新型コロナウイルスの影響で、まだまだいつも通りの暮らしができない今日この頃。こんな今だからこそ、おいしさだけでなく、癒しをも私たちにもたらしてくれる“パン”にイエモネは注目しました。
このシリーズでは、ほっこり幸せな気持ちになれるパン屋をピックアップ。今回は、清澄白河エリアきっての人気店「コトリパン」をご紹介!

目次
楽しくて、おいしい、街のパン屋

とどまるところを知らない空前のパンブーム。その人気ぶりは衰える気配がありません。
もはやおいしいのは当たり前。そこに懐かしい、イマドキ、お洒落…など様々なスタイルがあるわけなのですが、“楽しい系”という唯一無二のジャンルで異彩を放っているのが「コトリパン」。
佇むのは清澄白河駅から歩いて10分の住宅街。少々駅遠ながらもお客さんは途切れることなく訪れ、活気に満ちています。

棚には80種類以上のパンがズラリ。奥の工房で焼かれたパンが次々に運ばれ、香ばしい香りが漂います。
パン以上にインパクトあるのが店内に流れるBGM。なんと「サザエさん」のサントラ!オープニング曲はもちろん、劇中に流れる音源など、サザエさんのあらゆる音楽が永遠にかかっているのです。タマの「にゃー」という鳴き声さえもそのまんま。耳なじみのある曲を聞いていると不思議と高揚感に満ち、ものすごく楽しい気分に。

驚くべきはサザエさんだけではありません。パンのお手頃な価格帯も見逃せないいところ。
たとえば焼きそばパンは150円。バンズに細麺トッピングというユニークなビジュアルも必見。甘辛いソースとマヨネーズの酸味がマッチし、惣菜系ではダントツの人気を誇るのだそう。

ボリュームたっぷりのドッグパンも200円とリーズナブル。ソーセージはジューシーで肉肉しく食べ応え抜群。コスパも最強です。
「ワンコインでお腹いっぱいになれるような品揃えにしています。お子さんからご年配の方まで気軽に楽しんでいただきたいので」とオーナー兼シェフの大川さん。
棚に並ぶパンのほとんどが100~200円台という日常使いしやすいラインナップ。もともとは近隣で働くサラリーマン向けにオープンしたというコトリパン。その味わいとコスパのよさが評判を呼び、今ではわざわざ遠方から足を運ぶお客さんも多いのだとか。

ワインのお供になりそうなアイテムも充実。幅広いジャンルのパンがそろうのもコトリパンの魅力です。

棚の上階にはワンピースのフィギュアが所狭しと鎮座。メインキャラクターだけでなくレアキャラも。どうやらオーナーのご趣味の様子。アニメファンならずとも、ワクワクしてしまう楽しい空間ですよ。
それではコトリパンの人気TOP5を発表!
人気パンランキング
5位 ラスク(300円)

5位は自家製パンをアレンジした手作りラスク。キャラメルやシナモン、紅茶などの定番フレーバーから、マヨネーズ、カレー、七味、チーズ、のりしお、ガーリックという変わり種も。賞味期限は20日と長めなので手土産にもおすすめ。

10月中はハロウィンデザインのケースで提供。サクッと軽い食感のラスクは口の中でバターの旨味が溢れ出し、えもいわれぬおいしさ!何個でも食べてしまうやみつきの味わい。
4位 お食事パン(200円)

4位はお食事パン。コトリパンのサンドイッチにも使用される白パンです。

ふっくらと丸いフォルムが愛らしさたっぷり。低温で時間をかけて焼き上げることで白く、ふわふわした仕上がりに。

好みの具材を挟めば簡単にサンドイッチが完成。食パンだと耳を切ったりと意外と手間がかかりますが、白パンなら気軽に作れますよ。休日のランチにもぴったり。
3位 フレンチトースト(150円)

3位はフレンチトースト。厚めにカットしたバゲットをアパレイユに一晩ディップ。低温でじっくり焼き上げることで表面がキャラメル状に。

中までしっとりとろとろ。カリっとした外側の食感とのコントラストが最高!
2位 コトリパン(150円)

2位は看板商品のコトリパン。小鳥のイラストはチョコレートで手描きされたもの。

生地をセルクルに入れ、さらに天板をかぶせて焼成。これによって水分の蒸発を防ぐのだそう。

中にはカスタードとチョコのダブルクリーム。生地のもっちり感と滑らかなクリームのバランスがお見事。可愛さとは裏腹に、アーティスティックで洗練された逸品。
1位 食パン(250円)

1位は食パン。牛乳と生クリームを加えたリッチな仕立て。生地を低温で一晩寝かせることでしっとりした仕上がりに。1日30斤限定。

生地はふんわりとキメが細かく、さながらシルクのよう。まずは生食で濃厚な旨みを堪能したいところ。

トーストすると一層香ばしく、ふわふわ、しっとり。繊細な口溶けとミルキーな甘みが絶妙。シンプルにバターをつけるだけで抜群の風味を発揮してくれます。これこそ毎朝の定番にしたい食パン!
店内に入れば誰だって楽しい気持ちにさせてくれるコトリパン。多彩な魅力ひしめく空間で、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか。
コトリパン
住所:東京都江東区福住2丁目7−21
電話番号:03-6240-3626
営業時間:8:00~17:00
休業日:月曜日
URL:https://www.instagram.com/cotoripan/
※価格はすべて税込です。
※賞味期限はラスクが20日、フレンチトースト、コトリパンが当日、お食事パン、食パンが翌日です。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by Nao]
>>>【東京のおいしいパン屋ルポ】ブーランジェリーメゾンノブ 人気パンランキング|清澄白河
>>>【高級食パン専門店ランキング2020】編集部おすすめ10選や絶品通販食パンまで実食ルポ!
>>>北海道でしか買えなかった特別な超熟「超熟北海道食パン」を実食ルポ!オンラインでも買えるよ

Nao
nao/ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。 学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。 特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
OCT 3RD, 2023. BY 西門香央里
グルメ
<ローソン新商品>焼き芋みたいなカヌレ出た!「おいもさんのカヌレ」ってどんな味?
-
OCT 3RD, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【業務スーパーマニア100人が選ぶ】おすすめ商品ランキング2023
-
OCT 3RD, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
横浜土産におすすめ! 生キャラメル専門店から新たな名品が誕生
-
OCT 1ST, 2023. BY ひつじ
グルメ > スイーツ/パン
【10/3発売】今週買いたい!コンビニスイーツ新商品ランキング
-
OCT 1ST, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
ちいかわのあのパンが食べられる…ってこと!?ヤマザキ×ちいかわコラボ実食!
-
OCT 1ST, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ
【セブンスムージー】地域限定「パインヨーグルト」を横浜で発見!飲んでみたよ~
-
SEP 30TH, 2023. BY こもり
グルメ > スイーツ/パン
まさかの185kcal!セブン限定「7プレミアム 生チョコアイス」が贅沢すぎる
-
SEP 30TH, 2023. BY こもり
グルメ > スイーツ/パン
【実食】「白い板チョコアイス」はどこに売ってる?おすすめの食べ方も!
-
SEP 29TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
カヌレ型の可愛いチーズケーキ「Butteryフロマージュ~柚子~」が気になる!
-
SEP 29TH, 2023. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販限定】医師監修による「鉄欠乏女子<テケジョ>スイーツ」限定100個特別価格で販売中!