【2025年1月価格更新】ぬか漬けといえば、ぬか床で漬けるイメージですが、それを覆す商品がカルディに!「もへじ 熟成ぬか漬けの素」はいりぬかがチューブに入っており、そのまま食材に塗って一晩漬ければできあがり。手間いらずでおいしいぬか漬けが食卓に♪ この記事では基本の野菜の漬け方にプラスして、めずらしいお肉の漬け方もご紹介。チューブだからできる、いろんなぬか漬けに挑戦してみませんか?

©︎taki
「もへじ 熟成ぬか漬けの素」

©︎taki
「もへじ 熟成ぬか漬けの素」をご存知でしょうか? ぬか床がチューブになった商品で、これ1本あれば簡単にぬか漬けができあがり! 野菜にぬり込んで一晩漬ければ、ハードルの高かったぬか漬けもささっと完成。ぬか漬けを始めたい方、少量だけ漬けてみたい方におすすめです。

中身はこちら。原材料のメインはいりぬかで、乳酸菌や唐辛子も加えられています。余計なものが入っていないので、基本のぬか漬けの味を楽しめますよ。

チューブから出してみました。水分は多めで、野菜などにぬり込みやすい形状です。
野菜を漬けてみた。

まずは基本の野菜を漬けてみました。今回は定番の、きゅうりと人参を漬けた様子をご紹介します!
材料と作り方
- きゅうり・・・2本
- 「もへじ 熟成ぬか漬けの素」・・・50g( きゅうり1本につき25g)
- 人参・・・2本
- 「もへじ 熟成ぬか漬けの素」・・・60g(人参1本につき30g)
※きゅうりに対するぬかの量は、「熟成ぬか漬けの素」に記載してある通りです。

きゅうりは洗って端を落とし、人参は皮をむいておきます。

ラップの上にきゅうりを置き、分量通りの「もへじ 熟成ぬか漬けの素」をすりこみます。

ラップでしっかり包んで、一晩寝かします。筆者は12時間ほど漬けてみました。漬け時間は12時間だと、さっぱり食べられる味になりました。

冷蔵庫で一晩以上漬けたら、ラップを外し、ぬかをさっと洗い流します。お好みのサイズにカットしたら完成です!

大変なぬか床の調整いらずで、おいしいぬか漬けを味わえます。味はぬか独特の旨味を残しつつもあっさりとしていて、初めてぬか漬けを作る人にもおすすめですよ♪
豚肉を漬けて焼いてみた。

チューブだからこそできるぬか漬けをもうひとつ。「豚肉のぬか漬けソテー」。 肉を漬ける!?と思われる方もいるかと思いますが、実はぬかに漬けた豚肉はおいしいのです。漬けた豚肉をソテーすると、味噌のようなコクのある味に。生肉はぬか床に入れられないので、チューブだからこそできる一品です!
材料と作り方
- 豚ロース(厚切り)・・・1枚
- 「もへじ 熟成ぬか漬けの素」・・・30g

まずは豚肉の下ごしらえ。火が入りやすいように。豚肉にフォークで穴をあけておきます。分厚いところや、脂身と赤身の境目を中心に刺すとよいです。

下ごしらえをした豚肉に「もへじ 熟成ぬか漬けの素」をぬり込み、ラップでしっかり包みます。冷蔵庫で一晩漬けます。

冷蔵庫から取り出したら、キッチンペーパーなどでさっと表面のぬかを拭き取ります。
※一度使ったぬかは捨ててください。

フライパンにサラダ油(分量外)をひき、中火で両面がこんがりするまで焼きましょう。中まで火が通れば完成です。

豚肉と「もへじ 熟成ぬか漬けの素」だけで、存在感のある一皿に! ぬかの塩味で味付けいらず。表面に少し残ったぬかは、カリッと香ばしくアクセントになりますよ。チューブだからこそできる「豚のぬか漬けソテー」を、ぜひ味わってみてください。
もへじ 熟成ぬか漬けの素
内容量:170g
通常価格:360円(税込)
賞味期限:筆者が購入したときは約10ヶ月でした(未開封時)
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4570018721113
※商品の取り扱い状況は店舗によって異なります。
※商品価格や特売期間等は予告なく変更になる場合がございます。
※掲載日時点の情報となります。
【参考】
カルディオンラインストア, 熟成ぬか漬けの素, 閲覧日2021-4-30
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4570018721113
[All photos by taki]
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ34選も】2021最新版
>>>【節約レシピ】おうちで簡単にできる!インスタント袋麺アレンジ6選
>>>【実食ルポ】約7倍!1人は絶対危険な「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」を食べてみた

taki
taki/料理家、レシピライター
製薬会社を退職し、飲食業界へ。様々な店で修行しながら調理師資格を取得し、おべんとう屋"takiben"を創業。その後はレシピ開発やデザイン、レシピライターとして活動中。Web媒体へ多数のレシピ掲載実績を持つ。 「おうちの料理人のみなさんに、作る喜びを味わってもらえるような記事を目指します。」
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 3RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
全国特産シリーズ「広島県産れもんグミ」と「JAわかやまうめぼしグミ」がリニューアルするよ~
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売