健康志向の高まりにより、コンビニやスーパーで見かける機会が増えた「サラダチキン」。調理済みで手軽に“たんぱく質”の補給ができて利用している人も多いのではないでしょうか。さまざまなフレーバーが登場しており、味のレパートリーは豊富です。ただ、各社から色々な種類が登場していると選ぶのに迷いますよね。そこで、今回はコンビニ各社のサラダチキンをカロリーや値段、味の特徴で比較しました。選ぶ際の参考にしてみてくださいね♪

「たんぱく質」が高いのはどれ

今回は「セブン、ファミマ、ローソン」の各コンビニで販売されている、プレーンタイプのサラダチキンを使って比較していきます。サラダチキンは低脂肪で“高たんぱく質”な商品。せっかくならば、よりカロリーや値段がお得なものを選びたいですよね。ということで、まずはサラダチキンのカロリーや値段を検証していきましょう。
セブンのサラダチキン

セブンは、新鮮な鶏むね肉をじっくり蒸し上げ、うす塩味に仕上げており、糖質ゼロが特徴的なサラダチキン。内容量は100gで価格は税込257円です。

【100g当たり】
エネルギー:114kcal
たんぱく質:24.1g
脂質:1.2~2.5g
炭水化物:0g(糖質:0g/食物繊維:0g)
食塩:1.1g
セブンのサラダチキンは、なにかと気になる糖質が0gという大きな強みを持ちます。
ファミマのサラダチキン

ファミマは国産鶏肉を国内の工場で加工し、淡路島産の藻塩を使用したプレーンタイプのサラダチキン。内容量は110gで価格は税込268円です。

【100g当たり】
エネルギー:97kcal
たんぱく質:20.8g
脂質:1.4g
炭水化物:0.7g(糖質:0g/食物繊維:0.6g)
食塩:1.5g
各コンビニの中では、一番“たんぱく質”が少ないですね。その代わりに、エネルギー量は他社に比べると控えめです。
ローソンのサラダチキン

ローソンのサラダチキンは、塩味、旨味、甘味のバランスを整え、しっとりと仕上げられている商品です。
【110g当たり】
エネルギー:116kcal
たんぱく質:24.9g
脂質:1.3g
炭水化物:1.2g(糖質:1.0g/食物繊維0.2g)
食塩:1.2g
“たんぱく質”が一番高いのはローソンでした。やや炭水化物の数値も他社より高めです。
味の特徴はいかに

皿に並べてみると微妙に形や厚みが異なっています。内容量はファミマ100gで、セブンとローソンが110gです。見た目では内容量には大きな違いを感じません。

セブンのサラダチキンは、かじると弾力を感じられるくらいの厚みをしています。肉厚な部類といえるでしょう。

ファミマは厚みがあるため、一口かじったときの食べ応えは十分にありますよ。

ローソンは横に広がっているため、肉の厚みは他社のサラダチキンに比べると薄めです。
ほどよい塩気が特徴的「セブン」

セブンのサラダチキンをひっくり返すと、表面には網目模様のあとが! 作る工程でできたものなのでしょうか。

控えめながら塩味が効いていて、肉の繊維は柔らかい仕上がり。食感は、ややパサついていますね。
食べ応えのある「ファミマ」

ファミマのサラダチキンは、縦に長いタイプをしています。骨付き肉のように先端の部分は丸みがあって肉厚です。

肉厚ですが、柔らかく仕上げられています。そのため、食べづらさはありません。ほどよい塩気があって、物足りなさを感じない風味です。
柔らかな繊維質「ローソン」

平べったくて横に広いタイプのサラダチキン。手のひらのような形をしています。

表面がヌメッとしている特徴的な食感。そのためか、食べたときのパサつき感がなく、舌触りが心地よい。
比較の結果
それぞれに特徴があり、一長一短あるため、味やカロリーに応じて選ぶといいでしょう。充実した食べ応えでカロリーを少しでも抑えたい人は「ファミマ」。薄味で糖質を気にしている人は「セブン」。パサつきが少なくて“たんぱく質”の多さで選ぶなら「ローソン」。サラダチキンを選ぶ際の参考にしてみてくださいね♪
[All Photos by takumi soya]
【そうめんアレンジレシピ】飽きたらコレ試してみて!マンネリ防止の旨いレシピ2選
【SNSでバズり中】3分で完成「クーリッシュ」で簡単アレンジスイーツ♪
【各コンビニ】“塩おにぎり”を3つの視点で比較!それぞれのカロリーや味の違いは?

征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
JUL 16TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【丸亀うどーなつ】新作「アサイーベリー味」食べてみた!“ザクもち”新食感♡爽やかディップソースが夏にぴったり
-
JUL 15TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【暑い日の水分補給におすすめ】水で秒溶け!「ブレンディ®」マイボトルスティック をひたすら飲んでみた|全7種レビュー
-
JUL 15TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【話題のペヤングが再登場!】福井名物「ソースカツ丼風やきそば」が数量限定で発売|どこで買える?
-
JUL 14TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【横浜店舗限定「ヨーグルトシュー」の気になるお味は?】グリークヨーグルト×シュークリームの新感覚スイーツ!|& Yogurt
-
JUL 12TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【先行レビュー】松屋の爆売れメニュー「うまトマハンバーグ」が通販に!気になるお味やテイクアウトとの違いも検証|数量限定
-
JUL 11TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
新感覚の“縁起物”和スイーツ!「生きぶなレモン」ぷるぷる食感がたまらない♡
-
JUL 10TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
贈って喜ばれる!価格帯別・2025年お中元人気ランキング|料亭の贈りもの・下鴨茶寮
-
JUL 9TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド×ディズニー実食速報!】話題沸騰中「スマイルコレクション」全4種をレビュー
-
JUL 9TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【実食速報】7年ぶりに復活!ケンタッキーの「レッドホットツイスター」が辛旨すぎた
-
JUL 9TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
熱中症対策で話題の「塩バナナ」!ちょい足し神アレンジ3選