを使えば音がかなり軽減されます。音に敏感なペットがいても驚かせることはありません。また、夜間にちょっと気になるゴミがあっても、寝ている人をあまり気にせずに使えてスッキリします。
コロナ禍のお掃除事情にもマッチ
TVなどでもおなじみのトレンド評論家 牛窪恵先生によれば、コロナ前は全てにおいて時間のない中でいかに効率よくタスクをこなしていけるか、という「時短消費」に偏っていたというお掃除事情。それが、コロナ禍で巣ごもり生活にメリハリをつけて、あえて手間暇をかける部分とストレスフリーで「思い立ったときにいつでも」効率よく済ませる部分をわけて考える”多幸感消費”へ変わってきたとのことです。
「思い立ったときにいつでも」は、まさにシャークのコードレススティッククリーナーで実現できそうですよね。
気になった人は公式サイトへ。シャークのコードレススティッククリーナーにはいくつかのモデルがあるので、自分に合ったものが見つかると思います。
Shark EVOPOWER SYSTEM ADV コードレススティッククリーナー CS651J
https://direct.shark.co.jp/i/cs651j
>>>【おすすめ調理家電まとめ】プレゼントしたい!一人暮らしも使える!人気のおすすめ調理家電19選
>>>10万円クラスのパナソニック最新炊飯器はどれくらいすごい?実際に食べ比べてみたよ〜
>>>収納の神アイテムを生み出す山崎実業の「ゴミ箱」が人気の理由はこれだ!

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
インテリアの記事
-
SEP 25TH, 2023. BY Mayumi.W
インテリア
足元のちょこっと暖房に!「しかくい電気ストーブ」が9月下旬発売
-
SEP 22ND, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア
【3COINS(スリコ)】通販販売も!「ディズニー100」がテーマの新商品が可愛すぎるよ~
-
SEP 20TH, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【イケア<IKEA>マニアが選ぶ】おすすめ商品ランキング2023
-
SEP 20TH, 2023. BY イエモネ編集部
ライフスタイル
【阪神優勝セールまとめ】2023年最新情報を随時更新
-
SEP 6TH, 2023. BY mari.M
インテリア > 家電
【おしゃれ家電】「±0」デザイン性&性能UP!コードレスクリーナー最新モデル登場
-
JUL 30TH, 2023. BY 臼井愛美
インテリア > 家具
【パナソニック】働く女性の味方!「スマートクローゼット」で毎日の生活が快適に♪
-
JUL 27TH, 2023. BY まる
インテリア > 家電
【パナソニック】ビストロシリーズに炊飯器が仲間入り!気になる機能は?
-
JUL 11TH, 2023. BY ぽんちゃん
雑貨 > 生活雑貨
【スタバ】2023夏新作グッズ全部見せます! タンブラー・ポーチも
-
JUN 30TH, 2023. BY とろ
インテリア > 家具
【推し活ワゴン】グッズ収納にぴったりのアイテムに新カラー7色追加!
-
JUN 28TH, 2023. BY まる
インテリア > 家電
AnkerグループのNebulaに「Xit AirBox」シリーズが対応!大画面プロジェクターで臨場感あるテレビ体験を