一口食べると飛び出てくるジューシーな肉汁に魅了される「餃子」。意外と奥が深い食べ物で、一括りに餃子といっても味や食感はさまざまですよね。この記事では「おうちで餃子を楽しもう」をテーマに、チェーン店の餃子を紹介していきます。記念すべき初回は、大人気の「餃子の王将」! 3種類の餃子がテイクアウトでき、安定感のある味を楽しめますよ。

餃子の王将が“こだわり”抜いた3つのポイント

「餃子の王将」は1974年に設立し、徐々に事業を拡大していき、2024年時点では直営店を542店舗も展開する大手チェーン店です。王将の店名にもなっている“餃子”には、惜しみなくこだわり抜いています。餃子の王将がこだわっているポイントは下記の3つ。
1.使用する具材は100%国産
2.冷蔵保存は一切しない
3.自社工場から各店舗へ
餃子に使われる食材はすべて国産のもの。その中でも「にんにく」と「小麦粉」は産地にまでこだわっているのだとか。にんにくは青森産で、気候や土壌に適した方法で栽培されたものを使用。小麦粉は強力な粘りがある北海道産のものを使用しています。
こうした、こだわり抜いた国産の食材を使って餃子を作り、工場から毎日店舗へ配送。その際に、製造から店舗へ届けられるまで一切冷凍しません。風味を損なわずに鮮度の高い餃子が食べられるようにこだわっていますよ。
おうちで楽しめる餃子は3種類

餃子の王将でテイクアウトできる「餃子」は下記の3種類です。
- 餃子:税込334円
- にんにく激増し餃子:税込356円
- にんにくゼロ生姜餃子:税込334円
※価格はテイクアウトの場合
注意点として、店内で食べる場合とテイクアウトでは価格が異なります。若干、テイクアウトの方がお得に購入できますよ。

またテイクアウトには生餃子も用意されており、おうちで焼いて食べることができます。お好みの焼き加減に調整して、王将の餃子を楽しめますよ!
餃子

餃子の王将を代表する定番の餃子。

パリパリに焼かれた生地。食べるたびに口の中で心地よいリズムを奏でてくれる。そして、中から凝縮された野菜の旨味をまとった肉汁が飛び出てきます。野菜の甘味が効いた王道な餃子です。
価格★★★★
肉汁★★★★
食感★★★
香り★★★
満足度★★★★
※★マークによる5段階評価
にんにく激増し餃子

青森県産のにんにくを惜しみなく使った餃子。パンチの効いた名前で、注文する人を選びそうですね。

一口食べた瞬間にガツンとしたスパイシーな“にんにく”の風味が流れ込んできます。野性的で充実感に満ちた味わい。濃いめの味付けが好きな人にはたまらない餃子です。
価格★★★
肉汁★★★★
食感★★★
香り★★
満足度★★★★★
にんにくゼロ生姜餃子

にんにくの代わりに国産生姜をたっぷりと入れた餃子。

にんにくが入っていないため、マイルドなテイスト。それでいて、後味は生姜のピリッとした酸味が爽快感を与えてくれます。餃子にしては、控えめでさっぱりとした味付けです。生姜の臭みも少なくて、薄めの味付けが好みの人におすすめ。
価格★★★
肉汁★★★★★
食感★★★
香り★★★★★
満足度★★★★★
餃子の王将「テイクアウト」する方法
餃子の王将でテイクアウトする方法は下記の3つ。
1.店舗の窓口にて直接注文
2.事前に電話予約
3.公式テイクアウトネット予約
テイクアウトは店舗に直接行き、注文する方法が一般的です。事前に電話予約しておくと、都合のよい時間にあわせて仕上げてくれますよ。
また、餃子の王将では公式テイクアウトネット予約サービスを実地しています。ネット上で簡単に注文や時間指定ができるため、店舗で待たずに受け取ることが可能です。
デリバリーもできる
餃子の王将は「出前館」「UberEats」「menu」の3種のデリバリーサービスも展開しています。注文はデリバリー専用のメニューになりますが、単品やセットメニューが頼めます。わざわざ餃子の王将に行かなくとも、おうちに届けてもらえますよ。
好みの味を見つけて餃子を楽しもう!
餃子の王将でテイクアウトできる「餃子」は3種類。それぞれ味の濃さが異なるため、好みの餃子を見つけやすいですよ。
[All Photos by takumi soya]
【100人に調査】業務スーパーで買ってよかったおすすめ商品ランキング
【ロピア】ボリューミーでお買い得なおすすめ寿司・刺身TOP10!

征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
お取り寄せの記事
-
APR 6TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ】おすすめの「調味料」7選!万能すぎるアイテムを厳選したよ
-
APR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ > お取り寄せ
カフェインが少ないお茶はどれが人気?世界のお茶専門店「ルピシア」におすすめのお茶・おいしいいれ方を聞いてみました!
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 30TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
甲州初!フランスのワインコンクールで金賞受賞「アルガブランカ イセハラ2023」って知ってる?
-
MAR 29TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販数量限定】青森県産「ふじ」100%シードル「藤咲初恋(ふじさきうれん)」新登場
-
MAR 21ST, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > お取り寄せ
【ちいかわ×チロルチョコはいつ発売?どこで買える?】2025はスクエア型の缶で登場だよ~!
-
MAR 19TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販OK】「野菜をMOTTO」の新DELI第1弾!高知産ニラたっぷり「牛もつ鍋」登場
-
MAR 17TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
大人気「DAIMYO SOFTCREAM<ダイミョウソフトクリーム>」のアイスクリームがネット販売スタート!
-
MAR 16TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
乳酸菌も摂れちゃう!大豆生まれのプロテインバー「ソイプロテインプラス」 3種の味で新登場
-
MAR 10TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
カルディのおすすめお菓子31選!見つけたら即買推奨