「キャベツ」の炒め物はいつも同じ味付けになってしまう。そんな悩みがある方に、「キャベツ」×「ハーブ」の洋風炒めをご紹介します。材料はシンプルに、キャベツとベーコンと調味料のみ。ハーブはスーパーでも手に入りやすい乾燥タイムをプラスします。おかずにもおつまみにもなる一皿ですよ! タイムを足して、いつもよりぐっと洋風なキャベツ炒めを作ってみませんか?

©︎taki
タイムってどんなハーブ?

「タイム」はシソ科のハーブで、煮込み料理やスープに使われることが多いそう。魚との相性が特によいとも言われています。すっきりとした香りと清涼感が特徴です。魚のムニエルはもちろん、野菜の炒め物や、鶏肉の下味などに使ってもおいしいです。普段使いには乾燥タイムがおすすめですよ。
「キャベツとベーコンのガーリックハーブ炒め」
材料 (2人分)

©︎taki
- キャベツ・・・1/4玉
- ベーコン・・・約150g
- にんにく・・・1かけ
- 乾燥タイム・・・小さじ1杯
- オリーブオイル・・・大さじ1杯
- 塩・・・適量
- ブラックペッパー・・・適量
作り方

©︎taki
キャベツは洗って、ざく切りにしておきます。

©︎taki
ベーコンは2〜3cmの棒状にカットし、ニンニクは芯を取ってみじん切りにしておきましょう。

©︎taki
フライパンにオリーブオイルを入れ、オイルに浸るようににんにくを入れます。にんにくの香りが出るまで弱火で炒めましょう。
※火が強すぎるとにんにくが焦げるので注意してください。

©︎taki
にんにくがきつね色になったら、ベーコンを入れましょう。カリッとするまで炒めるのがポイントです。

©︎taki
ベーコンの端がカリッとしたら、キャベツを入れて中火で炒めましょう。

©︎taki
キャベツがしんなりしてきたら、弱火にしてタイムを入れます。さらに塩とブラックペッパーを入れて味を調整したら完成です!
※ベーコンの塩味があるので塩は少なめでOKです。
「タイム」がなくても大丈夫! 代用できるハーブ

©︎taki
レシピに載っているけど、「タイム」が家にないという方。こんなハーブで代用できますよ。今回のレシピは洋風炒めなので、タイムの代わりに使える「バジル」と「オレガノ」をご紹介します。
バジル

「バジル」はシソ科のハーブ。ご家庭でも一度は使ったことがあるハーブではないでしょうか? ソースでもスープでも幅広く使えるハーブ。トマトとの相性がよいと言われています。乾燥バジルはパスタや鶏肉の炒め物、パン粉に混ぜて使うのもおすすめ。
タイムの代わりに乾燥バジルをこのレシピで使えますよ。分量は同じでOK!
オレガノ

「オレガノ」もシソ科のハーブ。タイムやバジルに比べて少し香りが強いハーブです。西洋料理では豆料理から肉料理まで幅広く使われています。乾燥オレガノは、野菜のグリルやひき肉料理に使いやすいですよ。
タイムの代わりに乾燥オレガノをこのレシピで使えます。分量は同じでOK! 香りが強いので、お好みで半量の小さじ1/2杯にしてもおいしいです。
ハーブを使ったおかずに挑戦してみては?

©︎taki
タイムを使った「キャベツとベーコンのハーブ炒め」。ハーブを使ったことがない方も、挑戦しやすいレシピに仕上げてみました。同じ材料でもちょっとハーブを足すことで、いつもの味ががらっと代わります。キャベツ炒めの味に飽きた方も、ハーブを使ってみたい方もぜひこのレシピを試してみてください。
タイムがない場合は「バジル」や「オレガノ」を使っても、また違った味わいを楽しめます。ハーブを使っていつものおかずに香りをプラスしてみませんか?
【参考文献】
エスビー食品株式会社, 知る・学ぶ, タイム, 閲覧日 2020-11-1, https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/jiten/search/detail/00065.html
ジル・ノーマン, 世界のハーブ&スパイス大辞典, 主婦と生活社, 2017, p30, p86.
>>>【料理上手になりたい!一人暮らしの料理のコツまとめ】料理の基本から絶品ズボラ飯、100均収納まで

taki
taki/料理家、レシピライター
製薬会社を退職し、飲食業界へ。様々な店で修行しながら調理師資格を取得し、おべんとう屋"takiben"を創業。その後はレシピ開発やデザイン、レシピライターとして活動中。Web媒体へ多数のレシピ掲載実績を持つ。 「おうちの料理人のみなさんに、作る喜びを味わってもらえるような記事を目指します。」
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
AUG 8TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【すりおろし果実をワンハンドで!】みずみずしい果肉感「ピュレフルーツ」のおすすめアレンジレシピ|デルモンテ
-
AUG 6TH, 2025. BY 零
グルメ > レシピ/献立
【キッコーマン 豆乳パックを冷凍庫に入れるだけ】豆乳アイスおすすめフレーバーランキング&アレンジレシピはコレ!
-
AUG 5TH, 2025. BY nono
グルメ > レシピ/献立
【冷蔵庫に入れるだけ】この夏リプトンで手軽に楽しむ“フルーツ×紅茶”の爽やかアレンジ3選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【低カロリーで大満足!】豆腐バーがスイーツ&おかずに変身♪ 簡単アレンジレシピ4選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【簡単なのに激うま!】「カンタン酢」で作る!さっぱり&旨味そうめんアレンジレシピ
-
JUL 9TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
熱中症対策で話題の「塩バナナ」!ちょい足し神アレンジ3選
-
JUL 2ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > 家事
【この裏ワザ知ってる?】レモン果汁のライフハック7選|本当に使えるか検証してみた!
-
JUN 27TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【レンジで簡単】ほうれん草をたっぷり使ったMOTTO“グリーンポタージュ”が新登場!
-
MAY 29TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【夏にぴったり】そうめん専用おだし「オカベのだしパック」が新登場!
-
MAY 21ST, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【食べられるお茶!?】“きく芋食べ茶いな”とは?おすすめの食べ方も紹介するよ