新型コロナウイルスの影響で、まだまだいつも通りの暮らしができない今日この頃。こんな今だからこそ、おいしさだけでなく、癒しをも私たちにもたらしてくれる“パン”にイエモネは注目しました。
このシリーズでは、ほっこり幸せな気持ちになれるパン屋や人気パンランキングをご紹介。今回は、渋谷エリアで注目の「パン・オ・スリール」の実食ルポをお届けしましょう!

渋谷の喧騒を感じさせない隠れ家パン屋

渋谷駅から歩くこと5分ほど。宮益坂近くの路地裏に佇む「パン・オ・スリール」。2014年にオープンした隠れ家的なベーカリーカフェです。
店名のPain au Sourireとはフランス語で「スマイル(笑顔)入りのパン」の意味。身体にやさしい素材や酵母を使うパンで、人はもちろん、地球にも笑顔をもたらしたいという想いが込められているのだそう。
天然酵母の魅力を最大限に引き出す

パン・オ・スリールのコンセプトは「美味しいのはもちろん、安心であること」。
パンの個性に合わせて白神こだま酵母やブドウ酵母、サワー種の3つの天然酵母を使用。小麦粉やライ麦はすべて北海道産。できるだけ生産者がわかる素材を用いるなど原料へのこだわりが徹底されています。
さらにフローリングには国産のオニグルミ無垢材、壁面の下地やパン棚、椅子やテーブルには国産の杉を活用。パンだけでなく内装にも安心を追求。木の温もり溢れるあたたかな店内は、渋谷にいることを忘れてしまいそうな穏やかな雰囲気です。

食事系やスイーツ系などの50種類以上のパンを日替わりで提供。ランチタイムは近隣のオフィスで働く人で賑わうのだそう。
店主を務めるのは須藤宏幸さん。独学でパンを学び、週末のみ営業のパン屋を1年半出店。その後ファンの後押しを受けて、パン・オ・スリールのオープンを決意。表参道で2年間出店したパンの小屋を経て、7年前に現在の場所にお店を構えたとのこと。
「白神こだま酵母は“美味しさ”を探究していく中で辿りつきました。結果的に身体にやさしい素材だったというような。一番の基本は美味しいと思えること。無理にカロリーを抑えたりはしません。ブリオッシュやクロワッサンにもバターをたっぷり使っていますよ。そうでなければ楽しくないですから」と須藤さんは話します。
ちなみに、白神こだま酵母とは世界自然遺産・白神山地の腐葉土から発見された野生酵母。過酷な自然環境によって自らの体内でトレハロースを生成。強い発酵力を持ち、噛めば噛むほど甘くなるパンが作れるのだとか。

ハード系もパン・オ・スリールの自慢のラインナップ。自家製ブドウ酵母を使った「カンパーニュ(中央/1,400円)」は外はパリッと中はモチモチの食感。
「マルチシリアルブレッド(右 /1,040円 )」は北海道産春よ恋の全粒粉に、オート麦、麦芽子、ひまわり種、亜麻仁など7種のシリアルをブレンド。白神こだま酵母ならではのやさしい甘みが際立ちます。

カフェではランチタイムにカンパーニュやマルチシリアルブレッド、ライ麦カンパーニュなどを使ったサンドイッチを週替わりで提供。新鮮な野菜をふんだんに味わえるのもうれしいところ。お料理は店主の奥様、美智子さんが担当。笑顔の素敵なマダムです。
「日頃ハード系をあまり食べる機会がない方にもおすすめです。サンドイッチという馴染みあるメニューで天然酵母の美味しさを知ってもらえれば」(美智子さん)
店内にはギャラリースペースも併設。アート作品や写真なども展示されており、クリエイティブな感性に包まれながらパンを味わえるのも魅力です。
そこでは、パン・オ・スリールのTOP3をご紹介!
人気パンランキング
3位 白あんぱん

3位は「白あんぱん(234円)」。白あんとクリームチーズ、プラムを丸ごと1個包み込んだあんぱんです。

白く焼き上げられた生地はもっちりふわふわ。白あんとクリームチーズという和洋折衷のハーモニーがたまりません!プラムの甘酸っぱさがアクセントに。
2位 クロワッサンと季節のデニッシュ

2位は「クロワッサン(210円)」と「デニッシュ(260円〜)」。デニッシュは季節ごとに異なる新鮮なフルーツをトッピング。りんごや桃、苺、グレープフルーツ、ブドウ、栗、いちじく、ブルーベリーなど旬の美味しさを楽しめますよ。

バターの香りが華やかなクロワッサン。表面のサクサク感と内側のしっとり感のコントラストがお見事!白神こだま酵母ならではの自然な甘みが心地よく、食べ終えた満足感は格別です。

夏限定のマンゴーデニッシュ(300円)。カスタードクリームの甘味とマンゴーの瑞々しい酸味がマッチ。トッピングのココナッツの風味が豊かで、南国を思わせる味わい。
1位 バゲット

1位はバゲット(250円)。白神こだま酵母を使用。小麦粉の旨味を引き出すために低温で一晩じっくり発酵させるのだそう。

絶妙な焼き色のクラストはざっくりと香ばしく、クラムはふんわりもちもち。しっとりした弾力も印象的。小麦粉の風味がリッチで噛み締めるごとに幸福感で満たされます。塩加減もちょうどよくバターとも相性抜群。コーヒーはもちろん、赤ワインとのマリアージュも最高ですよ。
白神こだま酵母や北海道産小麦の魅力を最大限に引き出したパン・オ・スリール。渋谷の隠れ家ともいえる穏やかな空間で、森と畑の恵に出合ってみてはいかがでしょうか。
パン・オ・スリール
住所:東京都渋谷区渋谷1-4-6
電話番号:03-3406-3636
営業時間:8:00~19:00
休業日:日曜日・月曜日
URL:http://pain-au-sourire.jp/
通販サイト:http://pain-au-sourire.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1013622&csid=0
※価格はすべて税込、テイクアウトの場合です。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[Photos by Nao]
>>>【サーティワン アイスクリーム】日本での人気ランキングTOP10を食べ比べ!あなたの好きなフレーバーは何位?
>>>【食べ比べランキング】食パンからコンビニスイーツまで、食のプロのおすすめポイントがわかる!
Nao
nao/ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。 学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。 特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-

NOV 21ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【セブン-イレブン】「ブラックフライデー」半額セールはいつ?おなじみグルメが真っ黒『お店で焼いたブラッククッキー』も登場
-

NOV 17TH, 2025. BY moi
グルメ
ホリデー気分たっぷり♡「クリスマス限定ラスク」が新発売|CAFE OHZAN<カフェオウザン>
-

NOV 17TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
もう買った?可愛すぎる♡「ハローキティキャンディ」&「ハローキティタブレット」を実食!
-

NOV 12TH, 2025. BY moi
グルメ
【日本上陸】“ザクほろ”ほどける食感♪英国発祥『ホブノブ オーツビスケット』
-

NOV 11TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
名古屋の老舗茶屋からスイーツ新発売!ほうじ茶と抹茶香る和風ナッツショコラが気になる♡
-

NOV 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【飲めるモンブラン!?】中にとろとろの和栗ソース!「THE珀山<はくざん>モンブラン」食べてみた|大丸東京店オープン
-

NOV 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【週3日限定!いつどこで買える?】まるでコーヒーカップ♡新作スイーツ「喫茶ティラミス」実食ルポ|グランスタ東京限定
-

NOV 9TH, 2025. BY moi
グルメ
“世界三大銘茶”ウバ紅茶の華やぐ香り♡「生チョコトリュフ芳醇ミルクティー」新発売|11月11日から
-

NOV 5TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】ホットケーキミックスで作る「いちごのキャンドルケーキ」が可愛すぎる♡混ぜて焼くだけの簡単クッキング
-

NOV 2ND, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】卵・塩なしでふわふわに焼ける「ちぎりパン」が可愛い♡パン作り初心者も簡単に作れる!









