CATEGORY

patora

POSTED BY ライター patora 掲載日: JUL 18TH, 2025.

【セブンorファミマ】アサイードリンク買うならどっち?味・値段・カロリー徹底比較!

まだまだ人気のアサイー。2025年7月15日(火)に、ファミリーマートから数量限定で「アサイーボウルドリンク」が新登場! そこで今回は、セブン-イレブンで販売されている人気の商品「アサイーバナナスムージー」と徹底比較。味わいはもちろん、価格やカロリーまで、気になるポイントをしっかり比べてみました!

アサイードリンク比較

セブンとファミマどう違う?まずは見た目からチェック!

セブン-イレブン「アサイーバナナスムージー」

アサイーバナナスムージー 冷凍

セブンのアサイードリンクは、セブンカフェのスムージーシリーズの1つ。冷凍ケースに入っているカップをレジで購入し、専用マシンでその場で砕いてくれるスタイルです。

アサイーバナナスムージー 中身
冷凍されていたカップの中には果実がいっぱい!
アサイーバナナスムージー 

見た目はスムージーならではのつぶつぶ感があり、ややドロッとしています!

ファミリーマート「アサイーボウルドリンク」

アサイーボウルドリンク 

ファミマのアサイードリンクは、パックジュースや飲むヨーグルトと同じ棚に置かれていました。さらっと軽い口あたりになっています!

気になる味は?

セブンは「フルーティーでさっぱり系」

アサイーバナナスムージー

口に入れた瞬間、ふわっと広がるバナナの香りと甘み。そのあとから、ほんのりベリーの酸味が追いかけてきます。全体的にフルーティーでさっぱりしていて、とっても飲みやすい! 少しだけつぶつぶ感もあって、スムージーらしい食感も楽しめますよ!

ファミマは「甘めで果肉たっぷり」

アサイーボウルドリンク

アサイーピューレに加えて、バナナ・リンゴ・レモンの果汁も使われていますが、酸味はほとんどなく、全体的に甘めな印象。バナナの風味はセブンと同じく感じられますが、こちらは“お菓子っぽいバナナ味”で、少しデザート感が強めです。

アサイーボウルドリンク 果肉

さらにうれしいのが、底に入っているイチゴ・バナナ・ブルーベリーの果肉! ストローからタピオカのように流れ込んできて、食感も楽しめます♪

カロリーは?

アサイーバナナスムージー カロリー
アサイーボウルドリンク カロリー
  • セブン「アサイーバナナスムージー」:1本あたり108kcal(100gあたり約49.1kcal ※編集部調べ)
  • ファミマ「アサイーボウルドリンク」:1本あたり246kcal(100gあたり約66.5kcal ※編集部調べ)

セブンは鉄分1/2日分、フルーツ1/3日分が摂れるのもうれしいポイント! ファミマは甘くなっている分少しカロリーが高くなっています。

価格・容量・賞味期限は?

  • セブン「アサイーバナナスムージー」
    価格:380円(税込)
    内容量:220g(編集部調べ)
    賞味期限:当日中(マシンで混ぜた後は早めにお召し上がりください)
  • ファミマ「アサイーボウルドリンク」
    価格:268円(税込)
    内容量:370g
    賞味期限:約1カ月(未開封)

ファミマは価格が安く、容量もたっぷり。

あなたはどっちを飲む?

アサイードリンク比較

フルーティーな味わいが好きで、カロリーや栄養バランスを気にする方には、セブンイレブンの「アサイーバナナスムージー」がおすすめ。朝の1杯にもぴったりです!

一方、甘いドリンクが好きで、お得感を重視したい方には、ファミリーマートの「アサイーボウルドリンク」がおすすめ。デザート感覚で楽しめますよ。

どちらもそれぞれ違ったおいしさがあるので、ぜひお好みに合わせて選んでみてください!

「アサイーバナナスムージー」
価格:380円(税込)
販売地域:全国一部店舗で発売中
公式サイト:https://www.sej.co.jp/products/smoothie.html

「アサイーボウルドリンク」
価格:268円(税込)
内容量:370g
公式サイト:https://www.family.co.jp/goods/drink/1740677.html

[All Photo by patora]

【セブン新作】メロンパン×ドーナツの最強ハイブリッド!「メロナッツ」が甘くてギルティなおいしさだった|おすすめアレンジも紹介

【待望の復活】「チョコミント」実食速報ルポ! 期間限定スーパーカップはいつから買えるの?

【ミスド×ディズニー実食速報!】話題沸騰中「スマイルコレクション」全4種をレビュー

関連するタグ

patora

patora/ライター

基本インドア、お家大好き。休日はのんびりと読書やドラマ・映画鑑賞して過ごしてます。現在、弟と二人暮らし。趣味の料理はまだまだなので、ただいま弟と修行中。得意料理は肉じゃが。いつか角煮が作れるようになれるようになりたいです。

RECOMMENDおすすめ記事

スイーツ/パンの記事